1: 2022/10/24(月) 19:14:04.160 ID:zfs6dTeV0
いい加減、うざいんじゃ、烏合の衆が
これからSUV乗ってる奴は、一人づつぶん殴ってく
よろしく
これからSUV乗ってる奴は、一人づつぶん殴ってく
よろしく
まとめサイト速報+
2: 2022/10/24(月) 19:14:27.836 ID:1+5pcknW0
づつ
3: 2022/10/24(月) 19:14:53.224 ID:ZXk9IZJo0
前にいると信号見づらい
4: 2022/10/24(月) 19:14:57.317 ID:LGGeWzmP0
CX-5乗ってますわ🤗
5: 2022/10/24(月) 19:15:00.676 ID:lMToEc0W0
CHR乗ってます宜しくお願いします
6: 2022/10/24(月) 19:15:42.637 ID:g0/3RKKSa
ホントにサブ多いよな
7: 2022/10/24(月) 19:15:47.984 ID:8zXK6XzFd
プリウスα乗ってるけどZR-V欲しい🥺
8: 2022/10/24(月) 19:15:51.327 ID:MiXyAQ3E0
CHR乗ってる奴だけは後悔してる奴が多そうって中古車市場の早さから伝わってきた
10: 2022/10/24(月) 19:16:25.254 ID:lMToEc0W0
>>8
快適だぞ後ろ見にくいけど
快適だぞ後ろ見にくいけど
16: 2022/10/24(月) 19:17:34.785 ID:MiXyAQ3E0
>>10
いや好きで乗ってる奴はいいんだよ
新車だからって大して調べもせず興味も無い連中が多すぎて
いや好きで乗ってる奴はいいんだよ
新車だからって大して調べもせず興味も無い連中が多すぎて
19: 2022/10/24(月) 19:18:28.247 ID:l+OQvlXW0
>>16
車選びは母ちゃんのご意見が最優先なんだよ
自分では動かさないくせに
車選びは母ちゃんのご意見が最優先なんだよ
自分では動かさないくせに
9: 2022/10/24(月) 19:16:13.988 ID:xj43ypYB0
積載性は要るけど居住性はいらないっていったらSUVしか選択肢がない
ミニバンは違うし
ミニバンは違うし
11: 2022/10/24(月) 19:16:47.220 ID:/gnFers0d
NX乗ってます
よろしくお願いします
よろしくお願いします
12: 2022/10/24(月) 19:17:15.075 ID:Z0jwEfYr0
ステーションワゴンはなぜ廃れたのか
20: 2022/10/24(月) 19:18:56.331 ID:l+OQvlXW0
>>12
のせたいのは荷物でなくて人
のせたいのは荷物でなくて人
32: 2022/10/24(月) 19:24:43.652 ID:+Rd/cr3yd
>>12
天井低過ぎんねん
天井低過ぎんねん
13: 2022/10/24(月) 19:17:15.755 ID:zfs6dTeV0
邪魔
14: 2022/10/24(月) 19:17:17.732 ID:H06i2KKy0
新車のハリアー納車待ち😤
15: 2022/10/24(月) 19:17:25.912 ID:l+OQvlXW0
セダンは実用性が乏しいから売れないのは仕方がない
でもでかいSUVも実用性が乏しいけれど見映えがいいからと売れているよね
でもでかいSUVも実用性が乏しいけれど見映えがいいからと売れているよね
17: 2022/10/24(月) 19:18:10.394 ID:4tp7zhnT0
車高低い乗ってるけど眩しいから勘弁してほしい
22: 2022/10/24(月) 19:19:08.714 ID:zfs6dTeV0
>>17
それな
それな
18: 2022/10/24(月) 19:18:21.033 ID:sLwJbOMta
cx5ディーゼルだけど雪道・山道で楽になったわ
21: 2022/10/24(月) 19:19:01.224 ID:6aVKvhcY0
(´・ω・`)車好き以外みんなそんなもん
23: 2022/10/24(月) 19:19:19.466 ID:rWOpJ6Wy0
ヴェゼルが全然納車されません
よろしくお願いします
よろしくお願いします
30: 2022/10/24(月) 19:24:01.406 ID:zfs6dTeV0
>>23
あんなもん流行りに擦り寄って
軟弱で軟派なカスをカモにするために
作られたヘタレSUVじゃねーか
それを買うおまえの価値は、低いって事に気づけボケ
あんなもん流行りに擦り寄って
軟弱で軟派なカスをカモにするために
作られたヘタレSUVじゃねーか
それを買うおまえの価値は、低いって事に気づけボケ
36: 2022/10/24(月) 19:28:18.629 ID:rWOpJ6Wy0
>>30
はい!
はい!
24: 2022/10/24(月) 19:21:55.764 ID:7vO856do0
クラシコ乗ってるけど結構注目され気持ちいい
25: 2022/10/24(月) 19:23:09.275 ID:H06i2KKy0
イッチは何のってんの?
