1: 2022/11/22(火) 21:34:36.56 ID:s0M/BFvJ0● BE:423476805-2BP(4000)
トヨタは、新型「クラウンスポーツ」の2023年発売を予告していた。
しかし、これは中止となる可能性が浮上している。

「クラウンスポーツ」のエクステリアは公開済みで、これはまさに、2021年12月の「バッテリーEV戦略に関する説明会」で出品されていたコンセプトカー「Crossover EV」そのものであった。
つまり「クラウンスポーツ」は、BEVということになり、プラットフォームには「e-TNGA」の採用が見込まれる。
しかしその後、トヨタのEV戦略の大幅な見直しが、ロイターによって報じられた。
「e-TNGA」は、従来のガソリンエンジン搭載車と同じ製造ラインで生産されることが前提で、これでは他ブランドBEVに対して、コストや製品クオリティなどで競争力を持つことが難しい。
世界的なBEVへの移行が想定以上のスピードで進むなか、「e-TNGA」をベースとした新型BEVの市場投入計画をキャンセルするとともに、次世代BEVプラットフォームの前倒し導入が検討されている。
その一方で、発売中の「e-TNGA」採用モデル「bZ4X」については、増産が検討されている。
クラウンスポーツなど、新規の「e-TNGA」採用車種の発売中止により生じた生産枠が活用されることになる。
■クラウンスポーツの発売中止は、あくまで検討段階
(つづきあり)
https://car-research.jp/crown/sport-toyota.html
しかし、これは中止となる可能性が浮上している。

「クラウンスポーツ」のエクステリアは公開済みで、これはまさに、2021年12月の「バッテリーEV戦略に関する説明会」で出品されていたコンセプトカー「Crossover EV」そのものであった。
つまり「クラウンスポーツ」は、BEVということになり、プラットフォームには「e-TNGA」の採用が見込まれる。
しかしその後、トヨタのEV戦略の大幅な見直しが、ロイターによって報じられた。
「e-TNGA」は、従来のガソリンエンジン搭載車と同じ製造ラインで生産されることが前提で、これでは他ブランドBEVに対して、コストや製品クオリティなどで競争力を持つことが難しい。
世界的なBEVへの移行が想定以上のスピードで進むなか、「e-TNGA」をベースとした新型BEVの市場投入計画をキャンセルするとともに、次世代BEVプラットフォームの前倒し導入が検討されている。
その一方で、発売中の「e-TNGA」採用モデル「bZ4X」については、増産が検討されている。
クラウンスポーツなど、新規の「e-TNGA」採用車種の発売中止により生じた生産枠が活用されることになる。
■クラウンスポーツの発売中止は、あくまで検討段階
(つづきあり)
https://car-research.jp/crown/sport-toyota.html
まとめサイト速報+
4: 2022/11/22(火) 21:36:23.44 ID:cQ1IjWxq0
ホント大丈夫かよトヨタさん
6: 2022/11/22(火) 21:38:05.97 ID:DMn/W1Eu0
新型クラウンってダサくない?
これをクラウンで出す意味あるのかね?
これをクラウンで出す意味あるのかね?
9: 2022/11/22(火) 21:41:35.55 ID:nrENuSIb0
>>6
ホンダオデッセイ並のモデルチェンジ失敗感あるよな
ホンダオデッセイ並のモデルチェンジ失敗感あるよな
12: 2022/11/22(火) 21:44:24.09 ID:sdIwYxj+0
>>6
アレならプリウスでええわ
アレならプリウスでええわ
35: 2022/11/22(火) 22:09:28.37 ID:PGDgNYx10
>>12
まあそれはそれで無いけどなw
まあそれはそれで無いけどなw
98: 2022/11/23(水) 12:12:02.57 ID:w7SWWMrW0
>>12
新型プリウス、ありだねぇ
新型プリウス、ありだねぇ
13: 2022/11/22(火) 21:45:35.64 ID:iQqHE8dg0
>>6
別の新型車名で売れば良かったのにクラウンって言われるとな
別の新型車名で売れば良かったのにクラウンって言われるとな
67: 2022/11/23(水) 02:39:39.40 ID:sSTp2rms0
>>6
クラウンというかカローラだし
クラウンというかカローラだし
7: 2022/11/22(火) 21:39:31.27 ID:PI0VwBqg0
売れないもの発表してて草
詐欺みたいなもん
詐欺みたいなもん
8: 2022/11/22(火) 21:39:56.49 ID:Rk4NS7710
eだから良すぎて常習性が高くなり危険って事?
15: 2022/11/22(火) 21:47:39.73 ID:UFfo/PH+0
てかパトカーどうすんの?
カムリ?なんかFR縛りだかなんかあるんじゃなかったっけ?
カムリ?なんかFR縛りだかなんかあるんじゃなかったっけ?
16: 2022/11/22(火) 21:48:04.14 ID:OZsrklXu0
デザイナー代えろ
22: 2022/11/22(火) 21:55:22.14 ID:duRRT3W00
セダン早くしろよ(´・ω・`)
シャシがGA-Lなら買い替えるしGA-Kならイラネ
シャシがGA-Lなら買い替えるしGA-Kならイラネ
28: 2022/11/22(火) 22:04:26.29 ID:ZRXTmDFi0
>>22
GA-Lは廃止、開発終了
GA-Lは廃止、開発終了
24: 2022/11/22(火) 21:58:43.69 ID:u/VUsHof0
新型プリウスのほうがかっけーよ
37: 2022/11/22(火) 22:11:57.27 ID:NXjH4CDo0
もはやクラウンってのは車種名じゃなくてひとつのブランド名なんだよ、だから色々なカタチのクルマがでてくる
38: 2022/11/22(火) 22:19:33.10 ID:2SewWEz60
モリゾーが知らなくて押し切られたんだろ
TNGA
TNGA
40: 2022/11/22(火) 22:21:53.19 ID:vOk08SiS0
次世代のパワーを直に感じられそう
44: 2022/11/22(火) 22:31:16.16 ID:0mBlATQY0
何で猫も杓子もSUVなの
47: 2022/11/22(火) 22:58:30.83 ID:ghcL17sP0
BMWのX4に似てるよな。世界的に不人気モデルのような気がするけど
48: 2022/11/22(火) 22:58:48.89 ID:8s1V5WOD0
ブサイククラウンが売れないからwwザマァ
50: 2022/11/22(火) 23:27:41.29 ID:tsVsWnmH0
なんで最近この手のダサダサSUVばっかなの?
