1: 2022/11/10(木) 18:05:25.708 ID:rFjcPfIW0
周りの音聞こえるじゃん
まとめサイト速報+
5: 2022/11/10(木) 18:06:19.226 ID:VoA24/Iq0
死ぬから
以上
以上
2: 2022/11/10(木) 18:05:40.231 ID:MpmZB6DLd
死ね
3: 2022/11/10(木) 18:05:43.721 ID:5YWRPcQ60
聞こえないけど
4: 2022/11/10(木) 18:05:59.425 ID:pG/pBvBsd
さっさとしんでね
6: 2022/11/10(木) 18:06:22.124 ID:13alaIp/M
今罰金取られるんだっけ?
7: 2022/11/10(木) 18:06:27.853 ID:cGm4HdcsM
逆に集中力上がるよね
8: 2022/11/10(木) 18:06:38.221 ID:KQhPuhlkd
ごちゃごちゃ言うなら法令変えたら?
12: 2022/11/10(木) 18:07:35.960 ID:rFjcPfIW0
>>8
いや納得できる理由があれば別に文句はないよ
いや納得できる理由があれば別に文句はないよ
9: 2022/11/10(木) 18:06:52.219 ID:rFjcPfIW0
聞こえないってどんだけ爆音で聞いてるんだよ
10: 2022/11/10(木) 18:06:59.550 ID:bhU/UfKOM
小さい音が聞こえなくて気配とかに気付きにくくなるから絶対つけない方がいい
俺はそれで後ろからくる車に気付かずに死んだ
俺はそれで後ろからくる車に気付かずに死んだ
11: 2022/11/10(木) 18:07:02.709 ID:eWbnvtKY0
死ぬからだ
俺はトラックとぶつかるところだったぜ
俺はトラックとぶつかるところだったぜ
13: 2022/11/10(木) 18:08:41.345 ID:mBtDcQdC0
意外といろんな音が聞こえなくなってるぞ
後ろから追い抜こうとしてる自転車のチェーンの音とか
後ろから追い抜こうとしてる自転車のチェーンの音とか
17: 2022/11/10(木) 18:11:28.148 ID:rFjcPfIW0
>>13
追い越し車両の音聞こえなくて問題ある?
追い越し車両の音聞こえなくて問題ある?
20: 2022/11/10(木) 18:12:58.870 ID:mBtDcQdC0
>>17
最悪人が死ぬ
最悪人が死ぬ
23: 2022/11/10(木) 18:15:30.227 ID:rFjcPfIW0
>>20
事故らなくね?進路変更する時周囲確認するし
事故らなくね?進路変更する時周囲確認するし
14: 2022/11/10(木) 18:08:57.788 ID:y7hMCaCD0
補聴器とどうやって区別つけてんのかね
15: 2022/11/10(木) 18:09:30.825 ID:NohXd8upp
事故らないなら別に聞こえなくてもいいよ事故らないならね
16: 2022/11/10(木) 18:10:20.669 ID:R7P54RYTa
イヤホンしながら歩くのはセーフなのにおかしいよな、
18: 2022/11/10(木) 18:11:52.387 ID:PvcoTGx/a
歩いて事故りそうになる女さんがイヤホンつけてチャリに乗らないためだよ
19: 2022/11/10(木) 18:12:37.158 ID:mBtDcQdC0
自転車を甘やかすとロード乗りが時速40kmで不注意運転して人を殺すからな
21: 2022/11/10(木) 18:13:17.738 ID:XnT3zPTd0
お前の使ってるのが気密性低い安物なのは解ったwwwwwwwwwwwwwwwww
22: 2022/11/10(木) 18:14:16.396 ID:/BQLLIF10
自転車だろうと徒歩だろうと外でイヤホン付ける気にならないわ
周りの音が遮断されるの怖くない?
周りの音が遮断されるの怖くない?
24: 2022/11/10(木) 18:15:44.714 ID:RSK94bTEd
好きにして捕まった時に警察に言えよ
25: 2022/11/10(木) 18:16:26.779 ID:2waLG58Y0
ちくわにイヤホンしながら自転車に乗ってはいけないに見えたなんで?
26: 2022/11/10(木) 18:16:28.406 ID:JuH+xNIJa
自転車道路整備に合わせて
27: 2022/11/10(木) 18:19:31.867 ID:upINz4Xg0
「免許返納?必要ないね。俺は注意力も運転技術も若い頃と変わらん」とか言ってる老害ドライバーってこんな感じなのかなって
28: 2022/11/10(木) 18:25:25.176 ID:rFjcPfIW0
>>27
言われてみれば確かに。高齢でも運転に問題ない人もいるもんな
言われてみれば確かに。高齢でも運転に問題ない人もいるもんな
30: 2022/11/10(木) 18:29:32.914 ID:eWbnvtKY0
いいことを教えよう
死んだやつに共通する言葉だ
「俺は大丈夫」みんなこう言って死んだ
死んだやつに共通する言葉だ
「俺は大丈夫」みんなこう言って死んだ
31: 2022/11/10(木) 18:29:39.961 ID:XU5L0Fttd
音が聞こえづらいし通話ほどじゃなくても脳のリソースもってかれる
32: 2022/11/10(木) 18:34:47.537 ID:tbyNWDnZa
ワイ「補聴器です」
33: 2022/11/10(木) 18:39:27.613 ID:KyVeEsFX0
大音量で聞いてる人とどうやって区別するの?
