1: 2022/11/15(火) 19:01:28.408 ID:F1vXAdQI0
サイズ的には大差ないはずなのに隣の車にぶつけそうになる
後ろが思いの外長くてビビる
後ろが思いの外長くてビビる
まとめサイト速報+
2: 2022/11/15(火) 19:02:05.645 ID:sVoWManS0
軽に戻せ
3: 2022/11/15(火) 19:02:28.003 ID:F1vXAdQI0
>>2
運転自体は今の方が快適だから無理
駐車だけが怖い
運転自体は今の方が快適だから無理
駐車だけが怖い
4: 2022/11/15(火) 19:03:01.725 ID:hXhSbbug0
俺は最近のデジタルルームミラーだと酔うからサイドミラーかドア開けてる
6: 2022/11/15(火) 19:03:49.775 ID:F1vXAdQI0
>>4
ドア開け怖くね
でも窓くらいは変えてみようかな
軽の時はサイドミラーだけでちょちょいのちょいだったのに
ドア開け怖くね
でも窓くらいは変えてみようかな
軽の時はサイドミラーだけでちょちょいのちょいだったのに
10: 2022/11/15(火) 19:04:36.084 ID:nG+3u0Tzd
>>6
合わせ方わかってればサイズ関係ないだろ
サイドミラーで何見てたの?
合わせ方わかってればサイズ関係ないだろ
サイドミラーで何見てたの?
11: 2022/11/15(火) 19:05:52.436 ID:F1vXAdQI0
>>10
何って言われると難しいなw
普通に障害物との距離?ぶつからないかどうか見ながら下がってたけど
何って言われると難しいなw
普通に障害物との距離?ぶつからないかどうか見ながら下がってたけど
13: 2022/11/15(火) 19:06:36.939 ID:nG+3u0Tzd
>>11
それサイドミラーで見てんのかよ草
それサイドミラーで見てんのかよ草
17: 2022/11/15(火) 19:07:26.097 ID:F1vXAdQI0
>>13
お前が何聞きたいのかよくわからんからズレた答えになってるかもな
すまんね
お前が何聞きたいのかよくわからんからズレた答えになってるかもな
すまんね
12: 2022/11/15(火) 19:05:56.643 ID:hXhSbbug0
>>6
むしろミラーより開けてみる方がわかりやすいよ
むしろミラーより開けてみる方がわかりやすいよ
15: 2022/11/15(火) 19:07:03.532 ID:F1vXAdQI0
>>12
ちょっとやってみるわ
ドアは怖いから窓から見てみる
ちょっとやってみるわ
ドアは怖いから窓から見てみる
25: 2022/11/15(火) 19:09:41.685 ID:hXhSbbug0
>>15
窓だと体結構出さなきゃ行けないけどドアだとドアに右手掴んでバックできるから楽ちんよ
どうしても怖かったら広めの駐車場に雑巾置いてそこに左後輪止める練習すればすぐできる
窓だと体結構出さなきゃ行けないけどドアだとドアに右手掴んでバックできるから楽ちんよ
どうしても怖かったら広めの駐車場に雑巾置いてそこに左後輪止める練習すればすぐできる
5: 2022/11/15(火) 19:03:49.277 ID:re8WwS940
50センチくらい違うからな
7: 2022/11/15(火) 19:03:53.629 ID:AgslXvZlF
頑張って人間になろうな
9: 2022/11/15(火) 19:04:17.445 ID:F1vXAdQI0
>>7
おうよ
お互い頑張ろうぜ
おうよ
お互い頑張ろうぜ
8: 2022/11/15(火) 19:03:59.466 ID:F1vXAdQI0
窓くらいは開けてみようかなだった
14: 2022/11/15(火) 19:06:41.733 ID:hXhSbbug0
わからなかったら止まって降りて後ろみて確認すりゃ間違えない
事故ないのが一番
事故ないのが一番
18: 2022/11/15(火) 19:08:01.383 ID:F1vXAdQI0
>>14
せやな
思ったより距離空いてて安心できるかも
せやな
思ったより距離空いてて安心できるかも
32: 2022/11/15(火) 19:11:36.570 ID:hXhSbbug0
>>18
どうしても距離感掴めなくなったら中途半端に前出るよりもう5mくらい前出た方がいい
どうしても距離感掴めなくなったら中途半端に前出るよりもう5mくらい前出た方がいい
42: 2022/11/15(火) 19:16:06.869 ID:F1vXAdQI0
>>32
広いとこだとそうしてる
家の駐車場が車道から歩道挟んだ先にあって、路駐してる奴もいるから結構狭い中で駐車しないといけないことがおおくてしんどい