51: 2022/11/22(火) 23:29:56.92 ID:2h5MCSHJ0
クラウンである必要ないと思うんだがなぁ
モリゾーもいい加減方針転換はかればいいのに
モリゾーもいい加減方針転換はかればいいのに
53: 2022/11/22(火) 23:35:41.86 ID:njofoYPI0
日本市場を無視する前提ならTNGAはアリってことなんやろか
TNGAは外国人受けする語呂なんか?
TNGAは外国人受けする語呂なんか?
54: 2022/11/22(火) 23:45:22.74 ID:duRRT3W00
>>53
トヨタはてぃーえぬじーえーとしか言ってない
トヨタはてぃーえぬじーえーとしか言ってない
57: 2022/11/23(水) 00:26:14.55 ID:W9krAam00
このクラウン、かなり売れてるんだろう
18、20、21よりも
18、20、21よりも
63: 2022/11/23(水) 01:48:34.92 ID:Ou2Kh29J0
中国のためにクラウンの名前つけたって感じだよなぁ
65: 2022/11/23(水) 02:14:18.73 ID:O9kRvmMB0
最近初めてクラウン走ってるの見たけどプリウスの派生型か何かかと思った
69: 2022/11/23(水) 02:45:32.72 ID:aMtzo0Mp0
今回ので一番かっこいいのに
まぁ跳ね馬のパクりデザインだけど
まぁ跳ね馬のパクりデザインだけど
72: 2022/11/23(水) 03:09:51.63 ID:qKvttUXY0
おいおいアリア以外だと1番待ってる日本車のデザインなんだ
出してくれよ
出してくれよ
87: 2022/11/23(水) 07:49:16.81 ID:wJG4mbpv0
クラウンはスポーツしなくていいんだよ
100: 2022/11/23(水) 13:00:37.86 ID:txCQ7hC90
ガソリン車はこれが最後です商法を使えばある程度長く売れると思う
104: 2022/11/23(水) 14:28:45.34 ID:gGMbe0780
EVの先行きが怪しくなってきたから方向性の見直しってことだろ?
トヨタはハイブリッドもEVもPHVも水素も全部ホンキでやってて全部世界トップだよ。ただトヨタは先頭きって方向性を示すってことをやらせてもらえないから全部全力でやって時代に合わせて出してくる。
トヨタはハイブリッドもEVもPHVも水素も全部ホンキでやってて全部世界トップだよ。ただトヨタは先頭きって方向性を示すってことをやらせてもらえないから全部全力でやって時代に合わせて出してくる。
105: 2022/11/23(水) 14:32:19.56 ID:ACk/eOFy0
社長の鶴の声でまんさんが考えたデザインにした名ばかりの奇形児
こんなのクラウンの名前で出すな
こんなのクラウンの名前で出すな
106: 2022/11/23(水) 14:36:01.18 ID:gZKaoxuJ0
新型プリウスの方が良いわ
115: 2022/11/23(水) 16:13:41.54 ID:XR8J0MEe0
これがトヨタのすごいところ
政治的環境にも適応できるようにEV戦略をぶち上げたが、状況が変化したので、将来的発展が見込めないEVは縮小
結局もともとトヨタが描いた未来像に世界が近づいてきたということだ
今年は共和党が下院をせいしたし、24年にはトランプが復帰する可能性はかなり高いしな
政治的環境にも適応できるようにEV戦略をぶち上げたが、状況が変化したので、将来的発展が見込めないEVは縮小
結局もともとトヨタが描いた未来像に世界が近づいてきたということだ
今年は共和党が下院をせいしたし、24年にはトランプが復帰する可能性はかなり高いしな
119: 2022/11/24(木) 09:21:41.16 ID:2keapQEY0
クラウンプリウスに改名すれば納得
132: 2022/11/24(木) 15:04:11.06 ID:mc0T/7TP0
>>119
略してプリクラってか
略してプリクラってか
120: 2022/11/24(木) 13:29:13.52 ID:rtXixxGO0
ぶっちゃけクラウンにそういうの求めてないから
てかクラウンを求めてないから
てかクラウンを求めてないから
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1669120476/
コメント
コメント一覧 (33)
EV如きがWRCフル参戦完走できたら認めるわ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
EVは完全に砂上の楼閣だと見切っただろこれ
こんなに早く破綻するとは思ってなかったかもしれんが
あまりにも全ての不都合無視して念仏みたいに技術革新とか新材料とか影も形もない妄言垂れ流すだけだし
管理人
が
しました
他にセダンとエステートだっけ?そっちは普通にHVなのか?
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ホンダはソニー、日産は三菱との係りあるし。
パナソニックってバッテリー優秀じゃないのかな?
管理人
が
しました
やっぱハリアーと被るのか
管理人
が
しました
技術革新が起きて自然に流行するならわかるけど、流石にEUのゴリ押しが無理やりすぎた
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
社員も分かっていながら何も言えなかったのが透けて見えるよなぁ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
脳ヤバいんじゃねえのお前ら
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※