地方で車

1: 23/01/15(日) 01:56:26 ID:28CF

家賃3万円駐車場代5千円くらいの地方やけど
車なくても余裕で生活できるからワイは自転車やで
車が必須なのは仕事で使う人と既婚者くらい
独身で仕事で車不要なら地方でも車不要や


まとめサイト速報+

2: 23/01/15(日) 01:58:00 ID:YwSt

こどおじw


3: 23/01/15(日) 01:59:32 ID:28CF

>>2
一人暮らしやで


4: 23/01/15(日) 02:00:02 ID:11uL

そうなのか


5: 23/01/15(日) 02:00:32 ID:og6e

地方って言っても立地によるやろ
自分一人の例で物事を結論づけるのはあんま良くないよ


6: 23/01/15(日) 02:00:41 ID:GAGN

ホームセンターとか行けないやん


7: 23/01/15(日) 02:00:51 ID:Jzba

地方だから必須 ではないわな
県庁所在地あたりはイッチみたいな人は多いやろ


8: 23/01/15(日) 02:01:03 ID:aCdE

県庁所在地なら車要らんよな


10: 23/01/15(日) 02:02:42 ID:28CF

>>8
JR通ってたら地方でも車いらない


11: 23/01/15(日) 02:03:18 ID:p6HU

>>8
前橋とか車ないと何も行けんぞ


9: 23/01/15(日) 02:01:19 ID:NcM9

でも人生豊かにするなら車は必須やな


12: 23/01/15(日) 02:03:29 ID:7KdC

県庁所在地ならチャリだけで生活出来なくもないけど、そこから少し離れたら車必須やで
車無いと仕事も買い物もなんも行けんわ


13: 23/01/15(日) 02:03:33 ID:Zry4

くるまねーのかwww


14: 23/01/15(日) 02:04:02 ID:cxzD

まぁ沿線外に用がなければ車は要らんな
インドア派ならいいんじゃねーの?


15: 23/01/15(日) 02:04:09 ID:gWJI

わいも公共交通機関がそこそこ充実してる地方都市住みで車無しやけどやっぱ車あったらええなあて思う事は多々あるで
生涯家と職場とコンビニスーパーの往復しかしないならそれでもええけど車無いと行けない場所が地方は多すぎるからなあ


20: 23/01/15(日) 02:06:18 ID:28CF

>>15
ワイは最寄り駅2㎞で家賃3万やけど車不要やな
最寄り駅70kmで家賃5万越えはゴミ過ぎて草


25: 23/01/15(日) 02:07:24 ID:cxzD

>>20
最寄り駅2kmなのに家賃3万円の都市って結構地方では…?


27: 23/01/15(日) 02:08:34 ID:28CF

>>25
いうて政令市の通勤圏内やで


16: 23/01/15(日) 02:04:27 ID:Jzba

車関連もだし暖房費や都市手当みたいに地方冷遇ではあるわね
物価なんて価格競争考えれば都市部の方が低いやろ


17: 23/01/15(日) 02:05:15 ID:czEl

天才わい「なら自転車で移動すればいいですよね?」


19: 23/01/15(日) 02:05:32 ID:gWJI

>>17
自転車で移動できるもんならな


18: 23/01/15(日) 02:05:20 ID:h0NP

ワイの地元はど田舎やし最寄り駅まで70キロ以上あるし家賃相場5.5万~やし車必須やな
イッチはそういうところに住めただけって話やないかな


21: 23/01/15(日) 02:06:28 ID:80nQ

車ないと自分の好きな場所に出かけられんやん


22: 23/01/15(日) 02:06:34 ID:11uL

東京も場所次第じゃ地方並みの家賃見つかる


23: 23/01/15(日) 02:06:55 ID:Jzba

飲み会が自由にできないのはきついわね


28: 23/01/15(日) 02:09:00 ID:vt3K

東北やから冬とかもう無理やで


29: 23/01/15(日) 02:09:11 ID:ZLPS

歩道も草ボーボーで人間が歩くようにはなってない


31: 23/01/15(日) 02:10:07 ID:GAGN

欲望捨てれば大体どんな生活でもできる


34: 23/01/15(日) 02:11:17 ID:4Izv

地方(都市部)や、


38: 23/01/15(日) 02:14:32 ID:ck7i

地方の行政や町の作りは車持ってること前提やから車持ってない人に人権ないで
ワイの住んでるところでもコロナ流行り出してから病院はみんな車で来て車で待機してくれって言ってて車がないワイは死ゾ


42: 23/01/15(日) 02:19:15 ID:D7r4

家賃4万の1DKやが車のローンと維持費で月3万くらいかかるから東京住んでた時と出費はそんなに変わらんわ
地方やと会社員でバス使っとる奴は殆どおらん、極稀に車持ってない新入社員が使っとる程度や


44: 23/01/15(日) 02:20:35 ID:28CF

>>42
それ会社が駅前やからやろ
基本電車で会社が駅からちょい離れてたらそこまでバスや


43: 23/01/15(日) 02:20:00 ID:D7r4

そもそも地方やとバスや電車の本数も少ないし車で移動したほうが圧倒的に楽なんよな


47: 23/01/15(日) 02:27:55 ID:Jzba

160万円した普通車やが5年乗るとして保険車検ガソリン諸々概算で毎45000月円程度の出費やね


48: 23/01/15(日) 02:29:09 ID:cxzD

>>47
5年しか乗らないんか…何キロ走ったら手放すつもりや?


49: 23/01/15(日) 02:31:29 ID:Jzba

>>48
うろ覚えやが1回目の車検基準や
5万mから10万mいかないくらいやろか


50: 23/01/15(日) 02:45:30 ID:jNL8

>>49
50kmだけ七日....


51: 23/01/15(日) 02:46:46 ID:Pd1Y

逆に考えれば地方に住んでれば車に乗れちゃうんだぜ?



引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1673715386/