広いとこだとそうしてる
家の駐車場が車道から歩道挟んだ先にあって、路駐してる奴もいるから結構狭い中で駐車しないといけないことがおおくてしんどい
48: 2022/11/15(火) 19:18:29.367 ID:hXhSbbug0
>>42
それなら広いところで目印決めて真っ直ぐバックの練習30分くらいすればできると思う
流石に90度はもっと練習と車体感覚掴まなあかんが
それなら広いところで目印決めて真っ直ぐバックの練習30分くらいすればできると思う
流石に90度はもっと練習と車体感覚掴まなあかんが
16: 2022/11/15(火) 19:07:15.566 ID:nG+3u0Tzd
サイドミラーは左右の位置を決めるために見るんであって奥行きを確認するために使わんやろ
21: 2022/11/15(火) 19:08:23.879 ID:F1vXAdQI0
>>16
お前はもういいや
上から目線でネチネチ絡むだけのやつは消えてくれ
お前はもういいや
上から目線でネチネチ絡むだけのやつは消えてくれ
22: 2022/11/15(火) 19:08:33.236 ID:4kiRQ0E4d
>>16
バックモニターに頼ってそう
バックモニターに頼ってそう
31: 2022/11/15(火) 19:11:19.951 ID:1zIBh/Al0
>>16
バックカメラ無かったら駐車できなさそう
バックカメラ無かったら駐車できなさそう
19: 2022/11/15(火) 19:08:04.196 ID:nG+3u0Tzd
サイドミラーで奥見てる時点でサイドミラーの向きが下すぎて機能してなさそう
20: 2022/11/15(火) 19:08:23.331 ID:4uPeE70vd
車種言えよあほちゃうか
コンパクトも割と大小の幅広いぞ
コンパクトも割と大小の幅広いぞ
23: 2022/11/15(火) 19:08:35.893 ID:F1vXAdQI0
>>20
スイフト
スイフト
34: 2022/11/15(火) 19:12:25.351 ID:4uPeE70vd
>>23
軽と大して変わらねえよwwww
軽と大して変わらねえよwwww
27: 2022/11/15(火) 19:10:21.268 ID:Vy2rl+Fe0
いや大差あるぞw
全幅でも
全幅でも
28: 2022/11/15(火) 19:10:26.125 ID:ZsWcm1kmd
サイドミラー見て駐車できないってどういうことなの
見方がわからんのか
見方がわからんのか
35: 2022/11/15(火) 19:12:49.225 ID:F1vXAdQI0
>>28
後輪を隣の車にぶつけそうになる
後輪を隣の車にぶつけそうになる
29: 2022/11/15(火) 19:10:35.431 ID:JtRvP3PAd
そんなものはすぐ慣れる
30: 2022/11/15(火) 19:10:38.245 ID:ft2vd4I90
それで困ってたら3ナンバー乗れないやん
37: 2022/11/15(火) 19:13:19.045 ID:F1vXAdQI0
>>30
乗る気ないから大丈夫
むしろ3ナンバーの人らすげえなっていつも思ってる
乗る気ないから大丈夫
むしろ3ナンバーの人らすげえなっていつも思ってる
38: 2022/11/15(火) 19:14:56.064 ID:vvhBiyTH0
ヤリスクロスにすればいいのに
43: 2022/11/15(火) 19:16:50.823 ID:F1vXAdQI0
>>38
もっとでかいだろそれ
もっとでかいだろそれ
39: 2022/11/15(火) 19:15:26.210 ID:6FGv/9c7d
教習所思い出せよ
運転席と助手席の間から後ろみれば自分がどのへんいるかわかるだろ
運転席と助手席の間から後ろみれば自分がどのへんいるかわかるだろ
41: 2022/11/15(火) 19:16:04.535 ID:5gFYwpasa
頭から突っ込めばええやん
44: 2022/11/15(火) 19:17:18.443 ID:H4MT0ArD0
横のサイズじゃなく縦のサイズが慣れないうちは分かりにくいよな
47: 2022/11/15(火) 19:17:53.344 ID:F1vXAdQI0
>>44
そう、どっちかというと縦で困ってる感じ
そう、どっちかというと縦で困ってる感じ
46: 2022/11/15(火) 19:17:50.187 ID:p/SnutUd0
50: 2022/11/15(火) 19:20:35.639 ID:F1vXAdQI0
>>46
最初の2枚ができない
歩道挟んでるんだけどその歩道も結構狭いから
道路からバックしてって駐車できれば問題ないけど、路駐がいることが多いから結局歩道使うことになる
最初の2枚ができない
