no title

1: 2023/02/01(水) 23:15:20.83 ID:H5h2OxA/9

マツダの北米事業を統括するマツダノースアメリカンオペレーションズは2023年1月31日(現地時間)、3列シートの新型ミッドサイズクロスオーバーSUV「マツダCX-90」を初公開した。

マツダはSUVの需要が高い市場において、ラージ商品群と呼ぶ新しい後輪駆動アーキテクチャーを採用する4車種を2023年までに導入するとアナウンスしている。今回のCX-90は、2022年に発表した「CX-60」に続く「走る歓び」と「環境安全性能」を大幅に進化させたラージ商品群の第2弾である。ラージ商品群の導入により各市場の特性や顧客ニーズに応えるSUVラインナップを拡充することで、ビジネスおよびブランドのさらなる成長を図るという。

CX-90は、重要市場である北米でのニーズを踏まえて新たに開発されたモデル。「For the Voyage of your life(人生の航海のために)」のコンセプトのもと、「運転する楽しさや家族や友人など多人数でのドライブをさらに楽しくする快適性や機能性、安全性能を高めたワイドボディーの3列シートSUV」と紹介され、マツダの新たなフラッグシップモデルとして今春、米国を皮切りに販売を開始する予定だ。

デザインについては、マツダのデザインテーマ「魂動(こどう)-SOUL of MOTION」に基づく生命感の表現とともに、「引き算の美学」によるシンプルな造形、ダイナミックかつ堂々としたプロポーションを実現。インテリアでは、整然とした上質な空間のなかに天然素材や光の動きを織り込みながら、空間全体で日本の美意識を表現したと紹介されている。

パワートレインには、48Vマイルドハイブリッドを組み合わせた最高出力340PSの新開発3.3リッター直6ガソリンターボエンジンと、最高出力323PSの2.5リッター直4ガソリンエンジン搭載のプラグインハイブリッドシステム「e-SKYACTIV PHEV」を採用。後輪駆動ベースの新世代アーキテクチャーとの組み合わせにより、意のままの走りと優れた環境性能を提供するという。

キャビンは、乗員全員が快適に過ごせる室内環境を目指し設計。ワイドボディーによる余裕ある室内空間が特徴で、3人掛けとなる3列目シートには専用の空調吹き出し口も設定されている。…

(中略、詳細はソースでご確認下さい)

マツダは日本や欧州にはCX-60と「CX-80」を、北米には「CX-70」とCX-90を導入する予定だ。(webCG)

2023.02.01
https://www.webcg.net/articles/-/47741


まとめサイト速報+

2: 2023/02/01(水) 23:15:35.58 ID:H5h2OxA/9

CX-90
no title

no title

no title

no title

no title

no title


4: 2023/02/01(水) 23:16:35.19 ID:iEfESwer0

>>2
後ろはGLE
前はインフィニティ?


40: 2023/02/02(木) 00:13:36.63 ID:KHBSbvEO0

>>2
もうちょっと鼓動を感じるデザインにならんのかね?
CX-3を横に後ろデカくしただけじゃん


106: 2023/02/02(木) 07:36:59.25 ID:JeO15+dh0

>>2
ラインは綺麗だけど鉄板の薄っぺらい感がぬぐえないな


5: 2023/02/01(水) 23:17:12.54 ID:JZGMgAA/0

いつもと同じ


6: 2023/02/01(水) 23:17:57.20 ID:Y44AM4bh0

でかい車なら
アルファードで良いじゃん


8: 2023/02/01(水) 23:19:17.89 ID:J983x5VM0

違いがわからん


9: 2023/02/01(水) 23:19:42.38 ID:xaAAV7lh0

マツダはSUVばかり作ってるな


19: 2023/02/01(水) 23:28:34.45 ID:TD2wJHJb0

>>9
アメリカでは いまだにセダンが主力のトヨタが不思議がられてるけどな


22: 2023/02/01(水) 23:32:52.28 ID:QhmI0Ee50

>>19
カムリぐらいやろ
北米トヨタの年間売上台数ではだいたいいっつもピックアップトラックかSUVが上位独占しとるぞ


23: 2023/02/01(水) 23:34:26.28 ID:TD2wJHJb0

>>22
クラウンは北米だとアバロンの後継扱いだし


24: 2023/02/01(水) 23:36:04.86 ID:QhmI0Ee50

>>23
つまり別にセダンは主力でもなんでもない
ホンダはアコードが一番売れてるらしいからホンダのほうがよっぽどセダン依存度高い


63: 2023/02/02(木) 00:36:55.86 ID:CyRp9mT50

>>9
ディーゼルのミニバン作って欲しかったんだけどな
できればMTで
無いからしゃーなしオデッセイ買ったわ


10: 2023/02/01(水) 23:21:02.86 ID:ATZ1GMM+0

アメリカの話?


