SUV「4WD

1: 2022/11/14(月) 22:38:43.969 ID:OjHcynVB0

割とマジでなんでなん?


まとめサイト速報+

2: 2022/11/14(月) 22:39:21.909 ID:hbhr4CDzd

かっちょうぃーから🤭


4: 2022/11/14(月) 22:39:51.201 ID:OjHcynVB0

車高高くしてデカいタイヤつけただけで実はオフロード走れないっす

乗り心地も悪いっす
荷物乗らないし
席も狭いっす


5: 2022/11/14(月) 22:40:03.605 ID:AdrXxBTf0

オフロード走る事ないから


6: 2022/11/14(月) 22:40:17.000 ID:O7pAJyjKd

っぱセダンだよな


7: 2022/11/14(月) 22:41:08.726 ID:1xI4cmAk0

走れん事は無いけど純正の装備じゃ無理
走りたいならもっと足回り付け加えてねって売り方


8: 2022/11/14(月) 22:43:21.321 ID:BhbYHfiF0

レンジローバーイヴォークほしいです😂


9: 2022/11/14(月) 22:43:27.523 ID:1+3KbqaAr

オフロードを走るのが目的じゃないし
イカツい見た目でオラオラ出来ればそれでいいんだろ


10: 2022/11/14(月) 22:44:10.574 ID:4opOYDrE0

道具として一番中途半端だよな


11: 2022/11/14(月) 22:45:00.930 ID:gv0mIyBMd

あのボディ形状をタイヤデカくして上に上げる意味ってなんなんだろうな
目線高く荷物も詰めるってんならしたいならトラックでいいし
あの形がいいならアコードやレガシィの高さでいいと思うんだが


12: 2022/11/14(月) 22:45:23.876 ID:OjHcynVB0

不整地走れない出来損ないSUV一覧
CMでは森の中から出てくるみたいな、まるでオフロードいけますみたいな悪質な演出してるとこもある

エクストレイル
RAV4
ハリアー
ライズCH-R
フォレスター
アウトランダー


47: 2022/11/14(月) 23:02:22.114 ID:ywoAfOit0

>>12
そもそもSUVって不整地走れるなんて一言も言ってねえから
クロカンで走れないやつをがあるなら教えてくれ


53: 2022/11/14(月) 23:05:35.306 ID:OjHcynVB0

>>47
一般大衆はジープみたいな見た目で山道を走るみたいなCM見て「うおおこれゴロゴロの石の道とかも走れるんや!すげ!」ってなってる
お前の母ちゃんもエクストレイル見せて「このジープって山道行けると思う?」って聞くと、当たり前やんそういう車やでって言うと思うで


13: 2022/11/14(月) 22:45:37.174 ID:OjHcynVB0

数少ない不整地走れるSUV
ランドクルーザー
ハイラックス
ベンツGクラス


51: 2022/11/14(月) 23:03:41.679 ID:Ev85UyQea

>>13
エスクードとジムニーシエラが抜けてる


14: 2022/11/14(月) 22:47:15.804 ID:hDQosmJ9p

日本はオンロードだからでぇじょうぶだ!


15: 2022/11/14(月) 22:48:25.521 ID:l0xiSV1Sr

金あったらUAZ乗りたい


16: 2022/11/14(月) 22:48:27.334 ID:AdrXxBTf0

4wdでオフロードタイヤ履かせてデフロック付ければどんな車でもそこそこ走れるけどな


17: 2022/11/14(月) 22:48:57.695 ID:1xI4cmAk0

まぁキャンプブームに乗っかってキャンプ場までのちょっと枯葉や木の枝が落ちてるアスファルトのなんちゃってオフロードを「キャンプ場までのオフロード道走れますよ!」なんて言って売り込んでるような車だし


20: 2022/11/14(月) 22:49:29.404 ID:OjHcynVB0

>>17
最近の車メーカーってそこまで“堕ちた”のか…


30: 2022/11/14(月) 22:54:52.614 ID:+MQ/rtzb0

>>20
言うて最近でもないけどな
むしろ国産のラダーフレームの本格的な車種が絶滅しつつあるんだろ


18: 2022/11/14(月) 22:49:03.903 ID:T85Wtc8K0

ただのハリボテじゃんね
機能が伴っていないのに図体だけは無駄にでかいという一体どこを目指しているのか理解不能な仕様
悪路も走れないくせにずんぐりむっくりでダサいスタイルの車をわざわざ選ぶなんて訳が分からない


19: 2022/11/14(月) 22:49:19.836 ID:+MQ/rtzb0

クロカンでもオフロード走らんやつもいるから単純にデザインとか好みで乗ってんだろ


21: 2022/11/14(月) 22:49:51.158 ID:aPWBQ6400

雪道


23: 2022/11/14(月) 22:50:41.923 ID:2UwAO5pC0

みんな何乗ってんの?


