1: 2022/10/22(土) 11:28:00.70 ID:79DDgC2G0
ターボ無し
どうなんや
どうなんや
まとめサイト速報+
3: 2022/10/22(土) 11:28:51.99 ID:iBxONRXFd
ターボなんていらん
壊れる部品が増えるだけ
壊れる部品が増えるだけ
4: 2022/10/22(土) 11:28:55.07 ID:92yxJmjI0
ISGついとるからある程度はいける
5: 2022/10/22(土) 11:29:31.31 ID:W/eDUAgR0
NBOXでよくね?
16: 2022/10/22(土) 11:33:00.52 ID:79DDgC2G0
>>5
風で飛ばされそうやん
風で飛ばされそうやん
6: 2022/10/22(土) 11:29:45.06 ID:4ueze9/J0
女子供が乗るヤツだろあれ
11: 2022/10/22(土) 11:31:02.96 ID:79DDgC2G0
>>6
かわいいやろ
かわいいやろ
7: 2022/10/22(土) 11:29:58.14 ID:mBjLf9RJa
見た目あんまり変わらないクロスビー買おうや
パワーあるし結構広いで
パワーあるし結構広いで
14: 2022/10/22(土) 11:31:48.51 ID:79DDgC2G0
>>7
維持費がキツいやん
維持費がキツいやん
8: 2022/10/22(土) 11:30:09.88 ID:uvIq97Z20
キャンバスターボがええよ
12: 2022/10/22(土) 11:31:05.47 ID:ZWK6+qH1d
ワイのヨッメクロスビー乗っとるわ
普段車に興味持たんのにえらい食いついてビビったわ
普段車に興味持たんのにえらい食いついてビビったわ
13: 2022/10/22(土) 11:31:47.97 ID:jUU0Zph6a
ワイもハスラーや
gターボとかいうヤツ乗り心地ええで
gターボとかいうヤツ乗り心地ええで
15: 2022/10/22(土) 11:32:18.07 ID:8Jhwv0p00
ほぼフルフラットになるのええわ
17: 2022/10/22(土) 11:33:51.38 ID:jUU0Zph6a
カラーバリエーション多いから選ぶの楽しかったわ
18: 2022/10/22(土) 11:34:30.94 ID:9iTUXKDk0
ターボ無いと坂道とか合流で泣きを見るで
19: 2022/10/22(土) 11:34:35.77 ID:83O/VFMs0
ハスキー買っとけ
20: 2022/10/22(土) 11:35:23.39 ID:RpTz9oGdM
軽買うなら中古の普通車買うわ満足感が低過ぎる
21: 2022/10/22(土) 11:35:49.75 ID:7OstQsKu0
バランス悪いからカーブですごい傾くで
22: 2022/10/22(土) 11:36:10.00 ID:yxeRjIQYp
ハスラーええやん
むかし仮面ライダーが乗ってたやつやろ?
むかし仮面ライダーが乗ってたやつやろ?
23: 2022/10/22(土) 11:36:30.62 ID:79DDgC2G0
シートの座面がクソって聞くけどどうなんや?
32: 2022/10/22(土) 11:39:43.98 ID:36lNfYGpa
>>23
あんまり実感はないけど確かに特徴的なんかな
少し座席を寝かせた状態で運転するのは苦しいかも
学校の椅子みたく姿勢良く運転する分には普通やと思う
あんまり実感はないけど確かに特徴的なんかな
少し座席を寝かせた状態で運転するのは苦しいかも
学校の椅子みたく姿勢良く運転する分には普通やと思う
24: 2022/10/22(土) 11:36:55.30 ID:YaerL6El0
XBEEってどうなん?
25: 2022/10/22(土) 11:37:16.85 ID:eyBNm0rXM
ターボのがええやろ全然ちゃうしな
26: 2022/10/22(土) 11:37:45.18 ID:8n00REnt0
悪いことは言わんココアかラパンにしとけ
27: 2022/10/22(土) 11:37:51.39 ID:9iTUXKDk0
タフトええんやないか?
28: 2022/10/22(土) 11:37:57.17 ID:Mg77Z/saa
買ってから聞け
33: 2022/10/22(土) 11:40:52.08 ID:rsCmv3La0
ワイチー牛
シビックタイプRを買う
シビックタイプRを買う
37: 2022/10/22(土) 11:42:16.62 ID:eyBNm0rXM
>>33
あれ本人はカッケェと思ってるんやろうけどリアとか子供の玩具にしか見えんからな
同じ金出すなら輸入車買っとけ
あれ本人はカッケェと思ってるんやろうけどリアとか子供の玩具にしか見えんからな
同じ金出すなら輸入車買っとけ
41: 2022/10/22(土) 11:43:50.72 ID:rsCmv3La0
>>37
チー牛やからかっこええと思っとるよ
今はGRスープラ乗っとるが乗り換えや
チー牛やからかっこええと思っとるよ
今はGRスープラ乗っとるが乗り換えや
90: 2022/10/22(土) 12:10:00.28 ID:QStWz3x80
>>33
新型かっこええよな
新型かっこええよな
35: 2022/10/22(土) 11:41:29.49 ID:36lNfYGpa
買ってから思うのもアレやけど
全方位カメラみたいなのはいらんかったな
軽やし必要やと思ったことないわ
全方位カメラみたいなのはいらんかったな
軽やし必要やと思ったことないわ
43: 2022/10/22(土) 11:44:09.39 ID:79DDgC2G0
>>35
でも標準カーナビ付いてくるんやろ?
でも標準カーナビ付いてくるんやろ?
