1: 2023/01/16(月) 20:07:01.25 ID:18fkyFw99
https://news.yahoo.co.jp/articles/aac30d71e4f50e38f2a88eae0cd08f50a2c604ae
トヨタ新型「プリウス PHEV」



新型プリウスPHEVは加速がスゴイ!
2022年11月に世界初公開されたトヨタ新型「プリウス」ですが、ハイブリッド車が2023年1月10日に発売されました。
さらに、プラグインハイブリッドシステムを搭載した新型「プリウス PHEV」に関しては、同年3月頃に発売される予定であることが明らかになっています。
新型プリウスは「Hybrid Reborn」をコンセプトとし、従来の強みである高い環境性能に加え、「一目惚れするデザイン」と「虜にさせる走り」を兼ね備えたエモーショナルなクルマを目指しました。
プリウスのアイコンである「モノフォルムシルエット」を引き継ぎながら、第2世代TNGAプラットフォームによる低重心かつスタイリッシュなプロポーションに刷新。
19インチの大径タイヤ採用など、「感性に響くエモーション」と「普遍的な美しさ」を表現しています。
また、「アイランドアーキテクチャー」コンセプトにより、圧迫感のない広々とした空間と運転に集中しやすいコックピットを両立。
直感的に操作ができ、ドライビングを楽しめる室内空間としました。
パワートレインは、1.8リッター/2リッターハイブリッドに加え、従来型を大幅に上回る加速性能と静粛性を実現した2リッタープラグインハイブリッド(PHEV)をトヨタ初設定。
なかでもPHEVは高効率のダイナミックフォースエンジンと、高出力の駆動用リチウムイオンバッテリーの組み合わせで、従来モデルと同等の低燃費を維持しつつ、システム最高出力は223馬力(164kW)を達成。
0-100km/h加速は6.7秒をマーク。トヨタのFRスポーツカー「GR86」の0-100km/h加速6.3秒に迫る、圧倒的な動力性能を実現しています。
さらに、EV走行距離は従来モデルに比べて50%以上向上。日常生活の大部分をEV走行だけでカバーできるよう、バッテリー性能を向上しました。
また充電中にパワースイッチをオンにすると、外部電源の電力を利用してエアコンやオーディオの使用が可能になる「マイルームモード」を設定し、もうひとつの部屋のように車内で快適に過ごすことができます。
加えて、従来モデルではスペースに搭載されていた電池パックを、リアヤシート下部に搭載することで、低重心化と荷室スペースの拡大を実現。PHEVによるスポーティな走りと、利便性の向上を両立しました。
またPHEVでは、太陽光をより効率よく電気に変える第2世代の「ソーラー充電システム」を設定し、1年間で走行距離約1250km分に相当する電力を生み出します。
駐車中は発電した電力を駆動用バッテリーに充電し、走行だけでなく、エアコンなどさまざまな機能に電力を供給。
走行中は、発電した電力で補機バッテリー系統の消費を補うことが可能です。
※ ※ ※
今回、ハイブリッド仕様の新型プリウスの価格が275万円から392万円となることが明らかになっていますが、PHEV仕様の価格については公表されておらず、2023年3月頃の発売時に発表されるものと思われます。
トヨタ新型「プリウス PHEV」



新型プリウスPHEVは加速がスゴイ!
2022年11月に世界初公開されたトヨタ新型「プリウス」ですが、ハイブリッド車が2023年1月10日に発売されました。
さらに、プラグインハイブリッドシステムを搭載した新型「プリウス PHEV」に関しては、同年3月頃に発売される予定であることが明らかになっています。
新型プリウスは「Hybrid Reborn」をコンセプトとし、従来の強みである高い環境性能に加え、「一目惚れするデザイン」と「虜にさせる走り」を兼ね備えたエモーショナルなクルマを目指しました。
プリウスのアイコンである「モノフォルムシルエット」を引き継ぎながら、第2世代TNGAプラットフォームによる低重心かつスタイリッシュなプロポーションに刷新。
19インチの大径タイヤ採用など、「感性に響くエモーション」と「普遍的な美しさ」を表現しています。
また、「アイランドアーキテクチャー」コンセプトにより、圧迫感のない広々とした空間と運転に集中しやすいコックピットを両立。
直感的に操作ができ、ドライビングを楽しめる室内空間としました。
パワートレインは、1.8リッター/2リッターハイブリッドに加え、従来型を大幅に上回る加速性能と静粛性を実現した2リッタープラグインハイブリッド(PHEV)をトヨタ初設定。
なかでもPHEVは高効率のダイナミックフォースエンジンと、高出力の駆動用リチウムイオンバッテリーの組み合わせで、従来モデルと同等の低燃費を維持しつつ、システム最高出力は223馬力(164kW)を達成。
0-100km/h加速は6.7秒をマーク。トヨタのFRスポーツカー「GR86」の0-100km/h加速6.3秒に迫る、圧倒的な動力性能を実現しています。
さらに、EV走行距離は従来モデルに比べて50%以上向上。日常生活の大部分をEV走行だけでカバーできるよう、バッテリー性能を向上しました。
