1: 2022/10/29(土) 10:39:44.99 ID:hQn69AdV9
EV(電気自動車)の代表的なメーカーである「テスラ」の車両に、あろうことかガソリンで動く発電機(エンジン)を搭載したカスタムカーが話題になっています。それは禁止カードでしょう!
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2210/27/news134.html
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2210/27/news134.html
まとめサイト速報+
67: 2022/10/29(土) 10:48:20.65 ID:6xf+ht9S0
>>1
給油し続ければ一切充電いらずだな
給油し続ければ一切充電いらずだな
88: 2022/10/29(土) 10:50:05.36 ID:C78J1VBK0
>>1
意味ねえ
意味ねえ
184: 2022/10/29(土) 11:02:22.53 ID:F+QYB45K0
>>1
いいんじゃね
電気自動車のオプションでガソリン使うの違法じゃないよね
いいんじゃね
電気自動車のオプションでガソリン使うの違法じゃないよね
257: 2022/10/29(土) 11:10:07.14 ID:lfq7HqO+0
>>1
ガソリンwww
ガソリンwww
267: 2022/10/29(土) 11:11:31.36 ID:pDJ43pdY0
>>1
最後はこうなる訳だ
最後はこうなる訳だ
315: 2022/10/29(土) 11:16:14.25 ID:r9PtTUSp0
>>1
最終的にガソリン車になるんだろ?w
最終的にガソリン車になるんだろ?w
363: 2022/10/29(土) 11:21:36.56 ID:B4R4Nuox0
>>1
エネルギー効率悪!
エネルギー効率悪!
393: 2022/10/29(土) 11:25:17.90 ID:0dnfV0Ur0
>>1
やっぱニッサンは正しかったんや😁
やっぱニッサンは正しかったんや😁
511: 2022/10/29(土) 11:39:30.21 ID:c53DddvR0
>>1
テスラである意味まったくねえ~。
テスラである意味まったくねえ~。
604: 2022/10/29(土) 11:51:22.51 ID:KWMTVcHQ0
>>1
良いことを思いついた、直接ガソリン使って走れば良くないか?
良いことを思いついた、直接ガソリン使って走れば良くないか?
671: 2022/10/29(土) 12:04:25.02 ID:RpahQcIm0
>>1
こういう改造は日本だと車検制度でアウトだからなあ
こういう改造は日本だと車検制度でアウトだからなあ
688: 2022/10/29(土) 12:07:23.38 ID:Tf+6wGot0
>>671
これアウトになるか?
これアウトになるか?
713: 2022/10/29(土) 12:12:45.81 ID:PzmjNeIJ0
>>1
それってただのハイブリッドじゃ…
それってただのハイブリッドじゃ…
780: 2022/10/29(土) 12:27:41.68 ID:pCMHIjMz0
831: 2022/10/29(土) 12:38:01.18 ID:X5lyuKaQ0
>>780
これって本人本気なの?
これって本人本気なの?
3: 2022/10/29(土) 10:41:16.08 ID:sJw9FCmL0
e-power
5: 2022/10/29(土) 10:41:45.90 ID:3ZUQ6Xpy0
すげーな。ガソリン使えば充電なしでここまで走れるのか。
837: 2022/10/29(土) 12:40:33.86 ID:Rla0FZJa0
>>5
なるほど、じゃあ600kgもあるバッテリーを数10kgのHV用電池に変えれば、値段は安くなるし車内は広々して快適だし燃費は改善して更に二酸化炭素排出量は減るね
なるほど、じゃあ600kgもあるバッテリーを数10kgのHV用電池に変えれば、値段は安くなるし車内は広々して快適だし燃費は改善して更に二酸化炭素排出量は減るね
977: 2022/10/29(土) 13:54:09.88 ID:OmYiFzkR0
>>837
あれ?それなんて言うHV?
あれ?それなんて言うHV?
