納車

1: 2022/11/15(火) 17:12:03.802 ID:4dVIv9ZEd

海近いなら下回り塗装した方がいいよな?
納車日にそのまま行って大丈夫か?


まとめサイト速報+

2: 2022/11/15(火) 17:12:38.254 ID:KWK36IB6d

ディーラーの方?


4: 2022/11/15(火) 17:13:06.083 ID:4dVIv9ZEd

>>2
そう
新車で買った


3: 2022/11/15(火) 17:13:00.803 ID:bEDht1qJd

大丈夫
で?いつ納車?(*・ω・*)wkwk


5: 2022/11/15(火) 17:13:39.779 ID:4dVIv9ZEd

>>3
来月半ばの予定

日取り決まったらキーパー予約しとこ


6: 2022/11/15(火) 17:13:43.032 ID:RH8kR2+J0

行っていいかなんて、ここで聞かれても知らんがな


9: 2022/11/15(火) 17:14:42.823 ID:4dVIv9ZEd

>>6
新車で塗ったら勿体無いとか後戻りできんことがあるのか分からんかったのよ


11: 2022/11/15(火) 17:15:53.199 ID:RH8kR2+J0

>>9
なんで勿体ないんだよ
むしろ錆びてからの方が手遅れだろうが


13: 2022/11/15(火) 17:16:58.433 ID:4dVIv9ZEd

>>11
詳しくないからそう言うアドバイスが欲しかったんだが


15: 2022/11/15(火) 17:18:14.223 ID:RH8kR2+J0

>>13
むしろ購入した車屋からそういう助言貰えよ


7: 2022/11/15(火) 17:14:18.895 ID:Bpakzkd20

車納車って頭おかしくなるな


10: 2022/11/15(火) 17:15:21.663 ID:4dVIv9ZEd

>>7
頭が頭痛で痛い


8: 2022/11/15(火) 17:14:33.538 ID:5dB1kFab0

車屋さんなの?


12: 2022/11/15(火) 17:15:55.244 ID:4dVIv9ZEd

>>8
納車は云々の話は飽きたよ


14: 2022/11/15(火) 17:17:44.651 ID:hfZ3lFn+d

海近てよりか融雪剤踏む可能性で考えんと


16: 2022/11/15(火) 17:18:25.532 ID:2PhNRlNL0

>>1
海近くて下回り塗装わ関係ない


18: 2022/11/15(火) 17:19:07.280 ID:I2cN7jl+0

納車前にやってもらえば


20: 2022/11/15(火) 17:20:22.126 ID:4dVIv9ZEd

>>18
ディーラーに言ってみたんだがやって無いらしい
専門店行くしかない


38: 2022/11/15(火) 17:38:28.154 ID:oUdhnxLJ0

>>20
車メーカーのディーラーならやらないなんてありえんぞ、
俺の車スズキだけど3万円ちょっとで下部だけ錆止めコーティングやってもらった


40: 2022/11/15(火) 17:40:01.181 ID:4dVIv9ZEd

>>38
俺もそう思ったんだがな
なんでなんだろうな


41: 2022/11/15(火) 17:44:52.905 ID:oUdhnxLJ0

>>40
俺ならそのディーラーとの付き合いやめるわ、
半年ごとのメンテナンスサービスとかあるのか?


42: 2022/11/15(火) 17:47:34.743 ID:4dVIv9ZEd

>>41
警戒はしておくわ
メンテパックは入ったぞ


19: 2022/11/15(火) 17:19:40.747 ID:4dVIv9ZEd

まじでか
して損はないんだろうけど楽観的に考えてもいいのかな


21: 2022/11/15(火) 17:20:33.091 ID:oUdhnxLJ0

>>1
潮風でボディー痛むから、特に車体の真下は錆止め対策でコーティングした方がいいよ


23: 2022/11/15(火) 17:22:53.985 ID:4dVIv9ZEd

>>21
やっぱりそうよな
大した値段でもないし納車日にやってもらうわ


24: 2022/11/15(火) 17:23:33.671 ID:VunxXV6L0

納車するとも納車されるとも言ってないのに先走って「ディーラー?」とか聞くアホ


26: 2022/11/15(火) 17:24:32.431 ID:4dVIv9ZEd

>>24
ほんまそれよね
使い古されたダジャレよりおもんない


28: 2022/11/15(火) 17:26:36.345 ID:ZsBTcE/ep

>>26
なんかキレてて草
どうしたん?話聞こか?


25: 2022/11/15(火) 17:24:04.464 ID:lYgkqVN6p

どうせ軽自動車やろ


27: 2022/11/15(火) 17:25:47.882 ID:5dB1kFab0

>>25
やめたれw


30: 2022/11/15(火) 17:29:26.876 ID:fU7GyH0Jd

海沿い住みなら早いうちにやっといた方がいいぞ
ボディーガードはコーティングあるけど下回りはむき出しだからな
ここから潮風でやられていく


33: 2022/11/15(火) 17:35:34.587 ID:9mJQ+YNoa

納車してから立てろよ


36: 2022/11/15(火) 17:36:46.534 ID:4dVIv9ZEd

>>33
ワクワクしててすまんな


34: 2022/11/15(火) 17:36:01.423 ID:h4LVgTbI0

シャーシブラックで充分おじさん「シャーシブラックで充分」


37: 2022/11/15(火) 17:37:08.145 ID:4dVIv9ZEd

キーパーはなんの塗料使ってるんだったかな


39: 2022/11/15(火) 17:39:05.282 ID:4dVIv9ZEd

ほーん
no title


43: 2022/11/15(火) 17:52:17.726 ID:AMKdw1Cv0

新車って今買えないの多いんだろ?
すごいな


44: 2022/11/15(火) 17:56:07.027 ID:4dVIv9ZEd

>>43
ランクルとか6年待ちとからしいな
そのせいでもう新車受付終了したらしいが


45: 2022/11/15(火) 18:12:50.568 ID:AMKdw1Cv0

>>44
待ってる間に新型が出るレベルだな



引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1668499923/