歩道挟んでるんだけどその歩道も結構狭いから
道路からバックしてって駐車できれば問題ないけど、路駐がいることが多いから結局歩道使うことになる
72: 2022/11/15(火) 20:20:23.721 ID:H3XjvPVQd
>>46
なんだこのクソ解説
左に寄せるとか45°とかいらん
2枚目は丸ごといらん
一番大事なミラーの見方について全く触れてないし
こんな解説してるから未だにドア開けてバックする奴がいるんだ
なんだこのクソ解説
左に寄せるとか45°とかいらん
2枚目は丸ごといらん
一番大事なミラーの見方について全く触れてないし
こんな解説してるから未だにドア開けてバックする奴がいるんだ
73: 2022/11/15(火) 20:28:58.994 ID:SvYU2rps0
>>72
アラウンドビューモニタついてる人用だから貧乏には関係ないぞ
アラウンドビューモニタついてる人用だから貧乏には関係ないぞ
49: 2022/11/15(火) 19:19:12.901 ID:gRqVHF5va
縦の間隔はバックモニター有れば楽だけど
無いなら慣れだな
無いなら慣れだな
52: 2022/11/15(火) 19:21:56.317 ID:F1vXAdQI0
>>49
バックモニターないんだわ……
障害物に近づいたら警告音鳴るってだけ
バックモニターないんだわ……
障害物に近づいたら警告音鳴るってだけ
51: 2022/11/15(火) 19:21:16.025 ID:WaW/9uwJ0
ハイエースワイドに買い換えろ
そのあとコンパクトカーに戻したら余裕
そのあとコンパクトカーに戻したら余裕
53: 2022/11/15(火) 19:21:57.651 ID:QLTc3nTAd
お前ら真面目にアドバイスしてるとこ悪いけど、初心者ドライバーじゃなくて乗り換えでこのレベルなら残念だけどセンスの問題で無理です
56: 2022/11/15(火) 19:25:08.515 ID:wBByeC4V0
乗る前に車格把握してないのか
59: 2022/11/15(火) 19:26:17.499 ID:F1vXAdQI0
>>56
ネットでサイズ比較して、これくらいの差ならいけるやろ!って思ったら縦の長さが全然違ったでござる
ネットでサイズ比較して、これくらいの差ならいけるやろ!って思ったら縦の長さが全然違ったでござる
57: 2022/11/15(火) 19:25:30.227 ID:lfFJMEczd
社外のアラウンドビューモニター的なの付ければいいんじゃね
58: 2022/11/15(火) 19:25:49.405 ID:iMu/nsDNM
セダンならともかくハッチバックなんてリアガラス位置+アルファが車体後端なんだからモニターなんていらないだろ
60: 2022/11/15(火) 19:26:53.359 ID:F1vXAdQI0
あとアラウンドビューモニター?つけてそれに慣れたら車検の時困りそうw
61: 2022/11/15(火) 19:29:54.759 ID:4uPeE70vd
免許返納してくだちい
63: 2022/11/15(火) 19:31:27.977 ID:F1vXAdQI0
>>61
いやどす^_^
いやどす^_^
64: 2022/11/15(火) 19:32:02.073 ID:4uPeE70vd
>>63
頼む
他人に迷惑をかけるな
頼む
他人に迷惑をかけるな
71: 2022/11/15(火) 19:36:16.119 ID:F1vXAdQI0
>>64
今んとこぶつけてないから……
今んとこぶつけてないから……
62: 2022/11/15(火) 19:31:17.117 ID:SvYU2rps0
車検の時だけ困るくらいなら毎日困るよりマシやろ
代車なんか駐車ブロック当たるまで下がっとけ
代車なんか駐車ブロック当たるまで下がっとけ
65: 2022/11/15(火) 19:32:12.479 ID:ObJU34yJ0
普通車だと慎重に入れてて軽だとささっと入れられるってだけでしょ
66: 2022/11/15(火) 19:33:10.067 ID:WL5mWl3nr
鏡に写ったのものを信じればいいんだよ
67: 2022/11/15(火) 19:33:48.573 ID:u5QhQeB30
5ナンバーも3ナンバーも税金5000円しか変わらんから3乗るわ
68: 2022/11/15(火) 19:36:03.325 ID:4uPeE70vd
>>67
3ナンバーと5ナンバーに税金の違いなんかねーから
ばかなのか
3ナンバーと5ナンバーに税金の違いなんかねーから
ばかなのか
69: 2022/11/15(火) 19:36:09.914 ID:wBByeC4V0
>>67
排気量で変わるんじゃねーの?
