1: 23/01/19(木) 18:18:06 ID:YHIK
政府「あれれ?みんな車持たなくなっちゃった?なんで~!?」
まとめサイト速報+
2: 23/01/19(木) 18:19:14 ID:dS0z
じゃあその辺の税が無くなったら都心住みが車買うか?
って言うと結局買わんやろ
って言うと結局買わんやろ
5: 23/01/19(木) 18:19:37 ID:XBFP
>>2
買うと思う
買うと思う
3: 23/01/19(木) 18:19:18 ID:mTxC
あらら
4: 23/01/19(木) 18:19:34 ID:D6Yk
政府「若者の車離れは深刻や……」
6: 23/01/19(木) 18:20:39 ID:2J23
ミライースぐらいしか乗れないねぇ
7: 23/01/19(木) 18:21:02 ID:6sTZ
車自体が高くなってるからな
ワイが若い頃(90年代)はカローラ80万円とかやったで
安全基準が厳しくなってるから、コストが上がってるんやろな
ワイが若い頃(90年代)はカローラ80万円とかやったで
安全基準が厳しくなってるから、コストが上がってるんやろな
8: 23/01/19(木) 18:21:16 ID:TzSR
政府「タバコ吸うな??(吸え)」
9: 23/01/19(木) 18:21:59 ID:6mMp
まぁ交通機関で十分やし
10: 23/01/19(木) 18:22:13 ID:KIVI
なお田舎住みは車買うもよう
11: 23/01/19(木) 18:22:14 ID:2J23
カローラ80万ってマジかよ
一番安いグレードでも今200万やぞ
一番安いグレードでも今200万やぞ
14: 23/01/19(木) 18:22:53 ID:6sTZ
>>11
ほんまやで
軽のアルトなんて40万ぐらいやったぞ、確か
ほんまやで
軽のアルトなんて40万ぐらいやったぞ、確か
12: 23/01/19(木) 18:22:18 ID:GVOT
子供が複数人いる家庭や通勤に使う人でないとコストが重すぎる
13: 23/01/19(木) 18:22:48 ID:YHIK
政府「免許とるの厳しくしてぇ…覚える内容増やしてぇ…あ、その分コストは負担してねw」
政府「みんな免許とらないのなんでぇ?」
政府「みんな免許とらないのなんでぇ?」
15: 23/01/19(木) 18:23:14 ID:6mMp
>>13
これはしゃーない年寄りが悪い
これはしゃーない年寄りが悪い
16: 23/01/19(木) 18:23:14 ID:Z7rP
君らがソレを支持してきたカラヤン
17: 23/01/19(木) 18:23:56 ID:Z7rP
お前らみたいな惨めな人生に、ならないでよかったw
男のくせに外車すら買えないとかないわ
男のくせに外車すら買えないとかないわ
18: 23/01/19(木) 18:24:03 ID:s4FX
13年乗ったら罰金な!ディーゼルは10年で!
19: 23/01/19(木) 18:24:15 ID:BsE0
コスト安かったら欲しいよね
便利だし
便利だし
20: 23/01/19(木) 18:24:26 ID:dS0z
車その物が高いし公共交通機関が発達してるしでなあ・・・
もう金持ちの道楽と田舎民の足でええやん
「男たるものマイカー必須」って時代でも無いし
もう金持ちの道楽と田舎民の足でええやん
「男たるものマイカー必須」って時代でも無いし
21: 23/01/19(木) 18:24:59 ID:s4FX
>>20
都会ならカーシェアが圧倒的に便利よね
都会ならカーシェアが圧倒的に便利よね
22: 23/01/19(木) 18:25:16 ID:XTXN
次はオートバイは瀕死やから原付、電動自転車辺りから取れば良いと思うわ
道路を綺麗にしていこう
道路を綺麗にしていこう
23: 23/01/19(木) 18:26:16 ID:YHIK
24: 23/01/19(木) 18:26:56 ID:qbYJ
十年後日本人は自転車しか買えなくなる
29: 23/01/19(木) 18:28:22 ID:XTXN
>>24
自転車も税金かけるでしょもうすぐ
日本人の意見を聞けばいい「なんぜ自転車には税金かかんないんだよ不公平だろ」って声が上がる
そうすれば日本政府は国民の声を聞いて自転車に課税する
自転車も税金かけるでしょもうすぐ
日本人の意見を聞けばいい「なんぜ自転車には税金かかんないんだよ不公平だろ」って声が上がる
そうすれば日本政府は国民の声を聞いて自転車に課税する
25: 23/01/19(木) 18:27:33 ID:BsE0
ゆうて明治通りとか普通に渋滞してるし
そこまで車売らんといけん状況でもない
そこまで車売らんといけん状況でもない
26: 23/01/19(木) 18:27:35 ID:6U3m
みんな車乗らなくなったらエコでセクシーだよね
27: 23/01/19(木) 18:27:51 ID:8Qlq
どうやったら賃金って上がるの??
