1: 2022/11/12(土) 23:27:15.708 ID:aDBpeTnud
30歳で年収700万円行ったとする
よく言う車の価格は年収の半分
例えば一般的なベンツ、Cクラス700万円だとこの時点で無理
頑張って買ったとしても、子供生まれたり家のローンあったりすると維持はかなりキツイ
労働者には乗れないよな
よく言う車の価格は年収の半分
例えば一般的なベンツ、Cクラス700万円だとこの時点で無理
頑張って買ったとしても、子供生まれたり家のローンあったりすると維持はかなりキツイ
労働者には乗れないよな
まとめサイト速報+
2: 2022/11/12(土) 23:27:39.591 ID:rQT2lu5d0
それあなたの感想ですよね
3: 2022/11/12(土) 23:27:51.524 ID:MgUXRr0h0
2世代ローンでもしろや
4: 2022/11/12(土) 23:27:52.979 ID:xxhRxcP50
Aクラスは買えるじゃん
7: 2022/11/12(土) 23:28:42.812 ID:aDBpeTnud
>>4
A180って500万切る?
A180って500万切る?
5: 2022/11/12(土) 23:28:18.980 ID:apVeL3Ow0
アウディで我慢しろ
9: 2022/11/12(土) 23:29:08.179 ID:aDBpeTnud
>>5
A1、A3ならいけるか
A1、A3ならいけるか
6: 2022/11/12(土) 23:28:25.668 ID:EfLQpkaz0
10年落ち修復歴あり15万キロくらいなら買えるだろ
買うだけなら
買うだけなら
8: 2022/11/12(土) 23:28:51.564 ID:TjWLteGF0
まさか新車で買ってると思ったるのか?
10: 2022/11/12(土) 23:29:45.985 ID:JRzmyD6g0
新しい型のベンツはあまり見ないな
12: 2022/11/12(土) 23:31:11.992 ID:aDBpeTnud
>>10
新型Cクラスは納期1年くらいじゃね
ゴルフ8ですら1年って言ってて最近やっと見るようになってきた
新型Cクラスは納期1年くらいじゃね
ゴルフ8ですら1年って言ってて最近やっと見るようになってきた
11: 2022/11/12(土) 23:30:16.905 ID:P66RlgvH0
子供いたらNボックスみたいなのが一番便利
16: 2022/11/12(土) 23:32:05.118 ID:aDBpeTnud
>>11
学生時代にマクドで見たSクラスから子供2人おろしてきたママさんが印象的だったわ
余裕ある家庭は違うわ
学生時代にマクドで見たSクラスから子供2人おろしてきたママさんが印象的だったわ
余裕ある家庭は違うわ
13: 2022/11/12(土) 23:31:15.176 ID:f9GPszg0d
中古で買えるやつ買えばいいじゃん
15: 2022/11/12(土) 23:31:53.702 ID:Ovvw6nKG0
別に買わなくてよくね
17: 2022/11/12(土) 23:33:12.839 ID:aDBpeTnud
>>15
でも買いたくね
でも買いたくね
22: 2022/11/12(土) 23:35:42.727 ID:sQ25E4dRa
>>17
フラッグシップモデルが買えないんだったら
外車にこだわる意味ないと思う
性能だったら国産車とそう変わらないし
ベンツは誰が見てもベンツだからこそ価値がある
フラッグシップモデルが買えないんだったら
外車にこだわる意味ないと思う
性能だったら国産車とそう変わらないし
ベンツは誰が見てもベンツだからこそ価値がある
24: 2022/11/12(土) 23:37:08.189 ID:aDBpeTnud
>>22
国産車と変わらんとか輸入車保有したことなさそう
国産車と変わらんとか輸入車保有したことなさそう
26: 2022/11/12(土) 23:37:51.514 ID:mWYZIgMpa
>>24
そういう方でしたか
すみませんでした
そういう方でしたか
すみませんでした
18: 2022/11/12(土) 23:33:27.990 ID:HEUG6/wb0
お回りさんがBMW乗ってた
19: 2022/11/12(土) 23:33:31.688 ID:ZBif2Qvod
ベンツは中古安いからベンツってだけじゃな
フェラーリはすげえってなるけど
フェラーリはすげえってなるけど
23: 2022/11/12(土) 23:36:49.272 ID:aDBpeTnud
>>19
そういう負け惜しみいいから
そういう負け惜しみいいから
27: 2022/11/12(土) 23:38:58.963 ID:ZBif2Qvod
>>23
お前乗ってんのどうせ軽だろ
お前乗ってんのどうせ軽だろ
30: 2022/11/12(土) 23:40:10.181 ID:db4aN7RLa
>>27
「違い」が解るお方に失礼だぞ
「違い」が解るお方に失礼だぞ
31: 2022/11/12(土) 23:41:10.048 ID:aDBpeTnud
>>27
軽とか数えられるくらいしか乗ってないわ
日産のサクラ試乗したが良かったよ
軽とか数えられるくらいしか乗ってないわ
日産のサクラ試乗したが良かったよ
20: 2022/11/12(土) 23:34:31.053 ID:almKvcTJd
フリーターでも買える
21: 2022/11/12(土) 23:35:37.881 ID:apVeL3Ow0
見栄張りたいなら稼ぐしかないよ
25: 2022/11/12(土) 23:37:29.152 ID:v8MLKlFUd
Cクラスとかゴルフって金持ちのセカンドカーよ
庶民が無理して買うもんではない
庶民が無理して買うもんではない
31: 2022/11/12(土) 23:41:10.048 ID:aDBpeTnud
>>25
ゴルフはそうかもしらんがCクラスは違うだろ
ゴルフのライバルってAクラスだぞ
ゴルフはそうかもしらんがCクラスは違うだろ
ゴルフのライバルってAクラスだぞ
29: 2022/11/12(土) 23:40:09.215 ID:DGndbhPr0
V乗ってる子いるけど3列目簡単に外れたり便利そう
子供いるならsuvよりミニバンの方が便利
子供いるならsuvよりミニバンの方が便利
32: 2022/11/12(土) 23:41:53.811 ID:aDBpeTnud
>>29
ミニバン信者はNGで
ミニバン信者はNGで
34: 2022/11/12(土) 23:43:55.675 ID:m9sV3cKWa
>>32
走りが違いますよね!
