1: 2022/10/16(日) 10:32:26.96 ID:Zce1M9Dta
しかもワイは取りたくないのに上長から無理に取らされた
もう今年中にこの仕事辞める
もう今年中にこの仕事辞める
まとめサイト速報+
2: 2022/10/16(日) 10:32:45.58 ID:KKcDOQ5+0
イッチ臭いな
3: 2022/10/16(日) 10:32:58.14 ID:16DPJJkG0
普段取らなすぎて取らされたの?
6: 2022/10/16(日) 10:33:51.28 ID:Zce1M9Dta
>>3
そう
そう
17: 2022/10/16(日) 10:36:07.73 ID:16DPJJkG0
>>6
それで鼻つまみ者はたまったもんじゃないな
それで鼻つまみ者はたまったもんじゃないな
4: 2022/10/16(日) 10:33:15.81 ID:KKcDOQ5+0
多分鼻つまんでるの君の臭いのせいやで
5: 2022/10/16(日) 10:33:30.71 ID:NEbdnAlo0
「働き方改革」って知ってるか?
8: 2022/10/16(日) 10:34:23.23 ID:Zce1M9Dta
>>5
そのせいで本社から文句言われるから取れって言われた
そのための調整なんか知らんって
そのせいで本社から文句言われるから取れって言われた
そのための調整なんか知らんって
12: 2022/10/16(日) 10:35:14.10 ID:NEbdnAlo0
>>8
上司もお前に休みなんか取らせたくないけど仕方なくやっとるんや
恨むならこの国を恨め
上司もお前に休みなんか取らせたくないけど仕方なくやっとるんや
恨むならこの国を恨め
21: 2022/10/16(日) 10:36:26.82 ID:Zce1M9Dta
>>12
ガチでこの国取り仕切ってる奴らアホ過ぎだろ
賢い小学生に任せたほうがマシなんじゃないか?
ガチでこの国取り仕切ってる奴らアホ過ぎだろ
賢い小学生に任せたほうがマシなんじゃないか?
7: 2022/10/16(日) 10:33:51.78 ID:3/PolJSf0
実際そんな仕事やめた方がええで
今人手不足やから仕事はいくらでもある
今人手不足やから仕事はいくらでもある
11: 2022/10/16(日) 10:34:56.70 ID:Zce1M9Dta
>>7
しかも特に人手不足な業界で資格持ってるから即転職できる自信ある
しかも特に人手不足な業界で資格持ってるから即転職できる自信ある
9: 2022/10/16(日) 10:34:44.72 ID:NRED8iina
取ってなかったら取らされるのは法律やからしゃーない
15: 2022/10/16(日) 10:35:31.07 ID:Zce1M9Dta
>>9
そのための調整とか一切考えないでボコボコ仕事入れてくるんだよな
そのための調整とか一切考えないでボコボコ仕事入れてくるんだよな
10: 2022/10/16(日) 10:34:46.36 ID:x1eLQijO0
やめた方がええで。ワイも明日9時半に殴って辞めてくるわ
13: 2022/10/16(日) 10:35:15.22 ID:TGRqG0nj0
取りたくないなら有給申請して出社すればええやん
22: 2022/10/16(日) 10:36:31.07 ID:b6vFQXpT0
>>13
なるほどな
それをしなかったから鼻つまみ者になったわけや
なるほどな
それをしなかったから鼻つまみ者になったわけや
31: 2022/10/16(日) 10:39:12.71 ID:Zce1M9Dta
>>22
そういうこと
そういうこと
23: 2022/10/16(日) 10:36:54.69 ID:Zce1M9Dta
>>13
それやろうとしたけどそんなことするのも馬鹿らしいと思って休んだ
それやろうとしたけどそんなことするのも馬鹿らしいと思って休んだ
18: 2022/10/16(日) 10:36:14.75 ID:cMRNuBz8M
手続き上取れと言われてるだけで、本当に休んでいいとは言われてない
空気読めないのか
空気読めないのか
26: 2022/10/16(日) 10:37:51.10 ID:Zce1M9Dta
>>18
ガチでそういうことなんだよ
だから上長自身も「俺ほんとは今日有給だけど出てきてる」とかアピールしてくる
ガチでそういうことなんだよ
だから上長自身も「俺ほんとは今日有給だけど出てきてる」とかアピールしてくる
19: 2022/10/16(日) 10:36:20.14 ID:GnJf7ixzp
5日は強制的に取らされるようになったのにその職場どうしてんの?
27: 2022/10/16(日) 10:38:23.94 ID:Zce1M9Dta
>>19
他の人は資格試験受けるとか帰省するとかで取ってる
他の人は資格試験受けるとか帰省するとかで取ってる
20: 2022/10/16(日) 10:36:24.57 ID:hBa/t1LJ0
他の人は有給取ってないの?
29: 2022/10/16(日) 10:38:50.15 ID:Zce1M9Dta
>>20
他の人は資格試験とか帰省を理由に取ってる
他の人は資格試験とか帰省を理由に取ってる
24: 2022/10/16(日) 10:37:15.35 ID:b6vFQXpT0
これは暗黙のルールを知らなかったイッチの落ち度やな
甘んじて受け入れろ
甘んじて受け入れろ
25: 2022/10/16(日) 10:37:21.03 ID:LUIYTesF0
鼻つまんどるの周りやろ?
