マツダSUV

1: 2022/10/22(土) 11:39:55.874 ID:6BGUKUlJ0

いつまで待たせんだ?


まとめサイト速報+

2: 2022/10/22(土) 11:40:23.424 ID:S/U5Uc2IM

誰も買わないもん
FD出終わったんだよ


3: 2022/10/22(土) 11:40:32.891 ID:yUWdNgnH0

もちろんロータリーでな!


15: 2022/10/22(土) 11:47:01.910 ID:6BGUKUlJ0

>>3
ロータリーがいいけど
もうロータリーじゃなくて良い
待ちくたびれた


4: 2022/10/22(土) 11:40:47.362 ID:0wuo/+P20

スポーツカーじゃなくスーパーカーにしよう


5: 2022/10/22(土) 11:40:48.255 ID:82r4TaMed

作ったところで売れないだろうし仕方ないよ


6: 2022/10/22(土) 11:40:56.785 ID:bU4iHi+80

FDも最後は全然売れなくてスピリットR投げ売りだったんだってな


7: 2022/10/22(土) 11:40:59.670 ID:a0UUamd80

スポーツカー作れゆうな作ってくださいゆえ


8: 2022/10/22(土) 11:41:28.516 ID:YJIBjXoG0

もうマツダはSUVメーカー


9: 2022/10/22(土) 11:42:13.269 ID:c+vUPD5Or

トヨタと一緒に何か作ってなかったっけ?


10: 2022/10/22(土) 11:42:19.457 ID:UJUyUs3q0

今の路線が一番儲かってそう


11: 2022/10/22(土) 11:42:48.991 ID:qLPjapX4x

バカがsuvたくさん買ってくれるから俺たちが安くロードスター買えるって寸法よ


12: 2022/10/22(土) 11:45:12.788 ID:6BGUKUlJ0

国産の手頃なスポーツカーがgr86とbrzしか無い
コイツらはインテリアがダサいと言うか、子供ぽいから、嫌なんだよ

そこでマツダさん!
デザイン力で定評があるマツダさんなら出来るっしょ
『手頃で』『オシャレな』『スポーツカー(2+2)』
宜しくお願い致します


14: 2022/10/22(土) 11:46:36.441 ID:a10Kztzi0

>>12
ロードスター買っとけ


18: 2022/10/22(土) 11:48:47.556 ID:6BGUKUlJ0

>>14
ロードスターは完全に2シーターなのが・・・
セカンドカーとしてなら良いけど


13: 2022/10/22(土) 11:45:55.476 ID:a10Kztzi0

ロータリーじゃなくていいよ別に
整備大変だし
直6ツインターボ辺りでMAZDA3クーペ出してくれりゃあいい


16: 2022/10/22(土) 11:47:17.718 ID:5advR0wx0

もうロータリーの技術は失われたかもなぁ


17: 2022/10/22(土) 11:47:32.844 ID:eoRvPTdy0

かっこいいミニバン作ってくれ
セレナのOEMでいいから


19: 2022/10/22(土) 11:49:58.314 ID:w2cWiGXFa

オタクって口だけで買わないじゃん


20: 2022/10/22(土) 11:52:35.680 ID:6BGUKUlJ0

>>19
スポーツカー好きが全てオタクではないぞ
一部、とんでもない知識やウンチクを語るスポーツカー乗りもいるかも知れないけど
でも彼らも見方によっては天才的だからな


21: 2022/10/22(土) 11:53:48.739 ID:YXkrLYxrr

つかぱっと見マツダってことは分かるが車種の区別がつかん
1世代1faceでってどうなん?


22: 2022/10/22(土) 11:55:09.069 ID:yUWdNgnH0

>>21
それしたら
新型モデル出たら買い換える人多そうだよな


23: 2022/10/22(土) 11:55:13.332 ID:S/U5Uc2IM

>>21
なに!?この個性を見よ!!
no title


24: 2022/10/22(土) 11:56:31.179 ID:uzocquYv0

SUVはスポーツユーティリティヴィークルだぞ


25: 2022/10/22(土) 11:56:38.829 ID:L6C7Bdho0

マツダ6と言われてどんな車なのか思い浮かぶのはツダオタ以外にいないだろう
どうせ同じ顔だろうってのは大半の人が思うけど


27: 2022/10/22(土) 12:04:22.938 ID:6BGUKUlJ0

>>25
ブランディングだよ
ポルシェ、BMW、ベンツ、アウディにも
同じ事言ったら

トヨタみたいに何でも作れちゃうのは
世界的に見てもすごいと思うけど
同時にブランディングは出来てないよね

そう言う意味で資金力で下回るマツダが
経営戦略からブランディングを立て
競合の中、小さな会社が爪痕を残してるのは
普通に凄いだろ


29: 2022/10/22(土) 12:07:42.434 ID:qR9OQIAc0

>>27
マツダはダイハツやスズキと同レベルのメーカーだよ
そんなとこの真似するんじゃない


30: 2022/10/22(土) 12:09:57.428 ID:6BGUKUlJ0

>>29
君はトヨタを買えば良い
1番似合ってる
がんばって


26: 2022/10/22(土) 11:56:50.216 ID:6w0z37Qd0

直6FRですらsuvでしか売れない時代だからな


28: 2022/10/22(土) 12:05:39.895 ID:a0UUamd80

mazda2とmazda3はスポーツカーやぞ


33: 2022/10/22(土) 12:29:37.859 ID:6BGUKUlJ0

>>28
3はスポーツカーぽさはあるけど
2はデミオ

実は3も大好き


31: 2022/10/22(土) 12:12:02.899 ID:a0UUamd80

トヨ助は種類多いし数年で消える車多数


32: 2022/10/22(土) 12:22:36.625 ID:ggHHtIqG0

3乗ってるけどたしかに顔だけだと正確に当てる自信ないわ



引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1666406395/