1: 2023/02/04(土) 13:55:50.024 ID:qsTdR3Iz0
いる?
まとめサイト速報+
2: 2023/02/04(土) 13:56:45.263 ID:mWW9hene0
ekワゴンユーザーです
3: 2023/02/04(土) 13:56:48.241 ID:RmshlvhV0
タイヤ飛びそう
4: 2023/02/04(土) 13:56:56.331 ID:rUaWO9HEd
デリカショップ
5: 2023/02/04(土) 13:57:24.482 ID:n4rIjmLf0
パジェロだろ
6: 2023/02/04(土) 13:58:14.617 ID:c8RRNiEo0
まだEVがあったけど、他社が本腰入れて開発始めたからメリットが本当になくなった
7: 2023/02/04(土) 13:59:02.041 ID:ErA3pRPM0
今やボロのイメージしかない
8: 2023/02/04(土) 13:59:46.299 ID:tVYOWVPI0
アウトランダーがある
9: 2023/02/04(土) 14:00:02.556 ID:BY4Usl/vd
アウトランダー素晴らしいやん
450万ならもっと売れただろうな
450万ならもっと売れただろうな
10: 2023/02/04(土) 14:00:40.277 ID:5MxQ/o/U0
GTOなんで続かなかったんだ
13: 2023/02/04(土) 14:03:48.346 ID:SGlCN7Um0
>>10
デカイ、重い、狭い、遅い
デカイ、重い、狭い、遅い
37: 2023/02/04(土) 14:36:40.817 ID:RAsDtUJUp
>>10
男ならFTOだろ
男ならFTOだろ
11: 2023/02/04(土) 14:02:03.202 ID:RmshlvhV0
三菱って一般向けはどの商売も特色なくて何のためにやってるのかよくわからんよな
三菱電機とか
三菱電機とか
19: 2023/02/04(土) 14:07:04.655 ID:zINi+xFm0
>>11
ENEOSとかキリンとかすごいわかりやすいが
ENEOSとかキリンとかすごいわかりやすいが
12: 2023/02/04(土) 14:02:46.255 ID:56wCJCZT0
デリカミニ作るなら
アウトランダーミニも頼む
アウトランダーミニも頼む
14: 2023/02/04(土) 14:05:03.718 ID:gPRHxqu60
>>12
RVR
RVR
15: 2023/02/04(土) 14:05:06.365 ID:IhHQass/d
>>12
デリカミニに倣うと
eKワゴン辺りベースで外観少し弄った程度のしか出てこなさそうだが大丈夫か
デリカミニに倣うと
eKワゴン辺りベースで外観少し弄った程度のしか出てこなさそうだが大丈夫か
16: 2023/02/04(土) 14:05:10.300 ID:Aq/G7o3v0
三菱財閥の中で最弱だからな
17: 2023/02/04(土) 14:06:13.490 ID:tVYOWVPI0
>>16
三菱鉛筆がトップだからな
三菱鉛筆がトップだからな
18: 2023/02/04(土) 14:06:59.715 ID:r0a9AcZl0
先代のミラージュの外観は好き
乗ったことないけど
乗ったことないけど
20: 2023/02/04(土) 14:08:17.951 ID:eRFtSWwi0
パジェロ復帰しろー
21: 2023/02/04(土) 14:08:32.354 ID:M5zn9Qzw0
やる気があるならミラージュエボとか作れたはずなのにね…まぁ無理だわな
22: 2023/02/04(土) 14:09:10.751 ID:zINi+xFm0
あとローソン、東京海上日動火災、明治安田生命、三菱UFJ銀行、信託、証券・・・
23: 2023/02/04(土) 14:09:59.102 ID:uAMS3tI60
パッジェッロ!
あっそれ
パッジェッロ!
あっそれ
パッジェッロ!
25: 2023/02/04(土) 14:11:48.222 ID:3dlmS8FH0
>>23
残念、タワシです
残念、タワシです
24: 2023/02/04(土) 14:10:25.491 ID:tVYOWVPI0
まじ、アウトランダーは毎日の通勤だけなら電気でOKだし、遠出では四駆で使えるし良いと思うので
26: 2023/02/04(土) 14:14:20.698 ID:+WnPllrcd
コルトラリーアートがある
29: 2023/02/04(土) 14:16:10.006 ID:ydpq9R+Hd
>>26
これほんま名車
1速と2速が離れすぎてるけど
これほんま名車
1速と2速が離れすぎてるけど
27: 2023/02/04(土) 14:14:21.675 ID:GDc0/ncSM
ディアマンテかっこよかったよね
30: 2023/02/04(土) 14:16:50.636 ID:hHlM4cj20
新型アウトランダー内装しょぼい
31: 2023/02/04(土) 14:17:11.644 ID:5N9dSEqJd
パジェロスポーツ日本でも売れ
32: 2023/02/04(土) 14:17:47.671 ID:DP5VTIkq0
三菱グループ最強ってどこ?重工?
33: 2023/02/04(土) 14:18:33.154 ID:5N9dSEqJd
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1675486550/
コメント
コメント一覧 (25)
パジェロない時点で存在価値がない
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ただBEV全盛となったらその価値もなくなるが…
管理人
が
しました
買う事もできなかった負け犬がガタガタぬかすな
管理人
が
しました
ラリーも喰い潰して、優秀なドライバー買い漁って、SUBARUもラリーから無くして、つられて三菱も無くなって……自分だけのラリーて大騒ぎ🤮🤮🤮
国内のラリー好きも減って、新規にランエボとか買わなくなって……
みんなみんなTOYOTAの社長の責任💢 自工会も牛耳ってたから更に足引っ張ってた💢💢💢
若者は、ミニバンミニバンって…騒ぐし……😱
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
Cyberpunkの Mizutani Shion Coyote とかもクソかっこええぞ
別にサイバー系がいいっていうんじゃないけどジ・エボリューションみたいなのは作ってええと思う
RVRベースで500万くらいのなんちゃってダカール仕様みたいなの
大体こういうのは外装ケチって台無しになるんだけどもフルスクラッチで
小学生の運動靴的かっこよさじゃなくて美術的センスを研ぎ澄ませ
北米やOZ、中国、中東でアホみたいに売れるぞ
管理人
が
しました
当時の三菱は宣伝効果を狙ってラリーで勝てるようなグレードをレギュレーションの関係で一般販売していただけ。
何でミラージュの4WDにあえてマイベック非搭載でNA1600CCでだしたのか、エボが2000CCだったのか、FTOが4WD無しだったのか判って居ない人が多い。
基本的にエボ作る為にベース車両を出したんじゃなく、ベース車両のフレーム設計を基準にレースに使えそう、勝てそうな車両に馬鹿エンジンを付けてフレーム強化して出していた。
エボの為に設計したんじゃなく、設計した車種で行けそうだからエボってつけて強化車種が出てただけ。
今の三菱にはベースに出来る車両が無いから出ないのは当たり前。
無論エボって付ければ売れる可能性があるので当時はパジェロにも出してた。
だから初代エボなんてエンジンパワーだけギャランVR-4で1800ccのランサーGSRよりバランスが悪い車だった。
管理人
が
しました
ロータリーを失ったマツダにスポーツとか言われると白けるのと似てる
管理人
が
しました
今車好き以外で買ってるやつおらなさそう
軽自動車も若い女はダイハツとか買いそうだし
もうSUV大好きなおっさんしか....
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ガソリンのeKワゴンより売れてるみたいで、三菱で一番走ってるのを見るのが旧型PHEV
管理人
が
しました
なんであれやめたのかわからん
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※