走りが違いますよね!
33: 2022/11/12(土) 23:42:27.428 ID:v8MLKlFUd
そういうの乗りたかったら猛勉強して医者になるか
もしくはリスク負って起業しないとダメよ
雇われて働いてる人の乗る車でない
もしくはリスク負って起業しないとダメよ
雇われて働いてる人の乗る車でない
35: 2022/11/12(土) 23:44:13.286 ID:aDBpeTnud
>>33
今高校生に戻ったら間違いなく医学科目指してるわ
今高校生に戻ったら間違いなく医学科目指してるわ
36: 2022/11/12(土) 23:45:07.767 ID:JRzmyD6g0
年収700あれば結構選びたい放題なんじゃないの?
無利子ローンとか、かなり低金利で買えるのでは?特に新車ならさ
無利子ローンとか、かなり低金利で買えるのでは?特に新車ならさ
37: 2022/11/12(土) 23:48:15.645 ID:aDBpeTnud
>>36
そうなの?
銀行だと1.6%~だけど
そうなの?
銀行だと1.6%~だけど
43: 2022/11/12(土) 23:57:14.673 ID:JRzmyD6g0
>>37
実際にベンツは分からないけど、ディーラーに行ってみるとか?マジで買うのか?ww
実際にベンツは分からないけど、ディーラーに行ってみるとか?マジで買うのか?ww
45: 2022/11/12(土) 23:58:40.495 ID:JHEoZcrBd
>>43
ディーラーの金利って高いイメージしかないが
ディーラーの金利って高いイメージしかないが
46: 2022/11/13(日) 00:02:35.252 ID:0WJrmajz0
>>45
ディーラーにもよるのか?キャンペーンとかなのかも
ディーラーにもよるのか?キャンペーンとかなのかも
47: 2022/11/13(日) 00:04:31.892 ID:FBD0by/bd
>>46
聞いたことないわ
聞いたことないわ
38: 2022/11/12(土) 23:50:14.846 ID:8C8tNyY50
メルセデスもだいたいYANASEのシール貼ってある中古だし、アルヴェルとか買ってる層も残クレとかで無理してる
40: 2022/11/12(土) 23:53:48.894 ID:aDBpeTnud
>>38
こういうYANASEが一番ベンツディーラーの中で信頼できて一種のステータスになってることを知らない奴っているよな
こういうYANASEが一番ベンツディーラーの中で信頼できて一種のステータスになってることを知らない奴っているよな
39: 2022/11/12(土) 23:53:47.251 ID:vlCpnuyjd
所詮本物のベンツはGクラスだけよ……
41: 2022/11/12(土) 23:54:17.649 ID:aDBpeTnud
>>39
なんで???
ベンツで作ってすらいないのに
なんで???
ベンツで作ってすらいないのに
42: 2022/11/12(土) 23:56:59.174 ID:almKvcTJd
そこまで好きなら少しくらい無理してでも買えばいいのに
年収と同額くらいの車は買えるよ
年収と同額くらいの車は買えるよ
44: 2022/11/12(土) 23:58:01.650 ID:JHEoZcrBd
>>42
今の会社だと30で600万弱くらいしか行かない
今の会社だと30で600万弱くらいしか行かない
48: 2022/11/13(日) 00:12:25.184 ID:0WJrmajz0
すまんな、無利子をやってるメーカーもあるっていった方が正解っぽい
49: 2022/11/13(日) 00:13:05.303 ID:I/sU4zJld
>>48
メーカー?
ディーラーではなくて?
メーカー?
ディーラーではなくて?
28: 2022/11/12(土) 23:39:42.303 ID:uB2ruY7y0
奥さんの稼ぎによる
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1668263235/
コメント
コメント一覧 (50)
維持費の方が問題
管理人
が
しました
否定人間か。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
新車だとしてもその気になればローンで買えるやろ
というか車の価格は年収の半分ていうのが良く分からん 誰が言い出したんやこれ
住んでる地域や生活水準、貯金額によって車に出せる金額が大幅に変わるんだし
管理人
が
しました
乗りにくいって理由ですぐ手放してたわ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
100万の中古車で満足してる
管理人
が
しました
スマート、Aクラスはベンツだから煽られにくい?
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
普通に駐車されている
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
背伸びは不格好
趣味の側面もあるが見栄が勝る
管理人
が
しました
500-万とかのドイツ車なんて半端過ぎてイキるのは無理
下取りも低いし金ドブすぎるよ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
これもささやかな出費浮かしなんです
設備と道具があれば情報は転がっているいい時代でもあるんだよね
管理人
が
しました
ラグジュアリーラインと言われるEセグメントでもないからな
子持ちでEセグ車を買うのは厳しくなってくるが独身で収入の大半を車に注ぎ込むくらい好きなら中古ランボくらいまでなら余裕だろ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
でもやっぱりベンツはそういう人間の乗るものではないんだよね
と思うんですよね
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
YoutubeやYahooトピックなどに、MB社員を名乗ってカキコすると
数日後には削除されていた。
MBJの力を思い知ったよ。
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※