24: 2022/11/14(月) 22:50:56.366 ID:Tj7yZvTD0

efourなら多少は行けるぞ鮎釣りで河原ゆっくりだけど入っていけてる


26: 2022/11/14(月) 22:52:02.134 ID:+sG8b7YD0

オフロードとか自分で買った車🚗行かんわ
社用車ならグイグイ行くけど


27: 2022/11/14(月) 22:52:18.707 ID:1xI4cmAk0

流石にここまでやれとは言わないけどさ
https://youtube.com/shorts/XJgtlA8RnWY?feature=share


32: 2022/11/14(月) 22:56:20.487 ID:2JDHZppvd

>>27
俺の中の常識と掛け離れ過ぎてて理解が追いつかないんだが
なんでそこを登って行けるのw


29: 2022/11/14(月) 22:52:58.926 ID:EJlQcaf/0

SUV=オフロードカーじゃないだろ


31: 2022/11/14(月) 22:55:01.704 ID:Qa+qkYrk0

チビってsuv好きだよな


35: 2022/11/14(月) 22:56:40.825 ID:lNcgymwFM

>>31
ナポレオンコンプレックスってやつだろうな
クソチビだと人権ない扱いされるからでかい車で自分をデカく見せたがる


33: 2022/11/14(月) 22:56:27.041 ID:8vSeWuL00

FJクルーザーも販売終わったもんな


34: 2022/11/14(月) 22:56:27.786 ID:w/KbMw330

日本の道でオフロードなんてないんじゃね?


36: 2022/11/14(月) 22:57:19.666 ID:OjHcynVB0

>>34
雪って知ってるぅ?


38: 2022/11/14(月) 22:58:13.883 ID:12KoDThPM

>>34
林道、河原、私有地


37: 2022/11/14(月) 22:57:26.416 ID:xxpLwOFY0

車なんてファッション感覚で買うけどなぁ
買う理由なんて見た目が気に入っただけでおk、それこそが自由
あーだこーだと、車に詳しい人は不自由だなって思う


40: 2022/11/14(月) 22:58:42.468 ID:OjHcynVB0

>>37
頭悪そう
いや、良い意味で頭空っぽに人生楽しんでそう


39: 2022/11/14(月) 22:58:39.617 ID:a0YEzJ/Y0

別にSUVてクラス名に拘らんでも良いと思うけど
大半はオフロードなんで走る気もなければ選ぶ時の基準にすらしてないでしょ
視線高くて運転しやすく、スタイリッシュで、室内空間広めで、中古価格も上場
特にこだわりが無いならSUVって時代になったんだよ


42: 2022/11/14(月) 23:00:15.998 ID:xxpLwOFY0

たまたま寄った店に展示されてた見たスカイラインのGT-Rを気に入って
その日に買ったけど
別に車好きでもないし加速する訳でもないしスピード出す訳でもない
なのでこのスレ的には「スピード出さないのにGT-R買う理由ある?」と言われそうだけど
俺は車に対する概念が人と違うんだろうなぁ


45: 2022/11/14(月) 23:01:57.684 ID:OjHcynVB0

>>42
いや良いと思うよ、まさに大衆って感じで人生エンジョイしてる感じが良いと思うよ


43: 2022/11/14(月) 23:00:24.835 ID:T85Wtc8K0

カッコだけ取り繕ってんのがダサいのよ
そのスタイルに見合った性能を有していれば腑に落ちるんだがな


46: 2022/11/14(月) 23:02:16.426 ID:OjHcynVB0

>>43
ほんとこれ
こういうことだと思うんよ


44: 2022/11/14(月) 23:01:46.442 ID:rBIkREm30

やっぱ初代ハリアーのCMの功績がでかいよ
スーツ着てRV車乗るって斬新だったもん


48: 2022/11/14(月) 23:02:36.475 ID:xxpLwOFY0

SUVは車高高いから運転が快適だなぁ
ライズとかは低いし小さいけど
セダンだと低すぎだしミニバンはクラッシャブルゾーンなさすぎだし
俺はSUVは好きだねぇ


49: 2022/11/14(月) 23:02:52.920 ID:lIqYHYaQ0

そもそも日本でオフロードいらないよな
軽トラで十分走れるレベルの道ばっかだし


50: 2022/11/14(月) 23:03:27.875 ID:DNgHP+Ufd

なお国内販売されたランドクルーザーの93割がオンロードしか走行しない模様


52: 2022/11/14(月) 23:04:57.951 ID:RxuRd2pO0

カッコだけでいいって層が大半だからなんちゃってSUVが量産される
ラダーフレームがある本格的なSUV(クロカンとも言う)はニッチすぎる


54: 2022/11/14(月) 23:06:22.825 ID:Vmk2eRbO0

内装好きな車がSUVだったんでSUV買ったけど、乗り心地問題無いなぁ
実用だと軽自動車とか軽トラも好き


55: 2022/11/14(月) 23:07:10.426 ID:xxpLwOFY0

国産車はホンダ以外は乗ってるな
メーカーにこだわり一切ない人間で
避けてる訳ではないのだが、不思議と縁がない
ホンダは老後にNボックスでお世話になるかも


57: 2022/11/14(月) 23:07:45.799 ID:OjHcynVB0

>>55
オメーうっせーな


56: 2022/11/14(月) 23:07:36.400 ID:+MQ/rtzb0

普段は街乗りだけど冬に多少雪深い地域に行くとかあるなら使いやすいんだよ
車高高めだし四駆ならではの安定感もある程度あるし室内空間も広めだからシート倒せば荷物も乗るし
悪く言うと器用貧乏な車種だけどな


58: 2022/11/14(月) 23:08:28.107 ID:fU79ZBri0

そんな事いうならスポーツカーはどうなの?高級セダンはどの程度から高級セダンなんだ?
ハイエースはどうなんだ?荷物積むならトラック乗れよ~て言うの?


