1: 2023/01/06(金) 22:51:36.09 ID:6EKrgRab0
ワイが買おうと思ってるのはフィットRSや
現時点ではオプションでナビ、ETC、ドラレコ、プレミアムオーディオつけようと思ってる
現時点ではオプションでナビ、ETC、ドラレコ、プレミアムオーディオつけようと思ってる
まとめサイト速報+
93: 2023/01/06(金) 23:34:17.09 ID:6EKrgRab0
>>88
実はオートマだけやで
実はオートマだけやで
2: 2023/01/06(金) 22:52:06.49 ID:1qGVEkGc0
回転ノコギリ
6: 2023/01/06(金) 22:52:53.95 ID:6EKrgRab0
>>2
ガキの頃の妄想でやってたわ
ガキの頃の妄想でやってたわ
3: 2023/01/06(金) 22:52:19.84 ID:kBG3D4lz0
完全自動運転
9: 2023/01/06(金) 22:53:31.52 ID:6EKrgRab0
>>3
ホンダセンシングで高速道路は6割くらい自動運転らしいな
ホンダセンシングで高速道路は6割くらい自動運転らしいな
4: 2023/01/06(金) 22:52:27.52 ID:6EKrgRab0
https://www.honda.co.jp/Fit/
フィットのうらるや
フィットのうらるや
5: 2023/01/06(金) 22:52:30.73 ID:VGv20ALUa
シガーライター
7: 2023/01/06(金) 22:53:21.40 ID:TWYm/6930
もったいね
なんでそんな拘っててフィットやねん
RSやからとか関係ないぞ
なんでそんな拘っててフィットやねん
RSやからとか関係ないぞ
13: 2023/01/06(金) 22:54:32.33 ID:6EKrgRab0
>>7
拘ってるか?
別に普通じゃね?
ちなみに決め手はインテリアデザインが大きいかな
拘ってるか?
別に普通じゃね?
ちなみに決め手はインテリアデザインが大きいかな
8: 2023/01/06(金) 22:53:26.02 ID:cDBB58qoa
空飛ぶ&ワープ&タイムマシン機能
10: 2023/01/06(金) 22:53:38.43 ID:FYTB259r0
ワイは走れてエアコンがあれば何でもええわ
18: 2023/01/06(金) 22:55:30.72 ID:6EKrgRab0
>>10
車使うことが多いとそれだけじゃ満足できなくなってくるで
車使うことが多いとそれだけじゃ満足できなくなってくるで
23: 2023/01/06(金) 22:57:05.26 ID:FYTB259r0
>>18 ワイは通勤、買い物で毎日乗ってるけどガチで走れるだけ、夏場冬場はエアコンだけで快適になれればそれでいいと思ったわ
ナビならスマホでええし、他に何がいるん?
ナビならスマホでええし、他に何がいるん?
28: 2023/01/06(金) 22:59:47.46 ID:6EKrgRab0
>>23
たしかにナビはスマホでええけどドラレコは流石に欲しくないか
オーディオは完全に自己満足やな
部屋では大音量で音楽聴けないからついてると気持ちええんや
たしかにナビはスマホでええけどドラレコは流石に欲しくないか
オーディオは完全に自己満足やな
部屋では大音量で音楽聴けないからついてると気持ちええんや
36: 2023/01/06(金) 23:02:24.48 ID:FYTB259r0
>>28 確かに万が一事故られたときのことを考えたらドラレコはあった方がええな
オーディオは今の車がマフラー音がうるさくて音楽がかき消されるから実質無いようなもんやし。家でイヤホン使えば大音量でも問題ないやろ
オーディオは今の車がマフラー音がうるさくて音楽がかき消されるから実質無いようなもんやし。家でイヤホン使えば大音量でも問題ないやろ
41: 2023/01/06(金) 23:03:59.68 ID:6EKrgRab0
>>36
イヤホン、ヘッドホンでは限界があるで
音に包まれてる感があるのはやっぱスピーカーや!