6: 2022/10/29(土) 10:41:46.90 ID:vBQ97ABr0
趣旨ちゃいますやろ
9: 2022/10/29(土) 10:41:56.05 ID:Oo5gElk90
ええやん
12: 2022/10/29(土) 10:42:26.66 ID:RjTvdVKd0
面白いな
してやられたわ
してやられたわ
13: 2022/10/29(土) 10:42:32.69 ID:L6ZssATv0
退化してて草w
833: 2022/10/29(土) 12:38:46.60 ID:X5lyuKaQ0
>>13
そゆことですよねえ
そゆことですよねえ
15: 2022/10/29(土) 10:42:50.39 ID:viQnC4UA0
初めから日産を買っておけよ
16: 2022/10/29(土) 10:42:53.19 ID:lde/k73u0
空気で走らせろ
19: 2022/10/29(土) 10:43:11.86 ID:kDtUmjRL0
最初からハイブリッドではアカンの?
347: 2022/10/29(土) 11:19:04.18 ID:ALj4sLZH0
>>19
車に燃焼エンジンが内蔵されていると環境に悪いにされるw
車に燃焼エンジンが内蔵されていると環境に悪いにされるw
733: 2022/10/29(土) 12:15:53.93 ID:do5nVBaw0
>>19
トヨタの独り勝ちになるからアカン
トヨタの独り勝ちになるからアカン
21: 2022/10/29(土) 10:43:20.87 ID:FTlZ6tJB0
っぱ日本が最先端なんよね
23: 2022/10/29(土) 10:43:32.17 ID:Oj4k3hAw0
これでトヨタに勝てるんか?
24: 2022/10/29(土) 10:43:34.66 ID:/rhtgCt60
日産式じゃん
25: 2022/10/29(土) 10:43:39.72 ID:tMxM1Z6h0
これは禁止カードだろ
26: 2022/10/29(土) 10:43:43.73 ID:ZeViEdiw0
天才だなwこのチューバー
28: 2022/10/29(土) 10:44:00.65 ID:ivXfa4Mc0
本末転倒
30: 2022/10/29(土) 10:44:18.80 ID:sQUwzk9/0
もうEVは諦めろよwww
32: 2022/10/29(土) 10:44:22.03 ID:DBqSJ2vU0
マスク「その手があったか!」
31: 2022/10/29(土) 10:44:20.64 ID:95fRcqgy0
ツイッターやってる場合じゃないぞイーロン
35: 2022/10/29(土) 10:44:30.31 ID:nHwk2Ptq0
おい!
36: 2022/10/29(土) 10:44:32.96 ID:j8zDWlkR0
単純に倍かよ
39: 2022/10/29(土) 10:44:57.73 ID:Rix8i9Er0
後付けでハイブリッドにできるとかだと
面白いな
面白いな
40: 2022/10/29(土) 10:45:09.45 ID:vDvoiPyb0
日産なら、これ発明じゃねって言う
48: 2022/10/29(土) 10:46:08.14 ID:QSFHDBRt0
これもしかしたら重たいモーター外してガソリンエンジンで走った方がエコじゃね?
945: 2022/10/29(土) 13:17:55.27 ID:TiLmQuEQ0
>>48
天才現る❗
天才現る❗
18: 2022/10/29(土) 10:43:02.94 ID:iNhuIfhG0
ワロタ
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1667007584/
コメント
コメント一覧 (42)
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
…ってか、現場用発電機で充電する奴もおるんか…w
管理人
が
しました
最近「トヨタダメ!EVEV!世界最高!日本終わり!」みたいなステマみたいなスレ多いけど、もしかして・・・
管理人
が
しました
それを「はいガソリン車禁止~全部EVだけ~それもあと10年で~」みたいな扱いだから混乱も反発もあるねん。
社会においてリスクの分散は当然の話やろ?
管理人
が
しました
あなたがしなければならないのは、それを販売することだけです。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
バッテリーに溜めて
モーターの軸を回す
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
もうテスラのコンセプト無くしてるやん
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
太陽熱で水素を発生させて水素エンジンを使うようにしてもいいし、とにかくEVオンリーの充電方式は応用度が低くてすぐに詰むからやめたほうがいい
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
EV車の問題を完全に解決したじゃん
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
時代の最先端から突き抜けてやがる!
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※