1: 2022/10/22(土) 17:53:12.649 ID:hlvdCU/30
車種も教えてくれると助かる
まとめサイト速報+
2: 2022/10/22(土) 17:53:28.196 ID:hlvdCU/30
中古車想定でおけ
3: 2022/10/22(土) 17:53:30.016 ID:RnMzEgSYM
型落ちフィット
9: 2022/10/22(土) 17:54:45.638 ID:hlvdCU/30
>>3
フィットってホンダの?
フィットってホンダの?
4: 2022/10/22(土) 17:53:40.215 ID:4tgTCxm60
アンパンマンカー
5: 2022/10/22(土) 17:53:57.133 ID:1Rnsy1Uv0
原チャ
6: 2022/10/22(土) 17:53:58.000 ID:a6ngb1r8a
欲しいクルマを欲しい時に買え
7: 2022/10/22(土) 17:54:05.996 ID:q+ZutxjN0
300万はいける
8: 2022/10/22(土) 17:54:36.793 ID:Z+CPm1YEd
ランクルいける
11: 2022/10/22(土) 17:55:46.869 ID:hlvdCU/30
>>8
ぷらど?
ぷらど?
10: 2022/10/22(土) 17:55:21.321 ID:Lg1ozQgi0
まずどんな車が欲しいのか
15: 2022/10/22(土) 17:56:21.129 ID:hlvdCU/30
>>10
コスパ厨だから燃費いい車がいいかな
コスパ厨だから燃費いい車がいいかな
21: 2022/10/22(土) 17:57:32.885 ID:PvaJyucy0
>>15
中古のアクアでいいじゃん
中古のアクアでいいじゃん
12: 2022/10/22(土) 17:55:57.537 ID:1pHzrglN0
一括で買えて貯金に余裕が残るレベルが適正
17: 2022/10/22(土) 17:56:47.582 ID:hlvdCU/30
>>12
100万くらいが妥当って感じ?
100万くらいが妥当って感じ?
13: 2022/10/22(土) 17:56:07.533 ID:IdK2OHN5r
最近中古車高いよお
20: 2022/10/22(土) 17:57:11.438 ID:hlvdCU/30
>>13
そうなんか
いまは時期悪いかもな
そうなんか
いまは時期悪いかもな
14: 2022/10/22(土) 17:56:18.432 ID:WBGDkHhN0
家族構成なり他のローンなりわからかきゃ答えようがないよね
22: 2022/10/22(土) 17:57:37.588 ID:hlvdCU/30
>>14
一人暮らし
賃貸住みなのでローンなし
一人暮らし
賃貸住みなのでローンなし
16: 2022/10/22(土) 17:56:44.694 ID:wEQSy3mb0
ワゴンR
18: 2022/10/22(土) 17:56:59.726 ID:Mi7nGJky0
中古80万以下
19: 2022/10/22(土) 17:57:03.266 ID:ve/74TlA0
1世代前のプリウスでも買ってろ
24: 2022/10/22(土) 17:58:21.878 ID:z+wqTYE9M
先代アクアの中古
25: 2022/10/22(土) 17:58:47.144 ID:hlvdCU/30
アクア、燃費いいんか
26: 2022/10/22(土) 17:59:20.425 ID:bDF/vdq10
まぁアクアとかだろうな
軽もありならN-BOXがいいんじゃね
軽もありならN-BOXがいいんじゃね
27: 2022/10/22(土) 18:00:06.993 ID:vJ/1QPTW0
60万位の中古軽
もしくは持たない
どんなとこに住んでるか知らんけど都会でその年収なら足かせにしかならんやろ
もしくは持たない
どんなとこに住んでるか知らんけど都会でその年収なら足かせにしかならんやろ
28: 2022/10/22(土) 18:01:10.872 ID:hlvdCU/30
>>27
田舎ダヨ
東京に住んでたら買わんよ
田舎ダヨ
東京に住んでたら買わんよ
29: 2022/10/22(土) 18:01:12.748 ID:J5QZwNzc0
中古のトミカ
33: 2022/10/22(土) 18:03:20.022 ID:mgprRoM60
今まで車なくて困らなかったならいらないと思う
35: 2022/10/22(土) 18:04:28.599 ID:hlvdCU/30
>>33
困ってはないけど、あったら便利じゃん
困ってはないけど、あったら便利じゃん
34: 2022/10/22(土) 18:03:56.303 ID:6aMdAv7A0
ウラカンは?