まぁ自己満の世界やけどね
イヤホン、ヘッドホンでは限界があるで
音に包まれてる感があるのはやっぱスピーカーや!
まぁ自己満の世界やけどね
11: 2023/01/06(金) 22:53:43.49 ID:P7sVrw3i0
前後にミサイル
12: 2023/01/06(金) 22:54:08.72 ID:t93tcmyH0
サウナ装備
14: 2023/01/06(金) 22:55:11.14 ID:cFyEJqUAM
自動運転しかない
15: 2023/01/06(金) 22:55:16.38 ID:fFAHqpp80
窓枠にいついてるあれ無くてもいいな
てか無い方が窓拭くの楽
てか無い方が窓拭くの楽
19: 2023/01/06(金) 22:55:59.64 ID:CloPN0fe0
バッテリーが上がる前に警告する機能。スマホならお知らせしてくるぞ。ったくよ
22: 2023/01/06(金) 22:56:53.57 ID:6EKrgRab0
>>19
たしかに今の技術なら普通に出来そうやな
バッテリー上がりそうになるとスマホに通知来てくれると助かりそう
たしかに今の技術なら普通に出来そうやな
バッテリー上がりそうになるとスマホに通知来てくれると助かりそう
33: 2023/01/06(金) 23:01:24.16 ID:CloPN0fe0
>>22
可能だよな。エンジンかからなくなるまで黙ってるて肝臓かよ。うちの車日没になるとライトを確認しましょうとか言ってくる。もっと大事なことをお知らせしろっちゅうに
可能だよな。エンジンかからなくなるまで黙ってるて肝臓かよ。うちの車日没になるとライトを確認しましょうとか言ってくる。もっと大事なことをお知らせしろっちゅうに
25: 2023/01/06(金) 22:57:35.31 ID:jwmRZjqh0
バックカメラとかは当然ついてるとして?
31: 2023/01/06(金) 23:00:58.92 ID:6EKrgRab0
>>25
バックカメラって最近の車はみんな標準装備じゃね?
バックカメラって最近の車はみんな標準装備じゃね?
40: 2023/01/06(金) 23:03:42.46 ID:jwmRZjqh0
>>31
今取り付けが義務化されとるみたいや
知らんかった
今取り付けが義務化されとるみたいや
知らんかった
26: 2023/01/06(金) 22:57:53.43 ID:P9Wnsm9yr
色付きフォグランプつけるとかっこいいぞ
34: 2023/01/06(金) 23:01:53.32 ID:190ee3yj0
環境に優しい車にしろ
37: 2023/01/06(金) 23:02:39.40 ID:6EKrgRab0
>>34
EHEVだから環境にやさしいんじゃね
EHEVだから環境にやさしいんじゃね
44: 2023/01/06(金) 23:05:43.25 ID:HgFlvKRdd
適当に運転しても違反(一時停止とか)しない車
気を張ってるのはつかれる
気を張ってるのはつかれる
47: 2023/01/06(金) 23:07:15.31 ID:6EKrgRab0
>>44
標識表示機能と速度超過警告機能とかはあるけどな
一時停止で止まってくれるのは流石にどこもついてないかな
標識表示機能と速度超過警告機能とかはあるけどな
一時停止で止まってくれるのは流石にどこもついてないかな
45: 2023/01/06(金) 23:06:03.11 ID:6EKrgRab0
ワイの中では新型フィットはグリルの形状が不満やったからRSで解消されて良かったわ
まぁ他グレードでもオプションでグリル付けられはするんやけどね
まぁ他グレードでもオプションでグリル付けられはするんやけどね
46: 2023/01/06(金) 23:06:13.15 ID:KRh3aFaA0
空気清浄機
48: 2023/01/06(金) 23:07:35.12 ID:6EKrgRab0
>>46
プラズマクラスター付き照明とかあるで
プラズマクラスター付き照明とかあるで
49: 2023/01/06(金) 23:07:52.51 ID:RxII9U/d0
まともなシート
50: 2023/01/06(金) 23:08:45.37 ID:6EKrgRab0
>>49
今のフィットは昔よりだいぶまともなシートになって快適やで
長時間乗ってても疲れなさそうや
今のフィットは昔よりだいぶまともなシートになって快適やで
長時間乗ってても疲れなさそうや
51: 2023/01/06(金) 23:10:09.49 ID:6EKrgRab0
ちんくるはよ画像貼れるようにしてくれや
ペタペタ貼りたいんやが
ペタペタ貼りたいんやが
52: 2023/01/06(金) 23:10:33.61 ID:1h61q2Z/0
運転席と助手席にヒートシーター付いてるとこの時期助かる🥺🎣
54: 2023/01/06(金) 23:11:27.99 ID:6EKrgRab0
>>52
遠隔で暖房つけてくれる機能じゃアカンか?