36: 2022/10/22(土) 11:41:41.88 ID:AKPy0TFB0
ハスラーよりタフトの方がよさそう
47: 2022/10/22(土) 11:44:56.66 ID:79DDgC2G0
6スピーカーらしいけど音質どうなんや
やっぱカロとかに交換しないとあかんのか?
やっぱカロとかに交換しないとあかんのか?
74: 2022/10/22(土) 12:01:44.11 ID:7phUoiZ30
>>47
燃費は多少悪くなるけど
必要だと思うけどな
燃費は多少悪くなるけど
必要だと思うけどな
82: 2022/10/22(土) 12:04:47.93 ID:79DDgC2G0
>>74
やっぱ標準はイマイチなんやな
スピーカーだけ自力で換装するわ
やっぱ標準はイマイチなんやな
スピーカーだけ自力で換装するわ
50: 2022/10/22(土) 11:46:38.12 ID:7phUoiZ30
ターボいるぞ
高速乗らないからって言ってても
絶対乗ること多くなるし
高速乗らないからって言ってても
絶対乗ること多くなるし
52: 2022/10/22(土) 11:47:23.17 ID:1oI+STY40
別にターボなんていらんやろ
別に高速くらい普通に走れるぞ
別に高速くらい普通に走れるぞ
54: 2022/10/22(土) 11:48:17.67 ID:8TZJDnIP0
軽にターボはマジいらんわ
ガソリン代ヤバいことなるわ
ガソリン代ヤバいことなるわ
56: 2022/10/22(土) 11:48:48.41 ID:VEbwHL970
軽やとターボないと高速キツいんちゃうか
20万ぐらい高いけど
20万ぐらい高いけど
59: 2022/10/22(土) 11:49:55.83 ID:BjCnxmI50
意外にあの大きさでフルフラットなるんやろ?すごい
60: 2022/10/22(土) 11:50:47.47 ID:79DDgC2G0
営業はハイブリッドならターボとかまずいらないですよ!
言ってたけどな?
言ってたけどな?
61: 2022/10/22(土) 11:51:08.65 ID:1oI+STY40
>>60
いくらなん?
いくらなん?
64: 2022/10/22(土) 11:54:38.78 ID:79DDgC2G0
>>61
見積もりでは150万~160万って感じやな
見積もりでは150万~160万って感じやな
66: 2022/10/22(土) 11:55:03.87 ID:1oI+STY40
>>64
乗り出しで?
やっぱそれくらいはするわな
乗り出しで?
やっぱそれくらいはするわな
63: 2022/10/22(土) 11:54:34.05 ID:e4f8lvgkr
ターボはつけとけ
金ケチってターボ無しにしたワイが言ってるんや
金ケチってターボ無しにしたワイが言ってるんや
72: 2022/10/22(土) 12:00:30.84 ID:jU6K5b5L0
ハスラーって一番中途半端だと思うわ
乗り心地がジムニーより良いわけじゃないし
乗り心地がジムニーより良いわけじゃないし
75: 2022/10/22(土) 12:02:06.26 ID:1oI+STY40
>>72
ジムニーよりは流石に普通よりやろ
ジムニーよりは流石に普通よりやろ
78: 2022/10/22(土) 12:02:22.46 ID:21Lwk5u1d
ターボあるなしじゃマジで違う
他のオプションはいらんからターボだけはつけろ
他のオプションはいらんからターボだけはつけろ
79: 2022/10/22(土) 12:03:15.88 ID:UJCAnXFeM
ターボって排気量x1.7のバフやぞ
付けないのはどうかしてる
どっかの測定サイトでそう書いてた
付けないのはどうかしてる
どっかの測定サイトでそう書いてた
80: 2022/10/22(土) 12:04:12.21 ID:7phUoiZ30
まさかもう契約したってオチか?
85: 2022/10/22(土) 12:06:24.85 ID:79DDgC2G0
えぇ…そんなターボっているか
YouTuberもターボ無くても十分言ってるで
YouTuberもターボ無くても十分言ってるで
96: 2022/10/22(土) 12:11:35.37 ID:7phUoiZ30
>>85
そら街乗りでちょこっとお出かけならええけど
セカンドカーならターボ無しでもええかな
どうなん?
そら街乗りでちょこっとお出かけならええけど
セカンドカーならターボ無しでもええかな
どうなん?
101: 2022/10/22(土) 12:12:58.97 ID:79DDgC2G0
>>96
じゃあセカンドカーやから
べつにいらんかなぁ
じゃあセカンドカーやから
べつにいらんかなぁ
104: 2022/10/22(土) 12:13:35.14 ID:7phUoiZ30
>>101
ああ、ならターボいらんのちゃうか?
ああ、ならターボいらんのちゃうか?
88: 2022/10/22(土) 12:08:27.26 ID:QStWz3x80
ターボ無しでも良いがターボあった方が便利なのは確かや
112: 2022/10/22(土) 12:23:47.22 ID:79DDgC2G0
ハスラー高いほうやけど標準でナビ付いてくるし
わりとコスパええと思うけどな
わりとコスパええと思うけどな
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1666405680/
コメント
コメント一覧 (10)
セカンドならターボいらん
もしもリアサスが気に入らなかったら社外のに交換すれば解消するぜ
俺もセカンドでNAハスラー使ってます
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
真っ平らな地域だと無くても良いかもだけど、山間部でなくても高架道路があるとか丘陵地みたいなところだとNAの660ccは非力だわ。
管理人
が
しました
運転席もフラットシートみたいな形でホールド性無いから腰悪くしてるなら長距離はきつい
管理人
が
しました
安全運転で頼むでホンマに
管理人
が
しました
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※