また充電中にパワースイッチをオンにすると、外部電源の電力を利用してエアコンやオーディオの使用が可能になる「マイルームモード」を設定し、もうひとつの部屋のように車内で快適に過ごすことができます。
加えて、従来モデルではスペースに搭載されていた電池パックを、リアヤシート下部に搭載することで、低重心化と荷室スペースの拡大を実現。PHEVによるスポーティな走りと、利便性の向上を両立しました。
またPHEVでは、太陽光をより効率よく電気に変える第2世代の「ソーラー充電システム」を設定し、1年間で走行距離約1250km分に相当する電力を生み出します。
駐車中は発電した電力を駆動用バッテリーに充電し、走行だけでなく、エアコンなどさまざまな機能に電力を供給。
走行中は、発電した電力で補機バッテリー系統の消費を補うことが可能です。
※ ※ ※
今回、ハイブリッド仕様の新型プリウスの価格が275万円から392万円となることが明らかになっていますが、PHEV仕様の価格については公表されておらず、2023年3月頃の発売時に発表されるものと思われます。
まとめサイト速報+
3: 2023/01/16(月) 20:07:49.34 ID:T6Zqr3me0
欲しい
4: 2023/01/16(月) 20:08:42.19 ID:xL898oIf0
この車に加速という攻撃力は要らんというか無くせw
251: 2023/01/17(火) 05:38:17.07 ID:c9mpG8qx0
>>4
まったくだw
まったくだw
331: 2023/01/17(火) 12:18:27.46 ID:Wcdpl/i/0
>>4
殺傷能力を強化したとしか思えないね
殺傷能力を強化したとしか思えないね
5: 2023/01/16(月) 20:08:42.94 ID:f9BDM8Yg0
日本に敵基地攻撃ミサイル新規配備は不要
なぜなら既にプリウスミサイルが多数あるから
なぜなら既にプリウスミサイルが多数あるから
33: 2023/01/16(月) 20:21:20.11 ID:1DCL7H4a0
>>5
プリウスをミサイル言うアホは30型の時代で知識が止まってんだな
プリウスをミサイル言うアホは30型の時代で知識が止まってんだな
7: 2023/01/16(月) 20:09:11.03 ID:JvNuD3ts0
PHVEとかPVとかTVとか未だに空で覚えられん
8: 2023/01/16(月) 20:09:34.10 ID:WM7VtNzt0
これはどれですか?
1.ファミリーカー
2.スポーツカー
3.ミサイル
1.ファミリーカー
2.スポーツカー
3.ミサイル
11: 2023/01/16(月) 20:09:55.89 ID:FNdNMxbu0
>>8
3.
3.
348: 2023/01/17(火) 12:45:55.40 ID:fqipNvY20
>>8
4. 特攻兵器
4. 特攻兵器
371: 2023/01/17(火) 14:33:46.34 ID:/BS/cb+q0
>>8
プリウスの可能性を表したに過ぎん
プリウスの可能性を表したに過ぎん
16: 2023/01/16(月) 20:11:52.90 ID:BuLXJIul0
ジジババプリウスと
主婦アルファードヴェルファイアには近付かないようにしてる
主婦アルファードヴェルファイアには近付かないようにしてる
90: 2023/01/16(月) 20:53:10.76 ID:JdKwf8Y00
>>16
分かる
特に後者
分かる
特に後者
18: 2023/01/16(月) 20:12:15.26 ID:R4dzsb6M0
GR86より0.4秒遅いだけ!って全然感覚わからんわ
0-100の0.4秒差って大きいだろ
〇〇と同じ加速!とか××より速い加速!って言えよ
0-100の0.4秒差って大きいだろ
〇〇と同じ加速!とか××より速い加速!って言えよ
81: 2023/01/16(月) 20:44:52.18 ID:Nqg3ijdx0
>>18
むしろ0-50だったら86より速そう
むしろ0-50だったら86より速そう
304: 2023/01/17(火) 09:30:45.60 ID:WwpASQLr0
>>18
0-100km/h、6秒台は普通のドライバーなら思わずアクセル戻す程の速さだよ
地上ミサイルにこの加速は間違い無く攻撃力倍増だと思う
0-100km/h、6秒台は普通のドライバーなら思わずアクセル戻す程の速さだよ
地上ミサイルにこの加速は間違い無く攻撃力倍増だと思う
20: 2023/01/16(月) 20:12:54.21 ID:3B4daLdj0
これが新しい高性能ロケットね
21: 2023/01/16(月) 20:13:50.88 ID:f5M1LmmJ0
加速良くてもスピード超過
で下手したら逮捕
プリウスは飯塚のクルマ
だから乗らない。
で下手したら逮捕
プリウスは飯塚のクルマ
だから乗らない。
22: 2023/01/16(月) 20:14:40.11 ID:3Qdh3u1f0
お前らプリウスに対する印象が最悪で笑うわ
車のスレは回顧スレになるんだがプリウスはそれすらないとか
車のスレは回顧スレになるんだがプリウスはそれすらないとか
225: 2023/01/17(火) 00:33:19.15 ID:Joo5Q/mR0
>>22
まあいいんじゃない?