遠隔で暖房つけてくれる機能じゃアカンか?
58: 2023/01/06(金) 23:12:42.27 ID:1h61q2Z/0
>>54
無駄なアイドリングすんな🥺
無駄なアイドリングすんな🥺
62: 2023/01/06(金) 23:15:58.75 ID:6EKrgRab0
>>58
なんかアカンのか?
なんかアカンのか?
89: 2023/01/06(金) 23:32:44.21 ID:PIOfSg7g0
>>62
シート温かいと体感が違うよ
おすすめ
シート温かいと体感が違うよ
おすすめ
57: 2023/01/06(金) 23:12:02.58 ID:wrNLEU2E0
ナビは27インチぐらい無いとな
64: 2023/01/06(金) 23:16:53.53 ID:6EKrgRab0
>>57
邪魔すぎて草
邪魔すぎて草
76: 2023/01/06(金) 23:22:25.89 ID:MkK80bE/0
ガッチリしたバンパーほしくね?
海外みたいにぶつける用のやつ
海外みたいにぶつける用のやつ
79: 2023/01/06(金) 23:27:37.58 ID:GgkTkfjX0
復活したRSってオートマしかないからしゃーないけど
なら他のでもとは思う
なら他のでもとは思う
81: 2023/01/06(金) 23:29:32.17 ID:6EKrgRab0
>>79
ホームに満足のいくオプション付けるとRSより高くなりそうなんよな
グリルつけてバンパーつけて~ってやると
ホームに満足のいくオプション付けるとRSより高くなりそうなんよな
グリルつけてバンパーつけて~ってやると
85: 2023/01/06(金) 23:31:29.83 ID:ffe0EDYR0
武器
87: 2023/01/06(金) 23:32:20.36 ID:6EKrgRab0
自動運転やったことないからわからんのだけど眠くならんかだけ心配やわ
94: 2023/01/06(金) 23:34:19.07 ID:PIOfSg7g0
>>87
自動運転というか高速で使うACCとLKAやろ?
眠くならんと思う
自動運転というか高速で使うACCとLKAやろ?
眠くならんと思う
97: 2023/01/06(金) 23:36:16.61 ID:6EKrgRab0
>>94
専門用語よくわからんけど眠くならんなら便利機能やね
専門用語よくわからんけど眠くならんなら便利機能やね
130: 2023/01/06(金) 23:50:52.02 ID:c7iB+f3O0
自動運転やね
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1673013096/
コメント
コメント一覧 (20)
というか現行ハイラックスみたいな高級路線じゃないピックアップ作れや
管理人
が
しました
ヒョンデの電気自動車でもう搭載されてるが
管理人
が
しました
管理人
が
しました
案の定じゃん
管理人
が
しました
管理人
が
しました
これこそ義務教育の敗北だな
管理人
が
しました
グレードで安全装備が取付不可とか許すまじ。
管理人
が
しました
川の対岸へバーンとジャンプで渡れる機能
自分で燃料給油して料金の支払いもやってくれる機能
管理人
が
しました
パワーステアリング
カークーラー
ABS
管理人
が
しました
オート駐車機能のない車でね
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
クルマから降りる時がいちばんやばいから
管理人
が
しました
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※