EPCとエキゾースト警告灯

1: 2023/01/28(土) 08:06:18.12 ID:VcRKHdmvd

EPCとエキゾースト警告灯がついて全然加速せんくなった


まとめサイト速報+

2: 2023/01/28(土) 08:06:58.22 ID:rx1b8+Jmd

爆発


6: 2023/01/28(土) 08:07:26.50 ID:VcRKHdmvd

>>2
爆発するんけ?


3: 2023/01/28(土) 08:07:03.52 ID:VcRKHdmvd

あと発進のときギクシャク感がすごいわ


4: 2023/01/28(土) 08:07:05.81 ID:5c6Egog40

オートバックスやね


5: 2023/01/28(土) 08:07:21.08 ID:bFJndRoN0

知らんがO2センサー


8: 2023/01/28(土) 08:08:07.02 ID:VcRKHdmvd

>>5
O2センサーって具体的になにしとる部品なん?


7: 2023/01/28(土) 08:07:30.63 ID:fv6eVAcVM

車種分からんからなんとも言えんけど加速出来ないんならギア逝っとるんちゃう?


9: 2023/01/28(土) 08:08:36.72 ID:VcRKHdmvd

>>7
DCTやから逝ってたらお終いや


10: 2023/01/28(土) 08:08:47.09 ID:vbxjHRdX0

車種と年式と車検はいつ通したん


16: 2023/01/28(土) 08:10:22.82 ID:VcRKHdmvd

>>10
2009年式のボロクソバーゲン😂


19: 2023/01/28(土) 08:11:15.48 ID:VcRKHdmvd

>>11
オイルは交換してからまだ1500kmしか乗っ取らん😤
車検は先月通したてや😤


12: 2023/01/28(土) 08:09:31.32 ID:VcRKHdmvd

ワイの希望的観測ではコイルなんやがどうやろ


13: 2023/01/28(土) 08:09:31.55 ID:+lMXpc230

オン


14: 2023/01/28(土) 08:09:51.55 ID:0XU2ViLyd

アイドリングは不安定?


20: 2023/01/28(土) 08:12:02.73 ID:VcRKHdmvd

>>14
アイドリングは900で安定しとるしエンジンも即かかる
普通コイル壊れたらアイドルおかしくなるやんな?


15: 2023/01/28(土) 08:09:52.93 ID:jjXTEWm10

ガソリン別種混合


17: 2023/01/28(土) 08:10:52.38 ID:cJViCdsFd

廃車だ


18: 2023/01/28(土) 08:11:08.24 ID:jjXTEWm10

軽油入れたな?🤔


22: 2023/01/28(土) 08:12:30.77 ID:VcRKHdmvd

>>18
ハイオクや


21: 2023/01/28(土) 08:12:08.46 ID:RwPCOwola

むしろその状態でよく車検通ったな
車屋から廃車にした方がいいとか言われんかったんか


23: 2023/01/28(土) 08:15:17.29 ID:VcRKHdmvd

>>21
ユーザー車検で通したわ
車検後ウィンカー壊れて右出したら左出るようになった🤣


26: 2023/01/28(土) 08:18:03.65 ID:RwPCOwola

>>23

14年も乗ったんやしこれを機に買い換えてもええんとちゃうの


29: 2023/01/28(土) 08:19:43.36 ID:VcRKHdmvd

>>26
まだ2年しか乗っとらん😅


24: 2023/01/28(土) 08:15:32.80 ID:st5aeksL0

そこまでわかってるならこんな便所じゃなくてディーラー持ってけよ


25: 2023/01/28(土) 08:16:39.32 ID:st5aeksL0

ヴァーゲンでユーザー車検とか車両200万とかの買ってそう


27: 2023/01/28(土) 08:18:11.40 ID:VcRKHdmvd

>>25
診断機で出たエラーコード教えたらマニュアルになくてわからんって言われた🤣


28: 2023/01/28(土) 08:18:39.85 ID:VcRKHdmvd

>>25
車両120万😅


30: 2023/01/28(土) 08:21:55.43 ID:st5aeksL0

任意も入ってなさそうなレベルだな


31: 2023/01/28(土) 08:22:54.59 ID:VcRKHdmvd

>>30
車両は価値ないからいれとらんけどその他は全部無制限でいれとる


32: 2023/01/28(土) 08:24:17.95 ID:M0+D+fSc0

ゴルフポロ以外の変なヴァーゲンすこ
アルテオン欲しい


33: 2023/01/28(土) 08:25:54.39 ID:/gM6cE2TF

クランク角センサーやね


34: 2023/01/28(土) 08:26:43.29 ID:VcRKHdmvd

>>33
なんやそれ


39: 2023/01/28(土) 08:30:49.94 ID:SMYoHh7W0

>>33
機械系統じゃなく電気系統だろうね。
昔ホンダ車で似たような現象起きて
ミッションのセンサーをリコールで交換した。


35: 2023/01/28(土) 08:28:04.45 ID:hy49OcRu0

O2センサーだなECUがエンジン不調って判断して制御するから加速悪くなる


40: 2023/01/28(土) 08:33:00.62 ID:VcRKHdmvd

>>35
2回ぐらいフューエルセーブ入ったしそれっぽい
O2センサー発注しとこ


36: 2023/01/28(土) 08:29:09.85 ID:kxc3u2NX0

燃料調整系かECUやろな


37: 2023/01/28(土) 08:29:26.77 ID:3JxVXNmc0

外車は3年すぎたらどんな高いクルマでも難病持ちになる


41: 2023/01/28(土) 08:34:08.69 ID:VcRKHdmvd

>>37
いうて13年ものやし経年劣化は国問わずやろ


38: 2023/01/28(土) 08:30:25.10 ID:YRvL+4DHd

検索するとゴルフで同じような症状あるな


42: 2023/01/28(土) 08:37:08.63 ID:aqHeNeve0

自分でDIYで換装したチャイナLEDが、ビートル君にとっては規格外で、ブレーキ踏んでないのにブレーキかかってる状態となり、その信号を拾ったコンピューターが、燃料噴射をカットして、問題のふけない事象に繋がったというお見立て

これは面白すぎる


43: 2023/01/28(土) 08:39:39.61 ID:VcRKHdmvd

>>42
人語😅?



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1674860778/