1: 2023/01/08(日) 12:04:02.331 ID:GP1S3hnop
ライトは着くから電気系統ではない
多分プラグが被ってる
多分プラグが被ってる
まとめサイト速報+
2: 2023/01/08(日) 12:04:21.484 ID:iuQd3y7qd
セルは回る?
4: 2023/01/08(日) 12:05:01.431 ID:GP1S3hnop
>>2
電気系統ではないんだよ
プッシュスタート式でプラグ被った時の対処法が知りたい
電気系統ではないんだよ
プッシュスタート式でプラグ被った時の対処法が知りたい
12: 2023/01/08(日) 12:05:38.959 ID:iuQd3y7qd
>>4
セルは回るの?
セルは回るの?
16: 2023/01/08(日) 12:07:13.087 ID:GP1S3hnop
>>12
カラカラ言うね
カラカラ言うね
21: 2023/01/08(日) 12:08:08.654 ID:4Gz7eQRnd
>>16
バッテリーがヘタってるとセルが回っても掛かるに至らない事がある
バッテリーがヘタってるとセルが回っても掛かるに至らない事がある
29: 2023/01/08(日) 12:10:26.498 ID:+qZQY8Ekp
>>21
多分それもある
最近始動が少し弱い時があった
多分それもある
最近始動が少し弱い時があった
3: 2023/01/08(日) 12:04:48.196 ID:/43/dR6Qd
ブレーキ踏んでから押せよ俺はそれを知らずにJAF呼んで1万取られた
5: 2023/01/08(日) 12:05:09.571 ID:rxtcMdRp0
Pに戻せ
6: 2023/01/08(日) 12:05:12.596 ID:rKqipg4Z0
シフトレバーをPに入れたまえ
7: 2023/01/08(日) 12:05:18.078 ID:MBnCCU9U0
リモコンキーの電池は充分にあるか?
8: 2023/01/08(日) 12:05:23.087 ID:zx4YgqtM0
あらら?バッテリーかな?ライトは点く?
9: 2023/01/08(日) 12:05:24.121 ID:8lZm48aT0
もしかしてエンジンかからないんじゃ?
10: 2023/01/08(日) 12:05:26.947 ID:GP1S3hnop
プッシュスタート式はググっても出てこんのだ
11: 2023/01/08(日) 12:05:31.295 ID:qvlwRr6X0
何回も何回も…サクラが
13: 2023/01/08(日) 12:06:21.711 ID:5p3FeQkw0
プッシュスタートって
始動に失敗したらボタンペコって元に戻るの?
始動に失敗したらボタンペコって元に戻るの?
17: 2023/01/08(日) 12:07:14.446 ID:rKqipg4Z0
>>13
たぶんお前が想像してるようなタイプのボタンではない
指を離せば戻る
たぶんお前が想像してるようなタイプのボタンではない
指を離せば戻る
14: 2023/01/08(日) 12:06:48.283 ID:srGGCfx/0
俺も昔一回なった
15: 2023/01/08(日) 12:07:04.236 ID:LAjXZ3Ze0
プッシュスタートって押し掛けってコト?
22: 2023/01/08(日) 12:08:14.271 ID:GP1S3hnop
>>15
回すタイプではなくボタンでエンジンかけるタイプ
このタイプはアクセル踏んだりしても意味ない
回すタイプではなくボタンでエンジンかけるタイプ
このタイプはアクセル踏んだりしても意味ない
18: 2023/01/08(日) 12:07:20.320 ID:88CAgBpu0
10秒長押ししろ
19: 2023/01/08(日) 12:07:27.148 ID:qYte6MT+M
大丈夫?ライトは点く?
20: 2023/01/08(日) 12:07:54.610 ID:8lZm48aT0
アホだな
気合いが足りんのじゃ
うおおおおおおお!と言いながらアクセル全開今だあああああ!と言いながらプッシュボタンを押すんじゃ
気合いが足りんのじゃ
うおおおおおおお!と言いながらアクセル全開今だあああああ!と言いながらプッシュボタンを押すんじゃ
23: 2023/01/08(日) 12:08:35.053 ID:YMIEnrce0
ハンドルロックか
24: 2023/01/08(日) 12:08:37.638 ID:5p3FeQkw0
カモンカモンって言いながら連打したらかかる
25: 2023/01/08(日) 12:08:47.611 ID:MZSpc5u10
電池弱ってるときは鍵でボタン押せばいいらしい
27: 2023/01/08(日) 12:09:26.407 ID:EVUNjJg/0
鍵もってないじゃん
28: 2023/01/08(日) 12:09:41.912 ID:C5GakdnL0
押してもだめなら引いてみな
30: 2023/01/08(日) 12:10:33.872 ID:IM7AUVXf0
かかるまでボタン押す以外にできる事はないが
31: 2023/01/08(日) 12:11:06.235 ID:VJmmz0JP0
ディーゼル?ガソリン?
32: 2023/01/08(日) 12:11:15.873 ID:P//A+BbvM
ゾンビに追われてるでしょ
33: 2023/01/08(日) 12:11:17.013 ID:r+0oCS+Jr
つJAF
34: 2023/01/08(日) 12:11:27.432 ID:i2L92euq0
プッシュスタートのやつってブレーキ踏みながらじゃないとシステムスタートしなくね?
35: 2023/01/08(日) 12:11:27.472 ID:q+rUE1Nw0
クランク回せ!
