1: 2022/10/28(金) 14:12:37.673 ID:LqEa5/gR0
仕事で他の人のミスを見つけると嬉しくなる
こんな自分が嫌だ
こんな自分が嫌だ
まとめサイト速報+
2: 2022/10/28(金) 14:13:41.042 ID:LqEa5/gR0
どうしたら性格なおる?
33歳になったら性格の矯正は無理かな
33歳になったら性格の矯正は無理かな
3: 2022/10/28(金) 14:14:14.968 ID:vdXPnrxB0
ウメハラの思う性格の良い人の動画でも見て見たら?
14: 2022/10/28(金) 14:18:31.290 ID:LqEa5/gR0
>>3
仕事終わったら見てみる
仕事終わったら見てみる
19: 2022/10/28(金) 14:21:30.616 ID:vdXPnrxB0
26: 2022/10/28(金) 14:28:51.536 ID:LqEa5/gR0
>>19
ありがとう、見てみるね
ありがとう、見てみるね
4: 2022/10/28(金) 14:14:35.124 ID:bL3MysrD0
精神科
5: 2022/10/28(金) 14:15:07.300 ID:vdXPnrxB0
俺みたいな小物よりウメハラの言葉のほうが価値あると思う
6: 2022/10/28(金) 14:15:20.385 ID:Y47okweV0
なんで嬉しくなるの??
じぶんの負担がふえるのに
じぶんの負担がふえるのに
15: 2022/10/28(金) 14:19:37.921 ID:LqEa5/gR0
>>6
自分はミスした人よりすごい、と周りに見せつけることができるのは嬉しい
(実際は仕事できないんだけど)
自分はミスした人よりすごい、と周りに見せつけることができるのは嬉しい
(実際は仕事できないんだけど)
21: 2022/10/28(金) 14:23:00.649 ID:rrccFizv0
>>15
ミスしないのが凄いんじゃなくてミスしないのが普通
その程度じゃ誰もお前の事評価しないぞw
まだミスを減らせる方法を考えた方が評価されるぞ
ミスしないのが凄いんじゃなくてミスしないのが普通
その程度じゃ誰もお前の事評価しないぞw
まだミスを減らせる方法を考えた方が評価されるぞ
24: 2022/10/28(金) 14:25:35.938 ID:LqEa5/gR0
>>21
ほんとそう
誰も私のことは評価してない
現にずっとヒラのままだし
心の底からから後輩のためを思って指導してあげたい
ほんとそう
誰も私のことは評価してない
現にずっとヒラのままだし
心の底からから後輩のためを思って指導してあげたい
7: 2022/10/28(金) 14:15:44.745 ID:nUnNnF4s0
5ちゃんやめる
8: 2022/10/28(金) 14:16:20.222 ID:xi3nn4Z40
うわ俺かよ
同僚のケアレスミスに気づいたときわざとそれ放置して失敗させたことあるわ
同僚の方が普段仕事できるからちょっと焦ってて蹴落としてやりたかった
悪いことをしたと思ってる
同僚のケアレスミスに気づいたときわざとそれ放置して失敗させたことあるわ
同僚の方が普段仕事できるからちょっと焦ってて蹴落としてやりたかった
悪いことをしたと思ってる
9: 2022/10/28(金) 14:16:47.649 ID:fqs7/7rF0
人じゃなくて会社のこと考えろよ
社員のミスは無い方が良いだろ
社員のミスは無い方が良いだろ
10: 2022/10/28(金) 14:17:07.649 ID:4QOIIeP20
まあそんなもんだろ
気にすんなよ😉
気にすんなよ😉
11: 2022/10/28(金) 14:17:16.972 ID:oS3doZwQ0
性格関係ないな
人のミスは嬉しい
人のミスは嬉しい
12: 2022/10/28(金) 14:17:42.173 ID:vdXPnrxB0
うーん、そういうのは性格云々より
資本主義に流れてる人達って印象
資本主義に流れてる人達って印象
16: 2022/10/28(金) 14:19:52.920 ID:KVaSoY2t0
ミス見つけたらどうするの?