35: 2022/11/10(木) 18:42:34.144 ID:kZYZBzM70
車ですら大音量にすると周囲判断に支障があるというのに
38: 2022/11/10(木) 19:18:44.877 ID:rFjcPfIW0
>>35
だよな。車の方が危ないのに自転車が許されない理由が分からんよな
だよな。車の方が危ないのに自転車が許されない理由が分からんよな
36: 2022/11/10(木) 18:43:57.833 ID:PZYqXe0sa
運転中スマホがアウトな理由が分からんのだが
必要に応じて前を見てるから大丈夫なんだが
事故ったら運が悪いだけなんだが
必要に応じて前を見てるから大丈夫なんだが
事故ったら運が悪いだけなんだが
37: 2022/11/10(木) 18:46:13.998 ID:KQhPuhlkd
>>36
あれ事故ったりした場合にスマホ扱ってたってバレると重くなるよってだけなんだよな
まぁ注視とか見つかるとダメだけど
あれ事故ったりした場合にスマホ扱ってたってバレると重くなるよってだけなんだよな
まぁ注視とか見つかるとダメだけど
29: 2022/11/10(木) 18:27:43.180 ID:XnT3zPTd0
認めたくないものだな…聴力の低下を
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1668071125/
コメント
コメント一覧 (65)
徒歩にしても同じ
完全に自分の世界に入り込むからあいつらは
管理人
が
しました
自分は聞こえてる
そういう奴に限ってなぁ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
>>35
だよな。車の方が危ないのに自転車が許されない理由が分からんよな
ホントこれ。自動車のカーオーディオを法規制しろよ。事故起こした場合の危険性も被害も影響も自動車のほうが致命的に甚大。
自転車のオーディオを認めて、自転車のイヤホンを法規制だとか本末転倒に過ぎる。
管理人
が
しました
普通の感性ならね
管理人
が
しました
ダメなやつは何を禁止してもダメ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
しかし世の中の全員がそういうわけではないから禁止する他ない
管理人
が
しました
それも、「コイツ、後ろから車が来ているのに気付いてないな。フラフラして怖いわ」っていうヤツは、ほぼイヤホンしている。
そして周囲に白い目で見られているのにさえ気付かない。鈍感。
大事なのは、自転車から見てどうかじゃないんだよ。車や他社から見てどうか?だ。
管理人
が
しました
普通に考えれば窓で仕切られてる車の方が遮音性高くてしかも音楽かけてるわけだし
ミラーがないからとかの理由にしないと聴こえないが理由じゃ納得させづらいだろ
まぁ都内は条例で禁止だし素直に骨伝導にしとけ最近音いいやつ出ただろ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
耳に小型の小音のスピーカーを付けてるようなもんだしセーフじゃね
管理人
が
しました
若しくは、ヘッドホンしたまま運転して捕まっ、裁判まで持ち込んで、敏腕弁護士雇って全てをひっくり返してやればいいんじゃないかなとw
管理人
が
しました
更に自分達の事はそっちのけで車の事を批判する姿勢も疑問。
因みに私はロードの自転車乗りだけど。
管理人
が
しました
想像力とかリスク管理とか危機意識とかかもしれない運転とか聞いたこともないのでしょう
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
交通ルールを守ってる限りチャリで聴覚を使う機会は無い
ミラー付けさせた方がよっぽど役に立つ
管理人
が
しました
マジで考え変わるから
あいつらイヤホンしてなくても聞こえにくいほど音小さいから
管理人
が
しました
管理人
が
しました
見えているから大丈夫
お踏切だ 見えている 止まる
そこは踏切の中だったドン
実話
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
「正常の奴からしたら、かなり異常な状態」に気付いていない
管理人
が
しました
管理人
が
しました
が聞こえないだろ
チャリはとにかく迷惑なんだよ
管理人
が
しました
モラルと視覚の補助をどう行うかが課題でイヤホンなんか関係無い
聴覚が関係する部分はほぼ無い
管理人
が
しました
イヤホンなんか関係無い
管理人
が
しました
でも音楽に集中してしまったら周囲の音は把握できなくなるよ。
んで、何に集中するかってのは、人間コントロールできないんよ。
歩きスマホも同じ。歩きスマホの馬鹿にぶつかられたり、ぶつかられそうになったことのないヤツだけこいつの言う事を支持してりゃいい。もちろんぶつかられそうになったら即手のひら返せよ。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
法に不満があるのなら自分がそれを変えられる立場になるようになればいいだけ。
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※