車の維持費が掛かって

1: 2022/10/08(土) 21:26:30.502 ID:dCWTq6YT0

ディーラーに点検出したらオイル交換エアコンフィルター交換バッテリー交換で4万強取られた


まとめサイト速報+

2: 2022/10/08(土) 21:27:07.500 ID:AB9VsgTf0

全部自分でやれば1万だったのに


3: 2022/10/08(土) 21:27:11.010 ID:LnfWeLPL0

バッテリー高いからな


4: 2022/10/08(土) 21:27:24.562 ID:dCWTq6YT0

何かエアコン洗浄も勧められたけどさすがに断ったわ


5: 2022/10/08(土) 21:27:27.331 ID:t7eAYZ7R0

自分で管理する能力無いならしょうがないよね


8: 2022/10/08(土) 21:28:27.978 ID:dCWTq6YT0

>>5
安全第一だからな
知識も経験もない俺がやるよりプロに任せた方がいいだろ


31: 2022/10/08(土) 22:10:01.839 ID:t7eAYZ7R0

>>8
新車の初回車検まではディーラーで正解だけど
それ以降はディーラーは鴨にされるだけ
街の整備工場の方が適正価格でやってくれる


6: 2022/10/08(土) 21:28:02.701 ID:t7eAYZ7R0

エアコン洗浄はおすすめだよ


7: 2022/10/08(土) 21:28:26.826 ID:ZYnXjbdWa

車なんか捨てろ捨てろ


9: 2022/10/08(土) 21:29:03.856 ID:Szm1mGmIa

軽ならそんなもんだろ


11: 2022/10/08(土) 21:29:54.672 ID:dCWTq6YT0

数年前まで車なんかいらねえとか言ってたけど
所有すると手放せないなこれ
もう車なしとか考えられないわ


12: 2022/10/08(土) 21:29:55.379 ID:4wQkxRTC0

4万で高いってケチすぎるだろ


13: 2022/10/08(土) 21:30:36.180 ID:dO0EPtUA0

ぼられてるねぇ


14: 2022/10/08(土) 21:31:19.691 ID:gGnINbji0

そもそも点検になんて出すか?


15: 2022/10/08(土) 21:31:50.186 ID:Su3gRD8y0

車のクラスがわからんから知らんが
軽とかならボられてるだろ


16: 2022/10/08(土) 21:32:02.263 ID:jy+F6gfl0

消耗品の塊で税金や保険の追加攻撃
何よりも都内などで駐車場代が高ければ車持てるのは金銭感覚壊れたやつかブルジョアのみ


17: 2022/10/08(土) 21:34:08.019 ID:dCWTq6YT0

両親が障害者だしコロナで人混み避けるために買ったんだ
税金免除されてるけど、それでもきつく感じるわ


18: 2022/10/08(土) 21:35:17.088 ID:ivQS42iX0

オイル交換は色々面倒だけどフィルタは誰でもできんだろ


20: 2022/10/08(土) 21:37:16.851 ID:dCWTq6YT0

>>18
残価で買った底辺なんだけど、勝手に弄っていいものなの?


30: 2022/10/08(土) 21:49:19.241 ID:ivQS42iX0

>>20
フィルタ交換で下手しても車壊さんし人も死なんからいいだろ


19: 2022/10/08(土) 21:36:18.950 ID:dCWTq6YT0

車は軽じゃないよ ヤリス
駐車場代は月15千円


21: 2022/10/08(土) 21:38:12.288 ID:Su3gRD8y0

軽に毛が生えた程度でワロタ
何ならハイトワゴンの軽より安上がりまであるだろ
GRとかなら知らんが


22: 2022/10/08(土) 21:39:30.094 ID:PGQAHiWk0

フィルター交換はさすがに自分でするだろ


23: 2022/10/08(土) 21:39:58.201 ID:dCWTq6YT0

正直軽の方が良かった気もする
ボケたばーちゃんを病院まで連れて行く時に後席寄せるのすげえ苦労した


24: 2022/10/08(土) 21:40:59.271 ID:Ghd+UTBl0

マウントマンワラワラワロタ


25: 2022/10/08(土) 21:42:07.981 ID:dCWTq6YT0

なんか車以前にウチの家族が詰んでるな
結婚できる気もしないし早く死にたい


26: 2022/10/08(土) 21:43:15.763 ID:r0BGnyJo0

ヤリス
それなり高そうな車やね


27: 2022/10/08(土) 21:45:25.640 ID:gP0pFMXf0

頻繁に遠出しないなら軽一択だぞ
ちなみにヤリスってヴィッツの後継機だからな
ヴィッツが海外でヤリスって名前でラリーに出てたから、スポーツ寄りのイメージで売ろうとして日本でもヤリスにした


29: 2022/10/08(土) 21:48:46.046 ID:Su3gRD8y0

>>27
ラリー用のはアーム類の取付軸からして全く別物でガワかぶせただけのイメージ戦略でしかないがな


28: 2022/10/08(土) 21:45:44.155 ID:HuzyE9y80

 バッテリー2万ぐらいだろ?フィルター3千円オイル3千円
点検交換工賃1.4万円ぐらい?まぁ妥当かちょい高いぐらいか?


32: 2022/10/08(土) 22:13:16.682 ID:t7eAYZ7R0

高速たまに、ほとんど近場なら軽自動車の方が良いよ
軽自動車と普通車持ってるけど、軽自動車ばっか乗ってる



引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1665231990/