1: 2023/01/18(水) 19:28:10.553 ID:Kf/PIPDL0
まとめサイト速報+
2: 2023/01/18(水) 19:28:50.399 ID:RaFIy2GV0
出さない
3: 2023/01/18(水) 19:29:02.619 ID:bX7iI432d
出さなくていい
強いて出すとしたら右
強いて出すとしたら右
4: 2023/01/18(水) 19:29:52.190 ID:pF70X9Sh0
停止線があるだろ
停止線があるってことはそこは交差点(T字路)ってことだから、もちろん左だよ
教習所で何習ったんだよ
停止線があるってことはそこは交差点(T字路)ってことだから、もちろん左だよ
教習所で何習ったんだよ
5: 2023/01/18(水) 19:30:02.405 ID:7KFOBWfSd
左だろ
車線変更じゃねえんだぞ
車線変更じゃねえんだぞ
7: 2023/01/18(水) 19:30:39.019 ID:t8mvR9PNd
左に出したとして誰から見えるんだよ
合理的に考えろ
合理的に考えろ
15: 2023/01/18(水) 19:34:28.913 ID:pF70X9Sh0
>>7
その理論だと普通の交差点(T字や十字直行)でも左折するときに右折ウインカー出すことになるだろ
自分で言ってておかしいと思わんか?
その理論だと普通の交差点(T字や十字直行)でも左折するときに右折ウインカー出すことになるだろ
自分で言ってておかしいと思わんか?
65: 2023/01/18(水) 21:11:06.378 ID:rDgmrGYza
>>7
この角度なら本線からも左ウィンカー見えるよね
この角度なら本線からも左ウィンカー見えるよね
9: 2023/01/18(水) 19:30:46.916 ID:uHCK5zZaM
右だと思ってた
10: 2023/01/18(水) 19:32:54.509 ID:IggMoFL60
手書きの定期かと思ったら違った
11: 2023/01/18(水) 19:33:15.888 ID:pF70X9Sh0
停止線がなければ交差点じゃない=合流だから右ね
交通ルール守らないと事故が起きるよ
交通ルール守らないと事故が起きるよ
14: 2023/01/18(水) 19:34:00.856 ID:AsrndfhSd
おんなじ画像でよくもまあ飽きもせず何度も何度も立てられるもんだわ
18: 2023/01/18(水) 19:36:34.056 ID:J097M5130
ハンドルを回す方にだすんだよ
52: 2023/01/18(水) 19:52:47.893 ID:qXlriYgt0
>>18
ハンドル回すついでに指引っ掛けてウインカーだよな
ハンドル回すついでに指引っ掛けてウインカーだよな
19: 2023/01/18(水) 19:36:51.538 ID:ZSamUG7p0
車線変更だから右でしょ
22: 2023/01/18(水) 19:37:42.692 ID:SbxlaLSId
>>19
それ警察の回答らしいけど曲がる方向と逆に膨らむキチいるからキチには通用しないぞ
それ警察の回答らしいけど曲がる方向と逆に膨らむキチいるからキチには通用しないぞ
20: 2023/01/18(水) 19:37:31.257 ID:aIqCCMdB0
左かなぁ
23: 2023/01/18(水) 19:38:13.684 ID:ug7NYlYp0
毎回これ出る度に調べるけどすぐ忘れるわ
26: 2023/01/18(水) 19:39:27.183 ID:SbxlaLSId
>>23
止まれ付きの交差点か合流かってだけやんけ
お前合流するときに停止しとるんか
止まれ付きの交差点か合流かってだけやんけ
お前合流するときに停止しとるんか
24: 2023/01/18(水) 19:38:15.237 ID:iK3Fc6S70
そもそもウィンカーなんて殆ど使わん
27: 2023/01/18(水) 19:40:13.568 ID:RBAEOiSSM
このスレ必要あるか?
