1: 2022/10/29(土) 13:10:57.338 ID:uAms7sWedNIKU
気をつけた方がいいことある?おしえて
まとめサイト速報+
2: 2022/10/29(土) 13:11:21.706 ID:XWeFLMtupNIKU
高速道路降りる時は右側車線から
8: 2022/10/29(土) 13:12:55.606 ID:uAms7sWedNIKU
>>2
これ怖すぎるんだけどみんな車線変更入れてくれる?
これ怖すぎるんだけどみんな車線変更入れてくれる?
3: 2022/10/29(土) 13:11:23.679 ID:ZtlzXhQn0NIKU
仙台と変わらんだろ
4: 2022/10/29(土) 13:11:33.424 ID:MQ2UzD/C0NIKU
ない
5: 2022/10/29(土) 13:12:15.570 ID:Zdp0u8iBdNIKU
右折する時は、手信号必須だぞ
6: 2022/10/29(土) 13:12:22.353 ID:qNmFhvMq0NIKU
駐車場ってお金かかるんだぜ
12: 2022/10/29(土) 13:14:21.394 ID:4Ei0ytPY0NIKU
>>6
これが一番気をつけることだな
これが一番気をつけることだな
7: 2022/10/29(土) 13:12:23.348 ID:VXJINQLZ0NIKU
車で来ないほうがいい
9: 2022/10/29(土) 13:13:25.442 ID:MaMPQbka0NIKU
駐車場代がホテル代より高かったりする
10: 2022/10/29(土) 13:13:47.886 ID:0CJL0j/i0NIKU
首都高がわけわかんねー
11: 2022/10/29(土) 13:13:49.914 ID:cQhsQsZM0NIKU
郊外の1日上限あるパーキングに停めて電車で移動した方がいいぞ
13: 2022/10/29(土) 13:14:43.325 ID:uAms7sWedNIKU
駐車場は上限あり探すわ
18: 2022/10/29(土) 13:16:30.177 ID:l7GcQ0L40NIKU
>>13
上限あり!!2000円まで!
(上限2時間)
上限あり!!2000円まで!
(上限2時間)
14: 2022/10/29(土) 13:15:00.465 ID:l7GcQ0L40NIKU
東京は右側通行だからな
15: 2022/10/29(土) 13:15:04.486 ID:EaJ+yUOU0NIKU
新しいナビついてるか?
高層ビルでGPS捉えにくいからふるいやつは変な案内されるぞ
高層ビルでGPS捉えにくいからふるいやつは変な案内されるぞ
16: 2022/10/29(土) 13:15:45.368 ID:5umfJ/jZ0NIKU
シカやイノシシの代わりに人が飛び出してくる
17: 2022/10/29(土) 13:16:01.153 ID:NswM8l/gaNIKU
東京では歩行者の方が偉いからな()
19: 2022/10/29(土) 13:17:35.482 ID:KTRwLE5T0NIKU
軽トラって高速乗れたっけ?
20: 2022/10/29(土) 13:18:06.776 ID:0CJL0j/i0NIKU
>>19
乗れるわ
乗れるわ
21: 2022/10/29(土) 13:19:08.610 ID:jiEAeSA80NIKU
車で行くなよ
22: 2022/10/29(土) 13:20:21.839 ID:gUq1TMgjaNIKU
東京はマナー悪いの多いから気をつけて
23: 2022/10/29(土) 13:22:22.761 ID:j/3H2xmR0NIKU
田舎で免許とったけどせいぜい2車線しか
走ってないから東京の道路は謎だわ
健闘を祈る
走ってないから東京の道路は謎だわ
健闘を祈る
25: 2022/10/29(土) 13:24:00.336 ID:ZXB0Wvns0NIKU
ちうごく民が初めて車で東京行ったとき大橋JCTからC2に入った途端にナビが固まって焦った思い出
26: 2022/10/29(土) 13:27:31.553 ID:2imdcUHR0NIKU
車で東京行くメリットない
27: 2022/10/29(土) 13:28:16.838 ID:WJS75TBd0NIKU
田舎駅に車停めて電車で行った方がいい
28: 2022/10/29(土) 13:28:52.310 ID:CDgn7OqX0NIKU
痴漢に気をつけろよ
29: 2022/10/29(土) 13:29:43.834 ID:EaJ+yUOU0NIKU
大通り走ってれば問題ないけど、ちょっと横道に入ると一通多いから気をつけろ
二車線三車線あってもタクシーとか配送の路駐が多いから、最左車線走るならいつでも車線変更できるように車間と隣の車線の流れみてないと後ろから来てるタクシーやら外車に煽られる、気にせずマイペースではしれ
二車線三車線あってもタクシーとか配送の路駐が多いから、最左車線走るならいつでも車線変更できるように車間と隣の車線の流れみてないと後ろから来てるタクシーやら外車に煽られる、気にせずマイペースではしれ
30: 2022/10/29(土) 13:30:40.301 ID:+CRSwhoM0NIKU
絶対他人と目を合わせるな
喧嘩になるぞ
喧嘩になるぞ
31: 2022/10/29(土) 13:31:28.826 ID:5tjTgm5TaNIKU
遊ぶだけにしろ
32: 2022/10/29(土) 13:32:13.274 ID:nCYZ0CO00NIKU
目的地どこかわからんけど
東北道抜けた当たりから難易度上がる
東北道抜けた当たりから難易度上がる
33: 2022/10/29(土) 13:32:31.542 ID:aDwlhz1OpNIKU
車でうろつくのはやめたほうがいい
生きて帰れないぞ
ホテルかどっかに止めて電車移動にしな
生きて帰れないぞ
ホテルかどっかに止めて電車移動にしな
34: 2022/10/29(土) 13:33:13.534 ID:DTaSn7+SdNIKU
水道水は飲まない
36: 2022/10/29(土) 14:08:16.496 ID:aDtWYEo2MNIKU
空気が悪い というか臭いからガスマスクはかっていけ
35: 2022/10/29(土) 13:46:48.646 ID:EaJ+yUOU0NIKU
東京かと思って大通り走ってると気付いたら埼玉だったりするから気を付けろ
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1667016657/
コメント
コメント一覧 (17)
管理人
が
しました
一方通行、右側合流、狂ったように複雑な交差点
管理人
が
しました
右側合流ばかりだから?
管理人
が
しました
スピード狂と煽りカスの多さは全国ワーストレベルだと思う
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
我を通して走ったところで事故って時間と金が無駄になることをわかってる かえって地方のほうが意地悪というか空気読めない
管理人
が
しました
地方民は車間空け過ぎだし詰められるとすぐ煽られたって騒ぐからね
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ガチ田舎民ならスピードは落として慎重に走った方がいいよ
あと時間と資金には余裕を持った方がいい
何かと金を取られるのが都会
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※