36: 2023/01/08(日) 12:11:43.030 ID:zx4YgqtM0
友達呼んで押しがけしろ
38: 2023/01/08(日) 12:12:40.186 ID:A40suez8M
元気よくセルが回るかどうか言えよハゲ
39: 2023/01/08(日) 12:12:57.459 ID:8lZm48aT0
ボタンでエンジン始動ってかっこ悪くね?
44: 2023/01/08(日) 12:14:13.041 ID:eBCCgQlZd
>>39
家電のスイッチ入れるのと同じ感覚なのにかっこ良い必要あるのか?
家電のスイッチ入れるのと同じ感覚なのにかっこ良い必要あるのか?
47: 2023/01/08(日) 12:15:47.532 ID:Qiwcrv/Ka
>>39
そうだよな
一番かっこいいのはキックスタートだよな
そうだよな
一番かっこいいのはキックスタートだよな
41: 2023/01/08(日) 12:13:28.211 ID:vC7CGV1v0
ブレーキ踏んでボタン押さないとエンジンかからない無能システムいる?
46: 2023/01/08(日) 12:15:03.112 ID:i2L92euq0
>>41
マニュアルでも一緒じゃね?
マニュアルでも一緒じゃね?
89: 2023/01/08(日) 12:24:49.232 ID:Qiwcrv/Ka
>>46
MTはブレーキじゃなくてクラッチ踏んでないとセル回らない
MTはブレーキじゃなくてクラッチ踏んでないとセル回らない
48: 2023/01/08(日) 12:16:10.877 ID:w8TY1hKqp
ロードサービス来てたから返答遅れた。
ケーブル繋いだらサクッとエンジンかかったわw
アイドリングストップ用のバッテリーも交換時期だったからそれも原因だな
被ったとかではないらしい
ケーブル繋いだらサクッとエンジンかかったわw
アイドリングストップ用のバッテリーも交換時期だったからそれも原因だな
被ったとかではないらしい
49: 2023/01/08(日) 12:16:17.761 ID:rKqipg4Z0
カラカラ言うのは典型的なバッテリーあがりだろ
61: 2023/01/08(日) 12:18:09.887 ID:w8TY1hKqp
>>49
普通に20キロほど運転して駐車場停めたんだよ
タバコ吸うところなかったから車まで帰ってきて窓開けるために数秒エンジンかけて停止
以降カラカラだったから完全に被ってると思ってたわ
普通に20キロほど運転して駐車場停めたんだよ
タバコ吸うところなかったから車まで帰ってきて窓開けるために数秒エンジンかけて停止
以降カラカラだったから完全に被ってると思ってたわ
66: 2023/01/08(日) 12:19:22.315 ID:rKqipg4Z0
>>61
それ多分オルタネーターがダメだよ
交換しないとまた同じことが起こる
それ多分オルタネーターがダメだよ
交換しないとまた同じことが起こる
69: 2023/01/08(日) 12:20:14.827 ID:w8TY1hKqp
>>66
オルタネーターか!
ありがとう交換してもらっとくよ
オルタネーターか!
ありがとう交換してもらっとくよ
93: 2023/01/08(日) 12:25:58.594 ID:zK2WVbNXd
>>69
オルタネーターならバッテリー型のランプ付くよ
バッテリーがダメなら走ってても電気が貯まらないし
オルタネーターならバッテリー型のランプ付くよ
バッテリーがダメなら走ってても電気が貯まらないし
50: 2023/01/08(日) 12:16:33.321 ID:5p3FeQkw0
鍵回す方がイグニッション!って感じ
58: 2023/01/08(日) 12:17:27.452 ID:eBCCgQlZd
>>50
そんな感じ要る?
そんな感じ要る?
67: 2023/01/08(日) 12:19:54.564 ID:LgX5PLdod
>>50
一時期ボタンじゃなくてツマミを回すタイプの車があったのは
そういう感覚もあったのかな
一時期ボタンじゃなくてツマミを回すタイプの車があったのは
そういう感覚もあったのかな
71: 2023/01/08(日) 12:20:20.267 ID:5p3FeQkw0
>>67
うちの車そのタイプ
うちの車そのタイプ
73: 2023/01/08(日) 12:21:20.739 ID:LgX5PLdod
>>71
俺の車もそう
俺の車もそう
75: 2023/01/08(日) 12:21:36.769 ID:w8TY1hKqp
>>67
家にあるもう一台の車がそのタイプ。
半年ほど前にちょいかけで被ったから同じ症状だと思ったわ
その時はアクセルふかしながらエンジンかけたけど
家にあるもう一台の車がそのタイプ。
半年ほど前にちょいかけで被ったから同じ症状だと思ったわ
その時はアクセルふかしながらエンジンかけたけど
53: 2023/01/08(日) 12:16:47.092 ID:l6EdumA7d
車のキーをボタンのとこまで近づけて押せ
54: 2023/01/08(日) 12:16:58.094 ID:i2L92euq0
ただのバッテリー上がりかよ
56: 2023/01/08(日) 12:17:03.925 ID:VJmmz0JP0
この時期のディーゼルならエンジンにお湯かけて温めれば動くぞ
60: 2023/01/08(日) 12:18:08.841 ID:A40suez8M
>>56
友達の爺さんがそれやってたわw
友達の爺さんがそれやってたわw
59: 2023/01/08(日) 12:17:28.820 ID:ZSNRD9Lwd
散々騒いで結局バッテリー劣化かぁ
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1673147042/
コメント
コメント一覧 (29)
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
整備に出せ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
セルモーター回してエンジン始動させるのに最低でも10v以上必要だ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ボタンプッシュてなんなの
なんかいエンジン切るの忘れたか
やはりキーでエンジンオンオフがいいわ
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※