36: 2022/10/22(土) 18:05:31.644 ID:hlvdCU/30
通勤も車にしたいな
37: 2022/10/22(土) 18:06:36.698 ID:NiRpRoZGr
ハリアー買ってイキレ
38: 2022/10/22(土) 18:07:48.712 ID:hlvdCU/30
>>37
SUVカッケーなぁ
SUVカッケーなぁ
39: 2022/10/22(土) 18:08:11.096 ID:IdK2OHN5r
東京駅チカなら車は趣味だな、車売ってからは何であんな金払ってたんだろ?って思うわ
特に駐車場と車検な
特に駐車場と車検な
40: 2022/10/22(土) 18:08:39.993 ID:bBQU7zy10
電気にしよーぜ
41: 2022/10/22(土) 18:09:27.848 ID:sMnJ7AK30
エクストレイルなら70万で買えるよ
42: 2022/10/22(土) 18:10:03.933 ID:IdK2OHN5r
ハイブリッドって実際どうなの?評価極端だけど?
44: 2022/10/22(土) 18:11:17.426 ID:KveAMzfxF
>>42
メリット
・燃費が良い
・加速が強い
・静か
デメリット
・イニシャルコストが高い
・燃費だけのメリットを考えるなら10万キロくらい走らないと元は取れない
メリット
・燃費が良い
・加速が強い
・静か
デメリット
・イニシャルコストが高い
・燃費だけのメリットを考えるなら10万キロくらい走らないと元は取れない
47: 2022/10/22(土) 18:13:03.653 ID:IdK2OHN5r
>>44
燃費で考えるなら中古車向きではないって事か
燃費で考えるなら中古車向きではないって事か
52: 2022/10/22(土) 18:14:53.164 ID:KveAMzfxF
>>47
いや別に中古かどうかは関係ないと思うぞ
例えば6万キロ車を新車の4割の価格で買えるなら4万走れればええ訳やん
ただハイブリッドの中古を買うなら絶対ディーラー中古やな
いや別に中古かどうかは関係ないと思うぞ
例えば6万キロ車を新車の4割の価格で買えるなら4万走れればええ訳やん
ただハイブリッドの中古を買うなら絶対ディーラー中古やな
45: 2022/10/22(土) 18:11:43.864 ID:CU5/080X0
あったら便利じゃんレベルなら軽とかハイブリッドのコンパクトカーでいいんじゃない
どういうタイプがいい何がしたい何を載せたいどんなとこを走るってのがないとこれ以上のアドバイスはないんじゃない?
どういうタイプがいい何がしたい何を載せたいどんなとこを走るってのがないとこれ以上のアドバイスはないんじゃない?
46: 2022/10/22(土) 18:12:01.872 ID:IdK2OHN5r
年収500が何年か分からんだろ、貧乏生活長いかも知れんし
まあ長くてそれなら車検でひーこら言うな
まあ長くてそれなら車検でひーこら言うな
48: 2022/10/22(土) 18:13:31.397 ID:8Bbl3jYw0
軽
54: 2022/10/22(土) 18:21:01.614 ID:NbrKk3vd0
軽自動車だな
年収高かろうが見栄を張る必要はない
俺はそれで後悔してるぞ
年収高かろうが見栄を張る必要はない
俺はそれで後悔してるぞ
69: 2022/10/22(土) 18:58:11.706 ID:6SbnVnIX0
こだわり全くないならワゴンRの中古とかでよくね
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1666428792/
コメント
コメント一覧 (9)
管理人
が
しました
脳みそ空っぽなのか?
自分の金の使い方他人に聞くだけって
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
50万頭金で月1万程度のローン
現金は残しとくべき
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※