12: 2023/02/01(水) 23:22:53.98 ID:HW9PXpsg0

日本関係ないじゃん


13: 2023/02/01(水) 23:24:01.20 ID:3fAzbZqd0

またかって感じだな
例のこち亀の画像のラインナップが増えただけ


14: 2023/02/01(水) 23:24:32.88 ID:ULw3furo0

ボディだけでかくて中狭すぎ
高速で三列目に乗せられた時は常に緊張してたわ


18: 2023/02/01(水) 23:27:48.13 ID:8fJaQDQA0

>>14
その分剛性はあるんだろうけど見た目の割には異常に狭いよな…


26: 2023/02/01(水) 23:45:07.95 ID:ULw3furo0

>>18
天井低いしミニバンの三列目とは全然乗り心地が違ったわ
狭所苦手の自分にはマツダは無理


16: 2023/02/01(水) 23:26:00.56 ID:xpgrosSV0

これは売れる!


20: 2023/02/01(水) 23:29:10.80 ID:9WUursrG0

実物はすごい高級感あるんだろうけど写真だけだと中国のパチもん高級車に見える。


25: 2023/02/01(水) 23:43:11.91 ID:/lR0RDip0

似たようなSUVばっかり作るよな。
プレマシー復活させろよ。


27: 2023/02/01(水) 23:46:11.51 ID:KPsqw+ZB0

やっぱりcx3で完成されてたな
よく見ると似てる


29: 2023/02/01(水) 23:47:46.98 ID:V9Fq437I0

ちょい前のホンダみたいに思考停止中だな


31: 2023/02/01(水) 23:55:21.25 ID:XAAeJGhI0

俺にはいらんな
デカすぎる


32: 2023/02/01(水) 23:56:01.47 ID:Ja4C266z0

60を出したばっかりなのに90も出したのか


84: 2023/02/02(木) 03:51:17.31 ID:+99pMlb/0

>>32
次は120だな


33: 2023/02/01(水) 23:58:06.19 ID:PnYDZfxd0

今の自分達の方針で昇華させる事なくミニバンだからという理由で逃げてMPVというブランド死なせたのは心底ダサかったな。


34: 2023/02/01(水) 23:59:05.05 ID:HW9PXpsg0

60売るとこでは90は売らないから関係ないでしょ


35: 2023/02/01(水) 23:59:34.55 ID:pxfU3Gpu0

CX-60もだがヘッドライトが明らかにおかしいだろ


41: 2023/02/02(木) 00:14:12.58 ID:H+IT9Jqy0

ダサ過ぎ狭過ぎ


54: 2023/02/02(木) 00:21:16.28 ID:5Q+UOzW50

プレマシーの後継だろなんとなくわかる


56: 2023/02/02(木) 00:23:55.09 ID:3CfhRpvQ0

なんだろうなこのずんぐりむっくり感を感じるのは
平面的なのかな


61: 2023/02/02(木) 00:34:53.51 ID:XFEij36U0

見た目スマートだけど中狭いし後方何も見えん


62: 2023/02/02(木) 00:36:08.91 ID:YcRKZSYv0

数字が沢山ありすぎて何が何だか分からん


64: 2023/02/02(木) 00:37:01.13 ID:t7hYY0R50

三列って4人以上の家族しか使わなくね


68: 2023/02/02(木) 00:41:15.57 ID:OJIBoWK90

車は乗ってみないと見た目しか判断つかないからなぁ


71: 2023/02/02(木) 00:49:56.96 ID:XoPX/zZ/0

やっぱアメリカはビッグじゃないとな
大きいことはいいことだってか?


72: 2023/02/02(木) 00:56:25.63 ID:Z2CKGtUb0

いい加減スライドドア復活しろよ


76: 2023/02/02(木) 01:23:33.60 ID:Y6oNUUU50

これはまぁかっこいい気がする

3列目いらんけど



引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1675260920/