28: 23/01/19(木) 18:28:12 ID:xDH4
電動自転車の方が楽。
33: 23/01/19(木) 18:29:59 ID:DRmI
>>28
これやな
これやな
30: 23/01/19(木) 18:28:54 ID:8RFA
ジジイがバンバン事故って買い替えるからヘーキヘーキ
31: 23/01/19(木) 18:29:35 ID:LAgY
日本は古い物に良くも悪くも固執する所がある
もう少し既存のルール撤廃して新時代に向かってもええと思う
もう少し既存のルール撤廃して新時代に向かってもええと思う
32: 23/01/19(木) 18:29:50 ID:oqHM
まあ当時のカローラと今のカローラ単純に比較できるもんでもないけどな
34: 23/01/19(木) 18:30:52 ID:ewes
日本の道路を壊してるのは過積載の大型ダンプカーなんやで
軽い電気自動車じゃ道路の耐用年数が上がってしまうからダンプカーで荒らして工事を受注さえるマッチポンプやりかねん
軽い電気自動車じゃ道路の耐用年数が上がってしまうからダンプカーで荒らして工事を受注さえるマッチポンプやりかねん
40: 23/01/19(木) 18:39:00 ID:kGcM
>>34
荒れてなくてもほじくり返すやろ
予算は使い切らないと
荒れてなくてもほじくり返すやろ
予算は使い切らないと
35: 23/01/19(木) 18:33:04 ID:WrhV
有能ワイ「すべての税金を廃止して完全自己責任の社会にいたします」
これは当選確実やろ
これは当選確実やろ
36: 23/01/19(木) 18:35:17 ID:6K7l
タバコ税上げ尽くしたらゲーム税かインターネット税に切り替えてきそう
37: 23/01/19(木) 18:36:45 ID:wGvt
若い奴は車は必要無いと思ってるからそら売れんやろ
39: 23/01/19(木) 18:37:46 ID:XBFP
カローラ買ったら300万ちょっとしたわ
41: 23/01/19(木) 18:44:16 ID:xCg9
昔は税金あっても売れてたやろ
38: 23/01/19(木) 18:37:40 ID:Xlwj
もう税についてはアレが高いコレが高いとかより全体的に高いから全体的に下げろとしか言えない
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674119886/
コメント
コメント一覧 (29)
管理人
が
しました
急に値段上がるやん
管理人
が
しました
既存のガソリン税収どころかEVインフラにかけた費用も回収しなくちゃならないんだかな
EVは環境の為という名目なんだから理由付けて家庭の電気代にも環境税とか掛けだすぞ絶対
管理人
が
しました
上級の周到な教育なんだろうけど
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
安く沢山普及する時代でなくなったら、次の税金のネタは何になるだろう?携帯か
管理人
が
しました
それで事故多発してからっていう変な感じになるだろうな
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
公共の交通機関があるのに、みんな自動車を欲しがってる。
国は公共交通の維持もしつつ、道路も整備せにゃならん。これって無駄が多いのでは?。
自動車は必需品か?。それとも贅沢な嗜好品か?。
みんなが車を持てば、鉄道やバスは必要なかろう。しかし国としては、子供でも利用できる公共交通機関をなくせないし、だったら自動車は趣味・嗜好品として、たんまり税金を取るしかない。
管理人
が
しました
実質賃金が大幅減になってるから車とか以前に民にはもう使える金が無いんだよ。
永遠の与党は本当に馬鹿だよねえ。
儲かってる人は儲かってない人が理解できない、儲かってるうちは儲かってなかった時のことを忘れるもんなんで自認して引き締めて設計しなきゃいけないのに脱法で票田稼いで私利私欲で椅子取りゲームしてる異常な状態。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
政府「ご要望に応えて安い税金を追加しますね(ニッコリ」
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※