1: 2022/11/08(火) 12:08:20.72 ID:322JzLEw9
https://encount.press/archives/379396/
2022.11.08
歌手でタレントの中川翔子が8日、コインパーキングの利用しづらさを自身のツイッターで嘆いている。
中川はコインパーキングの精算機の写真を投稿。そこには「クレジットカードは使用できません」「新500円硬貨に対応していません」などの文字が記されている。
これに対して、「カードも新500円も対応してないとこばかり、、駐車場こそ、スマホ決済できたらいいのにねぇ」と不便な点を嘆いた。

2022.11.08
歌手でタレントの中川翔子が8日、コインパーキングの利用しづらさを自身のツイッターで嘆いている。
中川はコインパーキングの精算機の写真を投稿。そこには「クレジットカードは使用できません」「新500円硬貨に対応していません」などの文字が記されている。
これに対して、「カードも新500円も対応してないとこばかり、、駐車場こそ、スマホ決済できたらいいのにねぇ」と不便な点を嘆いた。

まとめサイト速報+
4: 2022/11/08(火) 12:10:25.82 ID:mig9/R/S0
>>1
この駐車場が対応してないことに対して言ってるわけだから、対応してる駐車場あるとか的外れな批判はすんなよ。
わかったかアホども。
この駐車場が対応してないことに対して言ってるわけだから、対応してる駐車場あるとか的外れな批判はすんなよ。
わかったかアホども。
23: 2022/11/08(火) 12:15:32.62 ID:v0K6xEfT0
>>1
小銭を車に常備しとけよ
俺は100円玉5000円分くらい車の小物入れに入れてる
こーゆーのヤダから
小銭を車に常備しとけよ
俺は100円玉5000円分くらい車の小物入れに入れてる
こーゆーのヤダから
73: 2022/11/08(火) 12:27:31.70 ID:+1EN+kbL0
>>1
近所に
1000円札、新500円玉不可のコインパーキングがあるんだが
となりにジュースの自動販売機が置いてあるw
近所に
1000円札、新500円玉不可のコインパーキングがあるんだが
となりにジュースの自動販売機が置いてあるw
3: 2022/11/08(火) 12:09:45.93 ID:ubbAWVnB0
都内は出来る所多いだろ
5: 2022/11/08(火) 12:10:40.26 ID:RH6ef3+x0
嫌なら使うな
8: 2022/11/08(火) 12:11:22.56 ID:rfTR4j4k0
なんなの新500円高価って そんなんでたの?
69: 2022/11/08(火) 12:25:40.75 ID:UYL+LN1/0
>>8
銀色の旧500円玉ってなんて呼べばいいの?
銀色の旧500円玉ってなんて呼べばいいの?
9: 2022/11/08(火) 12:11:25.44 ID:inUSsMGw0
最近めちゃくちゃ増えてるけど
11: 2022/11/08(火) 12:12:04.86
新五百円
まだ一個しかみてないわ
料金にクレカ必要なほどの都会にはクルマではいかないな
400えんとこにとめて地下鉄で移動する
まだ一個しかみてないわ
料金にクレカ必要なほどの都会にはクルマではいかないな
400えんとこにとめて地下鉄で移動する
12: 2022/11/08(火) 12:12:19.31 ID:Jq2GKXUw0
ETCが良いよね
206: 2022/11/08(火) 13:30:31.51 ID:+YMU+9m80
>>12
それな!
それな!