18: 2022/10/28(金) 14:21:25.709 ID:LqEa5/gR0
>>16
上司に報告するよう言われている
上司に報告するよう言われている
17: 2022/10/28(金) 14:21:03.974 ID:LqEa5/gR0
結構人のミスが嬉しい人がいるんだね
上司から後輩のミスを報告するように言われてるんだけど、嬉々として報告するであろう自分を客観的に見るとすごい気持ち悪いからなんとかしたい
上司から後輩のミスを報告するように言われてるんだけど、嬉々として報告するであろう自分を客観的に見るとすごい気持ち悪いからなんとかしたい
22: 2022/10/28(金) 14:23:13.052 ID:WAkyE2hZa
>>17
人の上に立ったと思えるんじゃね
根本的なところでは自分に自信がないからどこかで埋め合わせたくなるのかも
筋トレをしよう
人の上に立ったと思えるんじゃね
根本的なところでは自分に自信がないからどこかで埋め合わせたくなるのかも
筋トレをしよう
25: 2022/10/28(金) 14:27:39.118 ID:LqEa5/gR0
>>22
すごい確信ついていると思う
自分に自信はない
自分の仕事で評価してもらえないから、周りを下げることで相対的に自分を上に見てもらいたいんだと思う
こんなの周りにも自分にも良くないのに
筋トレはする
すごい確信ついていると思う
自分に自信はない
自分の仕事で評価してもらえないから、周りを下げることで相対的に自分を上に見てもらいたいんだと思う
こんなの周りにも自分にも良くないのに
筋トレはする
20: 2022/10/28(金) 14:21:31.698 ID:n9E1Tm530
他の人のミスを見つけたのは普通にいいことだろ
自分のチェック力でミスによる損失を防げたんだから
自分のチェック力でミスによる損失を防げたんだから
23: 2022/10/28(金) 14:23:56.951 ID:LqEa5/gR0
>>20
心の底から後輩のためと思いながら指導したいんだ
こんなミスを見つけて嬉しいなんてひどい先輩のままじゃなくて
心の底から後輩のためと思いながら指導したいんだ
こんなミスを見つけて嬉しいなんてひどい先輩のままじゃなくて
27: 2022/10/28(金) 14:29:31.155 ID:v+VIzZwQ0
書類チェックしてる時は、ミスを見つけるというゲームをしてるわけだから
見つかると「見つかった!」になるのは当然だよ
いちいちそんなことを気に病んではいけない
見つかると「見つかった!」になるのは当然だよ
いちいちそんなことを気に病んではいけない
30: 2022/10/28(金) 14:37:11.879 ID:LqEa5/gR0
>>27
ありがとう、ちょっと気が楽になった
ありがとう、ちょっと気が楽になった
32: 2022/10/28(金) 14:39:09.525 ID:bMAv9q8XM
>>27
ミスのない書類のチェックってホントつまんない
つうかミスしてても問題にならないってことに気づいて 最近のはチェックしてない
ミスのない書類のチェックってホントつまんない
つうかミスしてても問題にならないってことに気づいて 最近のはチェックしてない
29: 2022/10/28(金) 14:32:40.569 ID:n9E1Tm530
まあ内心どう思ってるかどうかなんていうのは他人からしたらどうでもいいことで
行動としてしか伝わらないんだから
できるだけ相手を嫌な気持ちにさせないような伝え方をすればいいだけの話よ
指導もやりようによってはいびりになるからな
行動としてしか伝わらないんだから
できるだけ相手を嫌な気持ちにさせないような伝え方をすればいいだけの話よ
指導もやりようによってはいびりになるからな
33: 2022/10/28(金) 14:39:31.938 ID:LqEa5/gR0
>>29
そうだね…良い人を演じる自分も嫌なんだよな
性格の悪さは滲み出てる気がするし
自分の内側は表に出さず、指導する時は良い点も伝えた上で感情的にならずに接してみるよ
そうだね…良い人を演じる自分も嫌なんだよな
性格の悪さは滲み出てる気がするし
自分の内側は表に出さず、指導する時は良い点も伝えた上で感情的にならずに接してみるよ
35: 2022/10/28(金) 15:08:46.232 ID:/YVL6dtg0
自覚もなく表に出てるならアレなんだろうけど自分で抑え込めてるなら何も言わねぇよ
36: 2022/10/28(金) 15:09:18.528 ID:OeEhdEsNa
諦めろ
37: 2022/10/28(金) 15:13:39.627 ID:pdLklDU+M
基本的に尖った部分を丸くすることはできるけど出っ張りそのものは消せない感じかな
38: 2022/10/28(金) 15:20:53.423 ID:NOYZ/lj60
他人が転んだだけでほくそ笑む?
俺の身近にそんな人間がいるんだが
俺の身近にそんな人間がいるんだが
39: 2022/10/28(金) 16:19:25.025 ID:rrccFizv0
>>38
つまずくのはなんか面白いから笑うかもしれないけど
転ぶのは笑えないね
つまずくのはなんか面白いから笑うかもしれないけど
転ぶのは笑えないね
40: 2022/10/28(金) 16:36:26.287 ID:LqEa5/gR0
>>38
店内でつるつる床を滑って、そのまま出口に滑っていった有名な動画はめちゃ笑った
店内でつるつる床を滑って、そのまま出口に滑っていった有名な動画はめちゃ笑った
41: 2022/10/28(金) 16:38:57.666 ID:LqEa5/gR0
皆さんありがとう
私の指導力向上のために申し訳ないけど協力してね、って体で指導したら後輩とも上手く話せたし、私自身も頑張らなきゃ!と本気が出せたわ
私の指導力向上のために申し訳ないけど協力してね、って体で指導したら後輩とも上手く話せたし、私自身も頑張らなきゃ!と本気が出せたわ
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1666933957/
コメント
コメント一覧 (6)
無理せず治していけばいい。
だが、その悪癖を個性と捉えちゃならんよ、それは武器ではなく毒だから。
管理人
が
しました
生理的にハブられてそう
管理人
が
しました
筋トレとか日々努力をコツコツできるだけマシ。
管理人
が
しました
人格障害をこじらせたDVパワハラ男爆誕!
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※