S660

1: 2023/01/29(日) 09:06:33.66 ID:/rgXz1hU0

アコードユーロRかジムニーで迷うがおすすめある?


まとめサイト速報+

2: 2023/01/29(日) 09:07:47.06 ID:0fDsahgN0

ミライース


3: 2023/01/29(日) 09:07:50.78 ID:9xChoeaD0

レクサス


4: 2023/01/29(日) 09:08:17.22 ID:bI78DFI40

ジムニーもサブカーやん


9: 2023/01/29(日) 09:09:16.84 ID:/rgXz1hU0

>>4
意外に広いだら室内


5: 2023/01/29(日) 09:08:57.89 ID:5GhDQk1a0

メインに値しねーだろ


6: 2023/01/29(日) 09:09:01.15 ID:Pg6CQHtA0

デボネア


7: 2023/01/29(日) 09:09:01.87 ID:zsXYIt3Md

ラパンLC


8: 2023/01/29(日) 09:09:15.96 ID:orKDBRuep

210系クラウンアスリート


11: 2023/01/29(日) 09:09:54.97 ID:/rgXz1hU0

>>8
昔クラウン嫌いやったけどなんか乗ってみたくなってきたなクラウン


26: 2023/01/29(日) 09:15:51.15 ID:orKDBRuep

>>11
高速走れば覆面かと警戒されるけどスポーティでええ車やったよ。ただ、デカいねん。


10: 2023/01/29(日) 09:09:39.87 ID:adMyxaNw0

荷物が少しでも多く乗る方だろ


12: 2023/01/29(日) 09:10:49.73 ID:/rgXz1hU0

できればというか絶対MT車がええんやがないかなあ良い車?


18: 2023/01/29(日) 09:12:45.95 ID:f9ZRtStm0

>>12
N-VAN


32: 2023/01/29(日) 09:17:07.00 ID:/rgXz1hU0

>>18
んー割とアリかと思ったがそれならNONEかな
でも赤いNONEにMT設定なのよね…
クラシカルな感じで良いかなと思ったんだが


21: 2023/01/29(日) 09:13:13.28 ID:ao1XNSfK0

>>12
ワイと同じエスクードにしたらええやん
2.4Lのやつな


24: 2023/01/29(日) 09:14:53.28 ID:/rgXz1hU0

>>21
独り身でSUVてどうやろ?


36: 2023/01/29(日) 09:18:33.64 ID:ao1XNSfK0

>>24
そんなん沢山おるし独り身で8人乗りワンボックスよりええやろ


13: 2023/01/29(日) 09:11:06.86 ID:kbGOIphh0

S2000


14: 2023/01/29(日) 09:11:10.49 ID:yf6qy3Kv0

ユーロRって古すぎないか


20: 2023/01/29(日) 09:12:56.13 ID:/rgXz1hU0

>>14
古いのは玉に瑕だが最低地上高150もあるし雪道も走れるのがミソや
何よりNAのVTECが最大の魅力
カッコもええしな


15: 2023/01/29(日) 09:11:39.33 ID:/rgXz1hU0

スイスポってオタク云々抜かしてどう言う評価よ?


16: 2023/01/29(日) 09:11:53.97 ID:fwNxqF+w0

S2000


17: 2023/01/29(日) 09:12:38.08 ID:OZHcS1bh0

ユーロRワイもほしいけどいかんせん古すぎる


19: 2023/01/29(日) 09:12:50.37 ID:JONCIiNr0

スイスポ買うならもう少しだして86とかシビックあたりでよくない?って感じ


22: 2023/01/29(日) 09:14:19.23 ID:/rgXz1hU0

>>19
現行シビックタイプRは試乗しに行ったがめちゃくちゃよかったな
メインカーとしても乗れるが最大の弱点が最低地上高の低さ
雪道では乗れない


31: 2023/01/29(日) 09:16:36.18 ID:JONCIiNr0

>>22
雪道走るんか…
じゃあジムニーとかのSUVでええやんけ


35: 2023/01/29(日) 09:18:12.71 ID:/rgXz1hU0

>>31
やはりジムニーか
おすすめの年代のやつってあるかえ?
250万なら出せる


23: 2023/01/29(日) 09:14:33.41 ID:BBdNyvzL0

ハンドリングもパッケージングも優秀でMTありなP10プリメーラ


25: 2023/01/29(日) 09:15:33.16 ID:BpKY88h8d

カローラアクシオのエントリーグレードなら5MTやぞ


27: 2023/01/29(日) 09:15:52.52 ID:OyH/RBf10

インプ


28: 2023/01/29(日) 09:15:53.33 ID:sq0QTyAM0

BMW M4でええな


29: 2023/01/29(日) 09:16:19.37 ID:RUeciE6d0

シビック一択やろ


30: 2023/01/29(日) 09:16:35.07 ID:fj7ByUY50

ほぼ同じだけどトルネオ


33: 2023/01/29(日) 09:17:12.29 ID:7XdaQRwj0

ハスラーでいいよね


42: 2023/01/29(日) 09:22:04.76 ID:/rgXz1hU0

>>33
ハスラー買うならジムニー買うわなあ


34: 2023/01/29(日) 09:17:23.03 ID:o1DDdlGy0

買わんでええやろ
候補が大きいS660やん


37: 2023/01/29(日) 09:18:52.60 ID:/rgXz1hU0

>>34
スポーツセダンとクロカン車のどこがS660なんでしょうか?