59: 2022/11/14(月) 23:10:05.115 ID:Nrc0PjD50

「かっこいいから」が一番意味分からん
あの見た目でオフロード走れないってこれ以上ダサいもん無いやろ


61: 2022/11/14(月) 23:10:40.544 ID:gQJwbblD0

雪国では四駆必須だからな
といいつつ外車とか普通にFF車も走ってるが四駆に越したことはない


62: 2022/11/14(月) 23:12:46.885 ID:hpE++naw0

都市型SUVって謳い文句はよく考えたなと思った


63: 2022/11/14(月) 23:16:31.691 ID:d77/cP7s0

エクストレイルなんかも初代はデザインがゴツくて
ジムニーほどでは無いにせよ、そこそこ行けそうな
雰囲気はあったな


64: 2022/11/14(月) 23:17:44.675 ID:6YFK9eVK0

コンパクトカーをSUV仕立てにするのクッソ嫌い


69: 2022/11/14(月) 23:24:43.123 ID:DdPwRhkF0

新型デリカとかいう登板能力なくしたクソゴミ車
SUVって冠水した道路を走れるからちょっとした災害用に持ってる人は多そう

ところでランクルってSUVなのクロカンなの?


74: 2022/11/14(月) 23:27:40.340 ID:5PaJuY9rd

>>69
冠水道路走れるってランドローバーとかJeepとかランクルみたいなガチモンのSUVだけだろ


73: 2022/11/14(月) 23:27:38.211 ID:4xdSK0KZ0

日本のオフロードで1番使えるのって軽トラだからな


75: 2022/11/14(月) 23:27:58.533 ID:Tj7yZvTD0

まぁ荷物積むとなるとセダンは無いしバンはダサいからSUVしかないわな
馬鹿かつ荷物積む事がない人には理解できんのだろうが


80: 2022/11/14(月) 23:31:58.915 ID:5PaJuY9rd

>>75
低学歴っぽい


81: 2022/11/14(月) 23:33:40.698 ID:MN2LwxanM

>>80
煽り方ダサすぎ…


82: 2022/11/14(月) 23:34:31.988 ID:5PaJuY9rd

>>81
図星やったか


76: 2022/11/14(月) 23:28:43.554 ID:d77/cP7s0

俺は今も今後もステーションワゴン一択だわ
SUV?タイヤを無駄にデカくすることで重心を上げて、
さらにバネ下を相対的に重くバタつくように改悪した
ステーションワゴンのことかい?


77: 2022/11/14(月) 23:29:43.112 ID:Tj7yZvTD0

ステーションワゴンもダサイな商用車っぽいんだよな


78: 2022/11/14(月) 23:30:46.402 ID:ajCv3y62d

ステーションワゴンwwwww


79: 2022/11/14(月) 23:31:53.856 ID:d77/cP7s0

ステーションワゴンはセダンの亜種じゃん
どこが商用なのか?プロボックスと混同しなさんな

でも俺みたいなのが少数派だから
ステーションワゴンはめっきり車種が減ってしまった


83: 2022/11/14(月) 23:35:03.457 ID:RPH5WOwM0

っぱNBOXなんだよな


84: 2022/11/14(月) 23:35:18.946 ID:ajCv3y62d

カッコだけ取り繕ってんのがダサいとか言っときながら
選ぶのはデカくてカッコいいセダンって頭悪いな


90: 2022/11/14(月) 23:44:09.540 ID:T85Wtc8K0

>>84
カッコ「だけ」取り繕ってんのがダサいんだよ
文盲のくせに人を馬鹿呼ばわりするなよ身の程を知れ


85: 2022/11/14(月) 23:36:07.545 ID:7KKH8bVx0

4WDは雪道で発進しやすいです!
でもブレーキ性能には関係ないどころか重量増加ぶん性能悪化します

これがね


88: 2022/11/14(月) 23:39:40.916 ID:d77/cP7s0

>>85
エンジンブレーキの効きは安定するじゃん
それこそFRの車とか不用意なシフトダウンすると
エンジンブレーキで後輪がハーフロックになって
サイド引いたみたいに姿勢乱れるし


89: 2022/11/14(月) 23:39:53.410 ID:3/pjAKF9d

やっぱピックアップトラックなンだわ


91: 2022/11/14(月) 23:46:55.685 ID:qbbOKxha0

XV乗ってるわ
見た目で選んだ


93: 2022/11/15(火) 00:46:28.095 ID:yscF3k0Nd

アメリカ人がピックアップトラック買うようなもんだろ、日本人のSUV好きって
大した意味はねーよ



引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1668433123/