1: 2022/10/23(日) 20:48:03.44 ID:ojIUW/2Gd
2Lターボでも怖くて全開にできないから楽しくない
まとめサイト速報+
2: 2022/10/23(日) 20:48:17.28 ID:A5FZ4Xq80
テンロク
11: 2022/10/23(日) 20:51:28.59 ID:C9NAy3JBa
>>2
テンロクと2リッターとたった400ccでトルクが全然ちがうのな
テンロクと2リッターとたった400ccでトルクが全然ちがうのな
3: 2022/10/23(日) 20:48:26.57 ID:mcd8vEnm0
V8,6.4L
4: 2022/10/23(日) 20:48:50.12 ID:48+VyYn10
5リッターでええよ
5: 2022/10/23(日) 20:49:03.32 ID:gkWGWFPt0
1.3Lロータリー
6: 2022/10/23(日) 20:49:19.79 ID:2EJqHw9zd
1.5の普通の車で限界攻めるのが楽しいで
9: 2022/10/23(日) 20:50:51.42 ID:ojIUW/2Gd
>>6
わかる
自分の車より代車のショック抜けた軽で峠攻める方が楽しかった
わかる
自分の車より代車のショック抜けた軽で峠攻める方が楽しかった
7: 2022/10/23(日) 20:49:59.82 ID:ojIUW/2Gd
V8とかは全然吹けないだろうから別の意味でつまんなそう
8: 2022/10/23(日) 20:50:11.47 ID:C9NAy3JBa
腕次第やな
10: 2022/10/23(日) 20:51:23.63 ID:dAxYSgxm0
OHV V8 6L
これ
これ
17: 2022/10/23(日) 20:52:16.75 ID:t1cdIGscr
>>10
アメ車かな?
アメ車かな?
12: 2022/10/23(日) 20:51:38.02 ID:bbQcDtlU0
車はステップアップが大事やねん
最初はテンロクあたりから入って慣れるとどんどんパワー欲しくなる
最初はテンロクあたりから入って慣れるとどんどんパワー欲しくなる
13: 2022/10/23(日) 20:51:51.63 ID:t1cdIGscr
排気量より軽い車が楽しい
14: 2022/10/23(日) 20:52:11.57 ID:dHpLxhs8M
1600やな
15: 2022/10/23(日) 20:52:14.05 ID:Wlmq8lOr0
楽しい(道路交通法違反)ことは薦め難い
16: 2022/10/23(日) 20:52:15.68 ID:J3G9uC5R0
…っぱ5.7l以上は欲しいでしょ
18: 2022/10/23(日) 20:52:39.10 ID:C9NAy3JBa
排気量より車両重量じゃないかとおもうのね
19: 2022/10/23(日) 20:52:56.18 ID:Wlmq8lOr0
排気量よりも駆動型式やろ…
20: 2022/10/23(日) 20:53:53.12 ID:AfBoaJgEM
テンロクターボやろ
踏み込み加減と加速具合がいっちゃんおもろい
踏み込み加減と加速具合がいっちゃんおもろい
28: 2022/10/23(日) 20:57:42.26 ID:C9NAy3JBa
>>20
テンロクターボって、パット思いつかんのやが
テンロクターボって、パット思いつかんのやが
30: 2022/10/23(日) 20:58:52.02 ID:Wlmq8lOr0
>>28
パルサーやファミリアや
パルサーやファミリアや
31: 2022/10/23(日) 20:59:03.29 ID:AfBoaJgEM
>>28
ミニクラブマン
プジョー308とか
ミニクラブマン
プジョー308とか
21: 2022/10/23(日) 20:54:01.68 ID:Wlmq8lOr0
イッチの2リッターターボも四駆でしょ?
37: 2022/10/23(日) 21:02:46.19 ID:ojIUW/2Gd
>>21
FFや
コンピューターチューンしてるから250馬力でトルク33になっとる
FFや
コンピューターチューンしてるから250馬力でトルク33になっとる
22: 2022/10/23(日) 20:54:20.99 ID:C9NAy3JBa
低重心なのもね
背の高い車は軽くてパワーあってもダメよん
背の高い車は軽くてパワーあってもダメよん
23: 2022/10/23(日) 20:55:27.31 ID:C9NAy3JBa
てことはロードスター?
26: 2022/10/23(日) 20:56:22.19 ID:Wlmq8lOr0
>>23
スズキのキャラ
スズキのキャラ
29: 2022/10/23(日) 20:58:29.58 ID:C9NAy3JBa
>>26
うーん
うーん
24: 2022/10/23(日) 20:55:30.67 ID:vakK3jsD0
まぁたしかに軽くて低重心のロードスターは楽しかったわ
快適ではないけどな
快適ではないけどな
25: 2022/10/23(日) 20:56:05.00 ID:Ig47LbWA0
どうせワイ一人しか乗らないから助手席と後部座席外して軽量化したいわ
燃費も良くなるしな
燃費も良くなるしな
27: 2022/10/23(日) 20:56:55.21 ID:Wlmq8lOr0
>>25
自分も外せばいい
自分も外せばいい
32: 2022/10/23(日) 20:59:27.16 ID:C9NAy3JBa
なるほど
プジョーは楽しそうやな
プジョーは楽しそうやな
33: 2022/10/23(日) 21:01:08.00 ID:Wlmq8lOr0
2Lやった…
34: 2022/10/23(日) 21:01:25.90 ID:ojIUW/2Gd
本当はテンロクNAのカローラが欲しい
38: 2022/10/23(日) 21:02:48.53 ID:Wlmq8lOr0
>>34
ワイはテンロクNA6MTのカリーナが欲しい
ワイはテンロクNA6MTのカリーナが欲しい
35: 2022/10/23(日) 21:02:05.62 ID:DR5bNLjm0
ブーンX4、ストーリアX4、ミラアヴァンツァート、アルトワークス、スターレットグランツァV
この手の車乗ってドライブしたい
この手の車乗ってドライブしたい
39: 2022/10/23(日) 21:03:48.63 ID:ojIUW/2Gd
>>35
その辺全部高杉
いいんだろうけどあの程度の車に200万近く出したくない
その辺全部高杉
いいんだろうけどあの程度の車に200万近く出したくない
40: 2022/10/23(日) 21:04:52.16 ID:Wlmq8lOr0
>>35
ストーリアツーリングに乗って「ハイオク満タン」言ってみたい
ストーリアツーリングに乗って「ハイオク満タン」言ってみたい
36: 2022/10/23(日) 21:02:36.33 ID:DR5bNLjm0
あ、あとラパンSSも乗りたい
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1666525683/
コメント
コメント一覧 (26)
成人男性二人分だと2L~2.4Lくらいが最適解。ようは総重量からの逆算。
これ以上だと4気筒ではキツくなって、ターボ化するか6気筒になって、ライトウェイトスポーツとして成立しない。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
激しく同意
管理人
が
しました
ソリオとかスペーシアみたいな重心高そうなハイトワゴン
先代デイズやタンクみたいなドンガメマシン
こういう車をいかにハイペースかつスムーズに転がせるかが意外と楽しい。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
知り合いがはしゃいでた
ワイ免許持ちだがバイクのりでほーんと返事
管理人
が
しました
管理人
が
しました
車好きなやつならそんな聞き方はしない
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ATならターボのほうが楽しい。
管理人
が
しました
馬力は200〜250位
車重は1400以下
エンジン音やマフラー音が良い。
280psあると勝負には有利だけど、楽しいのは上のような車だった。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※