38: 2023/01/29(日) 09:20:29.93 ID:/rgXz1hU0

雪降ったら電車通勤なるのがきちいのよ
S6じゃ絶対エアロ割るし


39: 2023/01/29(日) 09:21:05.53 ID:lEr97dZB0

ハイエース


40: 2023/01/29(日) 09:21:35.48 ID:/rgXz1hU0

>>39
毎年車検だしなあかん車はNG


41: 2023/01/29(日) 09:21:44.87 ID:JONCIiNr0

ジムニーもメインカーじゃないけどな


44: 2023/01/29(日) 09:22:55.40 ID:/rgXz1hU0

>>41
燃費そんな悪いか?
10は走るやろ
大体晴れてたらS6乗るし


43: 2023/01/29(日) 09:22:45.77 ID:o1DDdlGy0

用途がわかんねー


46: 2023/01/29(日) 09:24:04.11 ID:/rgXz1hU0

>>43
GT2最強車のイメージ


45: 2023/01/29(日) 09:23:35.41 ID:ao1XNSfK0

リアルにエスクードがおすすめなんやけどなあ
モノグレードだから中古車探す時にグレード気にしなくて良いしシートヒーター標準やしデフロックもちゃんとあるし


47: 2023/01/29(日) 09:24:17.29 ID:/rgXz1hU0

>>45やった


49: 2023/01/29(日) 09:26:03.92 ID:o1DDdlGy0

結局遊び車やん
2台持ちする意味わからん


51: 2023/01/29(日) 09:26:58.94 ID:/rgXz1hU0

>>49
車は遊ぶものだと認識してるが?


50: 2023/01/29(日) 09:26:26.44 ID:lEr97dZB0

s2000


53: 2023/01/29(日) 09:27:37.70 ID:/rgXz1hU0

>>50
S2は乗ってみたかったが叶わぬ夢になってしまった


52: 2023/01/29(日) 09:27:04.30 ID:1oYAEar/d

結構ワイと趣味近いな S660は購入には踏み切れんかったけど
以前はISFとアルトワークス2台持ちしてた
今はアルファロメロのジュリアクアドリフォリオとタントカスタム
ジムニーはJB23前に持ってたわ ユーロRもスイスポも購入検討したことはある


57: 2023/01/29(日) 09:29:26.51 ID:/rgXz1hU0

>>52
良いね
車を移動手段の道具として考えてないね
俺もその口や


54: 2023/01/29(日) 09:27:51.44 ID:o1DDdlGy0

メインカーってなんやねん


56: 2023/01/29(日) 09:28:43.99 ID:JONCIiNr0

ワイも86の受注再開したら買おうと思ってる


59: 2023/01/29(日) 09:30:03.41 ID:/rgXz1hU0

>>56
GRか?
ええやん


61: 2023/01/29(日) 09:30:44.14 ID:JONCIiNr0

>>59
そうや
BRZもええけど86が乗りたいんや


58: 2023/01/29(日) 09:29:47.06 ID:Jo8qa5Bf0

s660欲しかったけどそんなにあかんのか


62: 2023/01/29(日) 09:30:45.93 ID:/rgXz1hU0

>>58
雪降ったら走れんねんな
最低地上高125や
13センチつもったら終わる


65: 2023/01/29(日) 09:32:56.79 ID:Jo8qa5Bf0

>>62
よっぽどの雪国以外ならセーフやん
と思ったけど急な坂道の入口もアウトっぽそうやな


60: 2023/01/29(日) 09:30:22.83 ID:0hVayXFE0

ラダニーバ辺りは面白い車だよ


63: 2023/01/29(日) 09:31:18.80 ID:4ojX7iwN0

ジュークニスモかえや


64: 2023/01/29(日) 09:32:42.75 ID:/Zx/Mts/0

普通新型プリウス買うよね


66: 2023/01/29(日) 09:33:24.18 ID:/rgXz1hU0

>>64
プリウスも結構低いんだよな
雪道走れんのかなあれ
傷だらけだろうね


67: 2023/01/29(日) 09:33:48.95 ID:2ZQiK3nh0

デリカミニ欲しいンゴ


68: 2023/01/29(日) 09:34:02.10 ID:/rgXz1hU0

>>67
可愛いよなあれ


69: 2023/01/29(日) 09:34:20.54 ID:+kihGswOM

今が660一台なん?使い勝手クソやろ


70: 2023/01/29(日) 09:34:59.99 ID:/rgXz1hU0

>>69
運転はおそらくナンバーワンレベルで楽しいぞ?


72: 2023/01/29(日) 09:37:00.85 ID:+kihGswOM

>>70
否定しなくて素直でよろしい



引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674950793/