免許取ってない奴は分からないことだし免許取ってれば習ってることだぞ
免許取ってない奴は分からないことだし免許取ってれば習ってることだぞ
30: 2023/01/18(水) 19:41:19.491 ID:SbxlaLSId
>>27
講習時に習ったことは免許保有者は全員理解しているはずだと思って運転してると死ぬぞ
講習時に習ったことは免許保有者は全員理解しているはずだと思って運転してると死ぬぞ
64: 2023/01/18(水) 21:09:16.541 ID:SNkHQEnna
>>30
左方優先を知らない奴多すぎる問題
左方優先を知らない奴多すぎる問題
28: 2023/01/18(水) 19:40:15.450 ID:0rlwLrWa0
一時停止しても右に行けないだろ?だから左だよ
31: 2023/01/18(水) 19:41:22.401 ID:F6maDLmw0
これ左が正解だけど、分かってても右に出してしまう
33: 2023/01/18(水) 19:42:18.482 ID:+m3eSHMh0
>>31
出しはしないけど右のほうがいいんじゃないかとは思う
出しはしないけど右のほうがいいんじゃないかとは思う
32: 2023/01/18(水) 19:41:40.756 ID:BwLEGtdka
ウインカーよりもちゃんと一時停止しないと捕まるぞ
34: 2023/01/18(水) 19:42:37.087 ID:zslSu9610
片側に車線なんだからどっちにだしてもわかってもらえるだろ
逆走すんのかよ
逆走すんのかよ
35: 2023/01/18(水) 19:42:50.763 ID:JS8/cAs30
一方通行のT字路の縦棒のとこの空間が歪んでるだけだから左
36: 2023/01/18(水) 19:44:00.100 ID:u83mPbh30
高速の合流と一緒だろ
右以外の選択肢はない
右以外の選択肢はない
37: 2023/01/18(水) 19:44:00.469 ID:p3PZ2ddud
コレ左に出す奴って高速の合流でも左出して大型にクラクション鳴らされてそうwwwwwwwwwwww
38: 2023/01/18(水) 19:44:10.505 ID:JMaouoj50
右に出してた方が譲ってもらえそう
39: 2023/01/18(水) 19:44:13.789 ID:SE+8YRAO0
正解は左だけど運転上手い奴は右を出す
40: 2023/01/18(水) 19:44:37.374 ID:SjYgXT+4d
上手い奴は手信号
41: 2023/01/18(水) 19:45:13.973 ID:hSA1hxL5p
正解は左だけど右出した方が気付いて譲ってくれやすいやつ
44: 2023/01/18(水) 19:46:08.574 ID:tLijYQgbd
右に曲がるなら右、左に曲がるなら左に出せよマヌケ
45: 2023/01/18(水) 19:46:31.141 ID:feiACkhi0
どっちにしろサンキューハザード出せば許される説
46: 2023/01/18(水) 19:46:34.411 ID:DXv9uLNsM
法に従えば左だが、意味あるのは右
オレでも右に出す
オレでも右に出す
47: 2023/01/18(水) 19:47:23.684 ID:3cTkW0CA0
み、みみみ右!!?!!??!?wwwwwwwwwwww
49: 2023/01/18(水) 19:50:25.904 ID:KdaYbxBM0
停止線ありだから左だけどこの程度の道ならそもそも出さないで車途切れるの待って適当に入ればいい
50: 2023/01/18(水) 19:51:11.278 ID:qXlriYgt0
左
53: 2023/01/18(水) 19:55:08.062 ID:6SrBatfb0
運転歴関係ないな
免許ある人なら左だと知ってる
免許ある人なら左だと知ってる
57: 2023/01/18(水) 20:02:47.223 ID:3enFdEdA0
58: 2023/01/18(水) 20:07:51.484 ID:MkgR8/ISd
ハンドルを限界まで右に切って停まって左ウインカー
59: 2023/01/18(水) 20:36:42.388 ID:+rxYBdtQ0
ウィンカーは出さず窓から手を出して入れてもらう
60: 2023/01/18(水) 20:38:58.798 ID:l+ATO1Tg0
右に出しとけばバカだと思って優しく合流させてもらえる
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1674037690/
コメント
コメント一覧 (95)
管理人
が
しました
管理人
が
しました
正解が左というのは置いておいて、これ見て右の方がわかりやすいと思うのは何もおかしくない
管理人
が
しました
管理人
が
しました
だからこの場合は左。
見えないから右なんて言ってるやつはルールも合理的て理由もわかってない。
ウインカーが見えないなら左だとその時点でわかる。
管理人
が
しました
一時停止はまるで関係ない
一時停止があろうが付加車線があれば合流だし、付加車線がなければ交差点
今回は付加車線がないので交差点
管理人
が
しました
細けえ事気にすんなわかりゃ良い勢と、ルールはルールの頭でっかち勢のバトルで毎回程良く燃えるから都合良いんかね
管理人
が
しました
分離帯なければ信号があって右折できるし
その時に左折しようとする際に右ウインカーだすの?
管理人
が
しました
この道路形状で合流以外の動きをするバカは普通いないし
こっから逆走しちゃうバカはウインカーの向きとかもはや関係ないし。
管理人
が
しました
法律は、左!
管理人
が
しました
こんな馬鹿が運転してると思うと怖いわ
管理人
が
しました
こんなどっちでも良い事に拘ってる奴が面倒臭いって感想しかない
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
絶対左とか偉そうに言ってるやつは、駐車するときハザードつけたり、サンキューハザードとかの法規にない慣習ルールもダメというのかな
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
マジで氏んでくれ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
交通ルールもわからずに運転してるガ〇ジはいないよな?
管理人
が
しました
分離帯ない道で軽なら右折可になってるところもあるし
管理人
が
しました
他のドライバーから見てわかりやすいのは右
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
答えは右ね 左だと右から抜きにくるよ
リスク回避ね
管理人
が
しました
管理人
が
しました
何度同じもんまとめてんの?
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
>合理的に考えろ
こういう屁理屈言う奴って結構いるけど、状況を見ればどっちへ行きたいかなんて普通の人は理解できるから。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
そもそもその左ウインカーは誰に対して出してるのかほんと謎。
右に出しても「そんなのわかってる」ってなるから、出す必要無い気がするわ。
管理人
が
しました
運転者は楽で安全を確保できるって考え方なんやろ。
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※