1: 2023/01/15(日) 11:32:18.614 ID:SUtFmjcPd
レクサスも
まとめサイト速報+
2: 2023/01/15(日) 11:33:06.746 ID:SUtFmjcPd
トヨタ車に乗るとか何の罰ゲーム?
3: 2023/01/15(日) 11:33:13.480 ID:sRq4290r0
トヨタ←マークが男性のあれ
レクサス←マークがしまむら
レクサス←マークがしまむら
6: 2023/01/15(日) 11:34:15.252 ID:b3tHQkFY0
>>3
いいじゃんよ
いいじゃんよ
17: 2023/01/15(日) 11:40:45.587 ID:nJyhg1WI0
>>3
レクサス マークがロッテリア
レクサス マークがロッテリア
4: 2023/01/15(日) 11:33:47.569 ID:39zZ5325d
トヨタ信者マジ嫌い
5: 2023/01/15(日) 11:34:14.104 ID:tlfYXcAK0
あれわざとだろ
7: 2023/01/15(日) 11:34:28.209 ID:A9wfQ0A1a
ヤリスクロスのやっすい金色大嫌い
8: 2023/01/15(日) 11:35:11.838 ID:DKL+tBWR0
大正解アルファードハイブリッドのエアロボディ3コートパール乗りです
10: 2023/01/15(日) 11:35:36.543 ID:SUtFmjcPd
>>8
うわぁ…
うわぁ…
9: 2023/01/15(日) 11:35:15.827 ID:Jvqm/vmh0
分かる
11: 2023/01/15(日) 11:35:57.249 ID:5IjIGG6l0
LFAとか良いよね
13: 2023/01/15(日) 11:38:07.643 ID:sRUJXA2op
でもトヨタが一番売れてるよね
14: 2023/01/15(日) 11:38:44.433 ID:Qdf6eGSZ0
まず悪趣味なプレスラインから止めようか
15: 2023/01/15(日) 11:39:01.085 ID:1ivR17usd
ホンダとスバルより良い
16: 2023/01/15(日) 11:39:47.009 ID:NJ2gqAjUa
ホンダのデザインは慣れるとよく見えるらしい
ホンダ党の人が言ってた
ホンダ党の人が言ってた
18: 2023/01/15(日) 11:40:57.874 ID:MjRmfn950
楽でいいよ
19: 2023/01/15(日) 11:42:29.636 ID:Qdf6eGSZ0
例えばB系ファッションってダボダボの服にアクセぶら下げてキャップ斜め被りとかだけど
そういう記号的な部分だけマネてもベースがダメだと違ったものになる
ヒョロガリキモオタがそんなファッションしても違和感しかないよね
トヨタの車は大体そんな感じ
記号だけくっ付けた子どもだまし
そういう記号的な部分だけマネてもベースがダメだと違ったものになる
ヒョロガリキモオタがそんなファッションしても違和感しかないよね
トヨタの車は大体そんな感じ
記号だけくっ付けた子どもだまし
20: 2023/01/15(日) 11:42:40.304 ID:H3WKY3Ya0
ていうか最近の日本車全般的に見た目ダサいよね
21: 2023/01/15(日) 11:46:02.728 ID:ATx0uzb40
ぺったんこでボンネットに変な穴あいてて後ろに謎の取手がついてる車とか好きそう
22: 2023/01/15(日) 11:46:43.790 ID:TN5WooGi0
やっぱりマツダのデザインが至高…ってコト!?
25: 2023/01/15(日) 11:58:49.168 ID:YZ2HQyts0
好きなメーカー乗ればよろし
最近のトヨタはデザイン良いと思うけど納期ヤバすぎ
最近のトヨタはデザイン良いと思うけど納期ヤバすぎ
27: 2023/01/15(日) 12:01:29.562 ID:tlCqkBYdd
>>25
良い?
どう見ても崩壊しまくってるが具体的にどこが?
良い?
どう見ても崩壊しまくってるが具体的にどこが?
26: 2023/01/15(日) 12:00:14.328 ID:FWao1lfy0
ちなみに他で何がいいの?
28: 2023/01/15(日) 12:02:23.940 ID:EmDtQR2s0
日産が嫌い
あの件で企業体質が浮き彫りになった
あの件で企業体質が浮き彫りになった
29: 2023/01/15(日) 12:02:45.987 ID:JhPE1Oh9d
確かにダサい
しかし安定感があり丈夫で壊れにくい
しかし安定感があり丈夫で壊れにくい
30: 2023/01/15(日) 12:10:37.913 ID:PIrTJE30d
格好悪いけど砂漠を走るランクルだけカッコいい
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1673749938/
コメント
コメント一覧 (58)
そこに走りなりデザインなり質感なり何かのこだわりを持ち込みなら他のメーカーになるだけ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
勘違いすんな
管理人
が
しました
鼻の下ビローン
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
いろいろ比較画像見るとトヨタの凄さが分かる。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ただ乗り心地や機能性は、同じ時期に出た同グレードの他社の車に乗ると足りない部分を感じる
管理人
が
しました
管理人
が
しました
あのデザインじゃ。
社用車に最適だと思う。
管理人
が
しました
あのデザインでカッコイイ言う奴は感性ズレてるで
管理人
が
しました
モブであり続けることに自分の存在意義を感じ出るから
機能や性能や趣味嗜好とかライフスタイルとかで選ぶとかそもそもできないっていう
管理人
が
しました
そういう人達が買って浸透すると、数のマジックでトレンド化する
トヨタ自身がそれを熟知しているので、物量作戦で押し切れるんだからスゴいよ
管理人
が
しました
よく見ると凄いコストダウンの仕方してるし高い車と安い車でボタンを共有とか当たり前
昔は目につく場所は金かけてるって言われてたけど近年は露骨にコストダウンに走ってる
ま、それでも買っちゃうオマエラが悪いんだけど🤣
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
似たりよったりのデザインで個性ゼロ
管理人
が
しました
プリウス出たりEVの先の無さが記事になりはじめたりトヨタ販売台数ブッチで世界一が明確になってからわかりやすく増えたわw
管理人
が
しました
日本にしっかり税金納めろ❗ 中華製鉄板でクルマ作るな❗ Designコスト・設計コスト・製造コストなんたらかんたら削減した技術者不在の会社が造るのは、ガラクタクルマばかりなり🤮🤮🤮
管理人
が
しました
コスパ考えたらトヨタ以外あり得ないとは思う
人を叩くより好きなのに乗ればえーんちゃう?
管理人
が
しました
デザインは人それぞれ感じ方は違うのと車種によっても違う。これはどのメーカーも一緒
ただ全体的に個人の意見としては・・・
マークも下から数えた方が・・・
管理人
が
しました
所詮は移動のための道具、なんだかんだで壊れるし不調も起こす。
でも販売が多い車は直すのも早いし何ならリンク品まで結構豊富。
結局は壊れても翌日には直って帰ってくる点はトヨタ。
それ以外のメーカーだとホンダも捨てがたい。
管理人
が
しました
以上
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※