331: 2022/11/08(火) 16:59:59.78 ID:IjmYKToN0
>>12
ETC2.0での駐車場決済なら今試験中だと思う
導入駐車場を募ってるから間もなく開始される
ETC2.0での駐車場決済なら今試験中だと思う
導入駐車場を募ってるから間もなく開始される
13: 2022/11/08(火) 12:12:34.83 ID:SuSIPQ450
いいけどインフラ新しくするとお金かかって駐車料金が上がし
ジジババからはクレームが来る
ジジババからはクレームが来る
14: 2022/11/08(火) 12:13:04.58 ID:liT4KOD20
こんな胡散臭い業者にカード読ませる方が異常だろ
15: 2022/11/08(火) 12:13:09.52 ID:JNeJ57bN0
地方なんてこんなもんよ
16: 2022/11/08(火) 12:13:12.49 ID:evR5Cw3t0
導入費用はお前が払えよ
17: 2022/11/08(火) 12:13:20.85 ID:d/SWD70J0
精算機の対応費用を料金に転嫁しても文句言わないなら
18: 2022/11/08(火) 12:13:26.39 ID:o45iRHn+0
スマホ決済かせめて万札5000円札使えるようにしてくれ
273: 2022/11/08(火) 14:47:19.29 ID:ZcLEMlRa0
>>18
ATMみたいに盗難の機会が増えちゃうだろ
小銭だけにしとけば危険回避される
ATMみたいに盗難の機会が増えちゃうだろ
小銭だけにしとけば危険回避される
280: 2022/11/08(火) 14:50:34.91 ID:Gm26Hlzl0
>>273
入る金は変わらないのに?
入る金は変わらないのに?
283: 2022/11/08(火) 14:52:07.86 ID:bxWgcq4w0
>>280
釣り銭考えたら庫内に入れておく現金増えるんだからリスクは増すでしょ
釣り銭考えたら庫内に入れておく現金増えるんだからリスクは増すでしょ
285: 2022/11/08(火) 14:54:03.06 ID:ZcLEMlRa0
>>280
万札や五千円札を機械に入れとくリスク
万札や五千円札の釣銭用の金を機械入れとくリスク
万札や五千円札を機械に入れとくリスク
万札や五千円札の釣銭用の金を機械入れとくリスク
19: 2022/11/08(火) 12:13:30.05 ID:BnZ5aYpq0
スマホ決済できるようにするのにも手間と金かかるし今はすぐ全駐車場は無理だろ
21: 2022/11/08(火) 12:14:09.28 ID:hC3/lN1k0
そんなに悪い事いってない気がするけど?
22: 2022/11/08(火) 12:15:06.08 ID:PemndG4Q0
これは本当にそう思う
24: 2022/11/08(火) 12:15:37.17 ID:H3wb+yrq0
しょこたん運転してんのか
なんか怖いな
なんか怖いな
25: 2022/11/08(火) 12:15:55.76 ID:deJUsRaB0
コインパーキングは更地にしといても勿体無いからやってるって所も多いだろ
だから、なるべく金掛けずシンプルな作りで済ませたい
だから、なるべく金掛けずシンプルな作りで済ませたい
29: 2022/11/08(火) 12:17:07.07 ID:wpt3U3F00
よう言うた!それでこそ漢や!!
31: 2022/11/08(火) 12:18:00.95 ID:AU0IPWUC0
新500円玉この前初めて見た
変わったことも知らなかったから偽造かと思った
変わったことも知らなかったから偽造かと思った
191: 2022/11/08(火) 13:13:50.96 ID:qlstnTja0
>>31
あのフチが妙に立体的になってるやつな
自販機とかもまだ使えるとこ少ないよな
あのフチが妙に立体的になってるやつな
自販機とかもまだ使えるとこ少ないよな
32: 2022/11/08(火) 12:18:08.62 ID:zQUyfdDh0
当たり前だけど新しいシステムを導入するとなるとお金がかかるからな
それに伴い値上げする可能性ももちろんある
それに伴い値上げする可能性ももちろんある
38: 2022/11/08(火) 12:19:32.66 ID:r4LGwSsb0
ETC決済出来るようにするべきだ
40: 2022/11/08(火) 12:20:15.37 ID:4SmXaVdm0
これはさすがに正論なんじゃないのか?