排気量で変わるんじゃねーの?
70: 2022/11/15(火) 19:36:14.289 ID:ujtoEUfNp
一度に入れようとするから難しいんだよ半分くらい入ったら前出してまた入れれば楽
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1668506488/
コメント
コメント一覧 (26)
管理人
が
しました
エテコニキことマツダ親父ビっくんは80歳の癖に棺桶に片足突っ込んだ婆さんに劣情めいた物を感じる老人性愛者だぞ。『婆さんに恋して求めてもお互い同意があっても異常性愛になるし、28の成人男性が9歳の女子児童に手を出すのは仮にお互い同意がなくとも男は若い女性を求めるのが普通なのででニンフォセーフだ。(原文まま)』なんてことが分からない、アメリカ軍まとめのマッカーサーことダグラスも顔真っ青で逃げ出すくらいの異常者がマツダ親父かんこく老害ビっくん長野猿。
2:50を戦い抜いた朝倉さんと吉田君や1:10を金網の中で戦った10人ニキや1:1万+でアメリカ軍と戦って生き残った船橋さん(アメリカ軍内で最強の日本人として有名)を見習って現実に出てこいよゴミ。知的.障害は自殺しろ。まあ、触ったところで『棺桶に片足突っ込んだ婆さんに劣情めいた物を感じる!』と何度も書きなぐってくやし泣くか、エテコ認定して一人芝居するか、十八番の言語鸚.鵡.返しして汚く罵る事で誤魔化すかの三択しか取れない無能の屑だけどさ。とにかくマツダ親父かんこく老害のコメントを見たら、ガチジェロントフィリアの80歳児かと思いを馳せるがよろし。
では以下、マツダ親父ことビっくんかんこく老害がくやしがって荒れて暴れて、管理人もコメント稼ぎできるコメント欄のはじまりはじまり……(拍手)
管理人
が
しました
お前は現実から逃げ続けてねえで直視しろよ。そして、そんな無能で馬鹿なお前が朝.鮮間違いしないようにお前の母国語のハングル語で書けと言ってやってることも解らないの?どんなに責めたところで、お前が弱くて無能のせいだろと世界から馬鹿にされるだけだよ。
そもそもさ、日本語も満足に読み書きして理解できない馬鹿のお前は、母国語ハングル語で書くことから逃げすぎだ
それこそ、お前が朝.鮮.人でハングルに理解があるからハングルで書いた方が都合が良いだろ。朝.鮮人擬としてさらに馬鹿にされるからハングルで書くことから逃げる事に異常に拘ってんの?言語コピーとか天才なこと執拗に言われ続けてまでさ。本当、どこから切り取っても貶せるって凄いね。
管理人
が
しました
お前が勝てると言い張ってる多勢相手にお前は無勢だと結局勝て無さそうって言うのも笑いどころだよね。10対1じゃ勝ち目無いのに勝てるにだって言い張ってるんだって。多勢を相手にできず怯えて逃げ惑ってる知的.障害は現実から目を背けてんじゃねえよ。じゃあ、『10対1で戦えない癖に多勢の連中なんか弱いから余裕で勝てる』と言い張って現実に出てこないで逃げ続けてるお前は負けすぎだってことだな。10対1で無理って認めてるような書き込みしか出来ない雑魚なのに?