26: 2022/10/24(月) 19:23:12.305 ID:8V4EFjMx0
荷物も人も乗せられて低重心のステーションワゴンにもっと注目してください
31: 2022/10/24(月) 19:24:41.465 ID:H06i2KKy0
>>26
国産だと選択肢ないやん
国産だと選択肢ないやん
34: 2022/10/24(月) 19:26:29.040 ID:8V4EFjMx0
>>31
新車だと3車種かな
辛すぎる…
新車だと3車種かな
辛すぎる…
39: 2022/10/24(月) 19:32:34.376 ID:H06i2KKy0
>>34
シビックはセダン?
シビックはセダン?
40: 2022/10/24(月) 19:34:40.079 ID:8V4EFjMx0
>>39
日本のはハッチバック
海外にはセダンあるらしいね
日本のはハッチバック
海外にはセダンあるらしいね
41: 2022/10/24(月) 19:35:28.723 ID:H06i2KKy0
>>40
ハッチバックはステーションワゴンじゃないの?
ハッチバックはステーションワゴンじゃないの?
45: 2022/10/24(月) 19:41:44.959 ID:8V4EFjMx0
>>41
確かによく分からん
なんとなくハッチバックは小さめで
ステーションワゴンは大きいってイメージだったわ
確かによく分からん
なんとなくハッチバックは小さめで
ステーションワゴンは大きいってイメージだったわ
46: 2022/10/24(月) 19:44:55.663 ID:H06i2KKy0
>>45
シビックって結構デカイからよけいわからんよな
たぶんレガシィよりでかいやろ
シビックって結構デカイからよけいわからんよな
たぶんレガシィよりでかいやろ
27: 2022/10/24(月) 19:23:14.897 ID:9O7tssp/0
フォレスタ乗っててすまん
28: 2022/10/24(月) 19:23:56.393 ID:wXgnwRsMa
分かるわ
ぶっちゃけ自分もSUVの良さがわからない
ぶっちゃけ自分もSUVの良さがわからない
29: 2022/10/24(月) 19:23:56.510 ID:JinhA8ly0
つーか数だけなら軽のが多いだろ
気にして見てるだけだろ
気にして見てるだけだろ
33: 2022/10/24(月) 19:24:53.885 ID:VzdH5V0t0
SUVってタイヤ代高くないの?
37: 2022/10/24(月) 19:30:54.937 ID:vw4rSwLfM
SUVって走破性はクロカンには負けるでしょ
38: 2022/10/24(月) 19:31:45.980 ID:WumutjbLd
自分が乗ってるのはRV車だからセーフ
42: 2022/10/24(月) 19:36:44.217 ID:nt/kWv5V0
カルディナ良かったな
またステーションワゴン欲しい
またステーションワゴン欲しい
44: 2022/10/24(月) 19:41:31.555 ID:BM5RCflFd
渓流釣りやキャンプで山道走るので→分かる
なんかかっこいいから→分からない
なんかかっこいいから→分からない
47: 2022/10/24(月) 19:52:15.094 ID:oeNTaP3ip
荷室があるかないかだろ
日産もシエンタ的なの出してくれないかな
ADVANの4WDベースでいいから
日産もシエンタ的なの出してくれないかな
ADVANの4WDベースでいいから
48: 2022/10/24(月) 20:07:19.888 ID:R9r/34J8a
フィットとかアクアとかの価格帯の一個上あたりが大体SUVになってるイメージ
49: 2022/10/24(月) 20:26:42.170 ID:q8oVKB5S0
全部が中途半端な車種だよな情けない
43: 2022/10/24(月) 19:37:03.265 ID:ZXk9IZJo0
スポーティな感じとそれなりの居住性があるシビック最高
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1666606444/
コメント
コメント一覧 (49)
低くて狭いセダンの方が特殊な車になってしまったよ。
管理人
が
しました
全高などいくらあっても走行中に何の意味もないってか害しか無い
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
で、XC40。
管理人
が
しました
90年代のRVブームの時にディーゼルのワゴン買ってバッテリーとオイルエレメントの高さにウンザリした経験を持つ今はアルトユーザーの俺が言うんだから間違いありません
管理人
が
しました
管理人
が
しました
少数派はおとなしくしてろ。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
お前らは機能でしか選ばんのか?
管理人
が
しました
みんな多目的にスポーツしすぎぃいいいい!!!
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ってSUVも加齢臭しかしないか
若者はミニバンか軽だし
管理人
が
しました
後ろから見ると低くて全然大きく見えない
管理人
が
しました
管理人
が
しました
とにかく地上高が正義だから
もちろん4WDで
管理人
が
しました
単にマジョリティが嫌いなだけってはっきりわかんだね
管理人
が
しました
圧倒的台数走ってるし
管理人
が
しました
ロッドが2㍍ほどあってね
ミニバンかSUVなんだ
ハイエース的なのは苦手だからね
管理人
が
しました
中には軽やコンパクトカーに飽きて乗っている人も多いと思うけど
ちなみにセダンはSUVの逆の人が乗っているイメージ
管理人
が
しました
真の陰キャはセダンでさえヌルいよ。運転しやすさと動力性能を鑑みるとクーペしかないわ
SUVのほうが運転しやすいって?ほらね、永遠に分かり合えないでしょ。
お互いを揶揄しながら、互いに交わらない人生を楽しく生きればいいんじゃないでしょーか
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※