ヤバいな
わいが叩かれるよかーん
ヤバいな
わいが叩かれるよかーん
41: 2022/11/08(火) 12:20:16.16 ID:01q7yuiz0
マイナンバーをピッとやって銀行引き落としでいいだろ
マイナンバー促進しろや
マイナンバー促進しろや
44: 2022/11/08(火) 12:20:26.85 ID:hHZKZcse0
Suica決済できるところ増えてるな
車だからETCが親和性高くて便利なんだけど
車だからETCが親和性高くて便利なんだけど
59: 2022/11/08(火) 12:23:19.46 ID:5oukyZtA0
>>44
そういやETC2.0の売り文句として、街中の駐車場の精算にも使えるというのがあったな。
地上側の無線機がお役所仕様なのでむちゃくちゃ高くて普及しなかった。
そういやETC2.0の売り文句として、街中の駐車場の精算にも使えるというのがあったな。
地上側の無線機がお役所仕様なのでむちゃくちゃ高くて普及しなかった。
333: 2022/11/08(火) 17:10:23.94 ID:we2aC1P50
>>44
ETCいれっぱなしにしないから普通にクレカ(スマホ)で良いわ
ETCいれっぱなしにしないから普通にクレカ(スマホ)で良いわ
46: 2022/11/08(火) 12:20:55.63 ID:rFn5Qu4t0
タクシー乗った方が楽だろうに…
47: 2022/11/08(火) 12:21:04.66 ID:Inf/PTQ70
それうちのコインパーキングや!
51: 2022/11/08(火) 12:21:49.46 ID:01q7yuiz0
1万円札が使えないのは盗難対策だろ
その中に1万円がごっそりあると思えば壊してでも盗む奴が出てくるからな
その中に1万円がごっそりあると思えば壊してでも盗む奴が出てくるからな
53: 2022/11/08(火) 12:22:02.69 ID:G6JD0ees0
コインパーキングの誹謗中傷やめろ
54: 2022/11/08(火) 12:22:16.22 ID:CFGZp2vV0
駐車場って儲かんのか?
110: 2022/11/08(火) 12:38:28.48 ID:E3RL4m4y0
>>54
儲かりはしないけど、次の用途が決まるまでの税金対策
儲かりはしないけど、次の用途が決まるまでの税金対策
225: 2022/11/08(火) 13:52:08.22 ID:osf8OgFF0
>>54
満車率が高いと儲かる
満車率が高いと儲かる
57: 2022/11/08(火) 12:22:54.83 ID:R9E04Ghg0
ETCでいいのにね
63: 2022/11/08(火) 12:23:51.10 ID:t5C9y+Jx0
>>57
ETCX始まった
ETCX始まった
61: 2022/11/08(火) 12:23:42.63 ID:H73/e70k0
その設備投資の費用は誰が持つのかと…
64: 2022/11/08(火) 12:24:16.01 ID:LF6+eE8q0
クレカやネット決済って手数料かかるからなー
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1667876900/
コメント
コメント一覧 (31)
管理人
が
しました
ETC利権にこれ以上手をかしたくないしスマホ決済の高額機器を導入すれば駐車料金も上がるし決済会社に金が流れるだけだし多少の不便に準備で対応でいいと思う
管理人
が
しました
クレカ決裁だと地主の実入りが5%から10%は減るし
500円玉は偽造もある上、正規の硬貨も変わる頻度高くて対応機入れ替えコストに関わるんだよな
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
未だに小銭と千円しか使えないとこ多い。
文句言ってるやつは車で出かけたりしないんだろう
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ワイは小銭無い時様に千円札を折りたたんでスマホケースの中に入れてるわ。
管理人
が
しました
コインランドリーみたいにさ
管理人
が
しました
利用者はコインを備えるのが当たり前だし
新500円玉が使えなくても千円札が使えれば不便には思わんだろ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
隣にQRコード読めそうな四角囲いが見切れてるんだけど
あと撮ってるのおっさんなの?
管理人
が
しました
めんどくせーからETCで決済させて欲しいってのは同意だが
管理人
が
しました
自販機もキャッシュレス対応だの新5百円玉対応だのにしてくれるからいちばん楽で確実なんだよな。
駐車場の機械を新しくするとなると金はかかるしそれで売上上がる訳でもないから後回しよ。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
対応してるとこだけ利用しろよ。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
外に放置されてるクレカ読み取り機はあんま使いたくないわ
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※