多勢相手に無勢で逃げてる臆病者が多勢は弱いから倒せるって?それこそお前が吐いて良いような台詞か?ってんだよ。ってんだよ。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
自分は80歳のオスの人擬ともなれば棺桶に片足突っ込んだ婆さんというのはお前からしたら性欲やそういう対象であり、あくまで人擬のお前にとっては性交する立場であるという朝.鮮的通念から。9歳の少女は日本古来の『男女七歳(数え歳なので現在の9歳)にて席を同じゅうせず』という言葉にもある通り生殖器等が十分に生育できており成長過程でも立派な若い女性であり、生物的に子孫を残す伴侶としての対象としても28歳の成人が標的にするのは当然だが、お前の棺桶に片足突っ込んだ婆さんに劣情めいた物を感じるというのは生存競争の面から見ても狂っている。そして普通に考えて自分が成人になった時だろうと棺桶に片足突っ込んだ婆さんに劣情めいた物を感じるなんて、余程同年代以下の女性に相手にされないとかで無い限り選択肢にも上らんだろって価値観から。異常だって立場を取る。
賛否あればどうぞ。まともに議論してみなよ、ジェロントフィリア。『婆さんに恋して求めてもお互い同意があっても異常性愛になるし、28の成人男性が9歳の女子児童に手を出すのは仮にお互い同意がなくとも男は若い女性を求めるのが普通なのででニンフォセーフだ。』って現実から逃げ続けてるのはお前だろ
管理人
が
しました
さあ、テーマ用意したんだから現実で議論しようや。
逃げるなよ?
論破されたたって、お前いつも論破されてるじゃん
早く、『80歳のオスの人擬が棺桶に片足突っ込んだ婆さんに劣情めいた物を感じるのは異常だ』ってテーマで正常だという主張側から反論するために10人に挑んでこいよ。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
論理的にお前が現実出てこれないから終わりと証明できると説明されてるから自殺しろって。
管理人
が
しました
お前馬鹿の一つ覚えで同じ台詞を念仏のように繰り返すか他人の言語を鸚.鵡.返しするしか能がないんだから、ジェロントフィリアの話でも別に構わんだろ。下手に法律用語やメーカー同士の誹謗中傷の泥仕合が絡まず、シンプルに人擬としてはジェロントフィリアは正常か正常かの一択で議論できるから簡単だろ?
管理人
が
しました
管理人
が
しました
まさか、『婆さんに恋して求めてもお互い同意があっても異常性愛になるし、28の成人男性が9歳の女子児童に手を出すのは仮にお互い同意がなくとも男は若い女性を求めるのが普通なのででニンフォセーフだ。』って現実から逃げたからにはそれなりに異常側に立って主張できるだけの論拠があるのだろうと思ってたから、現実から逃げ続けるとは思ったけどさ。
多少このブログの感想コメントとしては論旨を外れるにしたところで、車の話でなら議論できてもジェロントフィリアの是非だとできないって事はないよね。人擬生経験積んでる80歳ならね。一家言くらいあるでしょ。
管理人
が
しました
命もな
管理人
が
しました
管理人
が
しました
お人形遊びと馬鹿の一つ覚えの繰り返しと鸚.鵡.返しコ.ピ.ペと恫喝暴言と記事いくつも跨いで全部載せの大盤振る舞いじゃん。
何これ、40のおっさんが何やってんだと呆れて嘲笑えば良いの?
それとも効いてる振りしてくやしがって、40のおっさんを慰めて上げたら良いの?こんな楽しいもの見せられて自殺しろって言われてもねえ……。
というかさあ、効いてるって言う割には効き悪くね?ビっくん構文で終わりと証明する割には、「エテコ」に(笑)が効くって言う割には、鸚.鵡.返しでビっくんがくやしがってるって割にはさ。何年もそうやってるけど、いつになったら効くんだよ?俺が無駄にメンタル強いだけか?現実からすぐ逃げる臆病者なのに?
管理人
が
しました
コンパクト車は少しデザインに余裕が出来て横っ腹が膨らんだりしてミラーの見える範囲も違うんだよな
ハイエースからヴィッツに乗り換えた時、駐車枠が見づらくなってバックが下手になったわ
車高の低いスポーツカーなら躊躇せずドア開けてバックするんだが
ヴィッツでそれをするのは恥ずかしくて出来なかった
管理人
が
しました
たまにトラック用の縦長ミラーを取り付けてる普通車を見かけるけど、凄く便利そう。
積雪にも強いし、あの改造って幾ら位かかるんですか?
管理人
が
しました
初心者っぽくて恥ずかしいだろうけど
管理人
が
しました
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※