激売れしてるのは間違いないんだし
まあいいんじゃない?
激売れしてるのは間違いないんだし
23: 2023/01/16(月) 20:15:58.01 ID:s/5y5X860
燃費めっちゃいいのに凄いな
24: 2023/01/16(月) 20:16:07.93 ID:+v07drrK0
いや外でどこでも急速充電出来ないと意味ないんだわ
26: 2023/01/16(月) 20:16:41.04 ID:3Qdh3u1f0
>>24
その為のガソリン補給だよね
その為のガソリン補給だよね
34: 2023/01/16(月) 20:21:33.64 ID:hGpLuBWg0
加速より、燃費と充電の速さを売りにしてほしいです。
38: 2023/01/16(月) 20:22:53.57 ID:888MvPWu0
ガソリンで動いた時点でアウトだろ
ハイブリッド車とガソリン車は同じ扱いにしないと
ハイブリッド車とガソリン車は同じ扱いにしないと
43: 2023/01/16(月) 20:24:04.32 ID:bKJilWfP0
爺のワシはアルトで充分
57: 2023/01/16(月) 20:31:11.52 ID:e51hDLbp0
隅々までカッコいいのにテールで台無し
このケツだけで欲しくなくなってしまった
このケツだけで欲しくなくなってしまった
70: 2023/01/16(月) 20:39:58.59 ID:WWJySzua0
>>1
カッコいいな
新型クラウンも見たけどカッコよかったわ
カッコいいな
新型クラウンも見たけどカッコよかったわ
89: 2023/01/16(月) 20:52:51.30 ID:4IR8libr0
>>70
新型プリウスはカッコイイが新型クラウンはダサすぎだろ
新型プリウスはカッコイイが新型クラウンはダサすぎだろ
71: 2023/01/16(月) 20:40:46.21 ID:2A06EDC60
そんな加速力の必要性を公道で全く感じないのだけれども
79: 2023/01/16(月) 20:44:08.17 ID:tB0/QsyP0
既に契約を終えてないと長納期問題で1年半待ちだろ
80: 2023/01/16(月) 20:44:18.34 ID:LN7bPpy/0
PHEVっていうやつは、普通のHVより加速がいいのか。
知らんかったわ。
知らんかったわ。
85: 2023/01/16(月) 20:49:09.71 ID:n8a9eA7R0
これのGRまで待つ
76: 2023/01/16(月) 20:43:17.92 ID:hKZGuGtw0
またトヨタが一人勝ちしてしまうのか
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1673867221/
コメント
コメント一覧 (42)
完成度高すぎて気になって仕方ない
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
HVファミリーカーにそんな加速いるのかよ馬鹿トヨタ
管理人
が
しました
内装はSクラスに「匹敵」!とかよく車の説明で書いてあるけど
結局のとこ、そのものじゃないんだよな(笑)
並み、だろうと匹敵、だろうと、所詮はプリウス。国民車よ
管理人
が
しました
意味は同じだけど表記が気になる
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
中華製鉄板使用のボディ💢
中華製バッテリー使用で危険性増加💢
ミサイル速度の向上で日本人の数減らししてる💢
近づくな………中華企業車両TOYOTAに………命捨てるなんて😱😱😱
買わない……乗らない……観ない………近付なかない……逃げる……通報する❗
管理人
が
しました
管理人
が
しました
加速を抑えて安全性を高めた方が気が利いてる
管理人
が
しました
さすがに5秒前後の4WDだと軽く加速するだけでも殺人的な加速するな。
管理人
が
しました
全然普通の車
ホント、カタログとかの写真って格好良く撮るよな
管理人
が
しました
ただでさえミサイルなのに危険過ぎるだろw
管理人
が
しました
そりゃまあ速い方だとは思うけど結局ミサイルネタに持っていきたいだけやろって
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
今のプリウスなんてダルいから、ATマンがアホみたいにアクセルベタ踏みしてかえって危ないわ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※