つまみ返せばええ
つまみ返せばええ
34: 2022/10/16(日) 10:40:07.88 ID:eRZ8Juba0
急にお願いしたとかじゃないの?
緊急の用事以外なら一週間前には相談するよね
緊急の用事以外なら一週間前には相談するよね
42: 2022/10/16(日) 10:41:39.25 ID:Zce1M9Dta
>>34
一週間前どころやないで
2ヶ月前に「そろそろ上長から取れって言われてます」って言ってた
それで2週間前に「ここ取りますね」って言っといてる
一週間前どころやないで
2ヶ月前に「そろそろ上長から取れって言われてます」って言ってた
それで2週間前に「ここ取りますね」って言っといてる
35: 2022/10/16(日) 10:40:11.90 ID:IMJjFx720
有給なんて緊急時以外いつとってもいいだろ
その空気ないならそんな職場やめろ
その空気ないならそんな職場やめろ
45: 2022/10/16(日) 10:42:01.25 ID:PBEFI9s8M
>>35
それは次の転職先がある有能だけが言える台詞や
その正論は無能のイッチには効くんや謝っとけ
それは次の転職先がある有能だけが言える台詞や
その正論は無能のイッチには効くんや謝っとけ
36: 2022/10/16(日) 10:40:33.05 ID:Zce1M9Dta
普段クソ暇なんやで
今だって仕事中なのにスマホいじってる
だから本当は有給なんていくらでも取れる
それなのに他のやつに任せればいいような仕事ブチ込んで来るんや
今だって仕事中なのにスマホいじってる
だから本当は有給なんていくらでも取れる
それなのに他のやつに任せればいいような仕事ブチ込んで来るんや
40: 2022/10/16(日) 10:41:12.65 ID:16DPJJkG0
>>36
そんな職場辞めたほうがええわ
そんな職場辞めたほうがええわ
114: 2022/10/16(日) 11:06:15.45 ID:fnLMR7mW0
キミがおらんと仕事が回らんのやろ
周りの社員はおってもおらんでも回るけど
ワイも同じ感じや
周りの社員はおってもおらんでも回るけど
ワイも同じ感じや
115: 2022/10/16(日) 11:07:13.05 ID:Zce1M9Dta
>>114
それは前の職場だわ
今はそもそも大した仕事なくていてもいなくても変わらん
仕事の時間のほとんどが待機や
それは前の職場だわ
今はそもそも大した仕事なくていてもいなくても変わらん
仕事の時間のほとんどが待機や
122: 2022/10/16(日) 11:09:55.99 ID:fnLMR7mW0
>>115
それは辞めても良い
それは辞めても良い
119: 2022/10/16(日) 11:08:43.52 ID:JgbGqyNx0
年間で5日取る必要あるのに、1日だけしかとってないから鼻つまみ者扱いされてるとかじゃないよね?
120: 2022/10/16(日) 11:09:18.62 ID:Zce1M9Dta
>>119
違う
そもそも有給とれとれ言ってるのその上長だけだし
違う
そもそも有給とれとれ言ってるのその上長だけだし
124: 2022/10/16(日) 11:10:49.01 ID:oJguWod2M
>>120
一応言っておくが5日取得は現行法の「義務」やぞ
上長さんは法律に忠実なだけ
一応言っておくが5日取得は現行法の「義務」やぞ
上長さんは法律に忠実なだけ
121: 2022/10/16(日) 11:09:50.17 ID:aOwljx5e0
その感じだと他の社員も強制的に取らされてるはずなのになんでキミだけ鼻つまみになるんや?
125: 2022/10/16(日) 11:11:12.45 ID:Zce1M9Dta
>>121
他にも鼻つまみになっとるの結構いるぞ
ていうかもうお互い嫌い合ってる
年中ホームレス並の異臭放っててガチの鼻つまみものになってるのもいる
他にも鼻つまみになっとるの結構いるぞ
ていうかもうお互い嫌い合ってる
年中ホームレス並の異臭放っててガチの鼻つまみものになってるのもいる
123: 2022/10/16(日) 11:09:57.62 ID:Zce1M9Dta
ぶっちゃけ有給なんて取らなくていい
取ったら鼻つまみになるからそもそも有給取らないといけないことになってるのが間違い
取ったら鼻つまみになるからそもそも有給取らないといけないことになってるのが間違い
127: 2022/10/16(日) 11:11:53.17 ID:Zce1M9Dta
というか鼻つまみものっていうのは間違いやな
もうお互いがお互いを嫌い合ってる
24時間勤務やから尚更なんやろな
もうお互いがお互いを嫌い合ってる
24時間勤務やから尚更なんやろな
132: 2022/10/16(日) 11:16:02.15 ID:Zce1M9Dta
あと給料安すぎて倉庫の荷降ろしの日雇いやろうとしたんだけど就業規則に「無断で副業した場合は制裁を加えます」って書かれててゾッとしてやめた
133: 2022/10/16(日) 11:17:16.84 ID:b6vFQXpT0
>>132
鉄拳制裁かな?それなら優しいけど
鉄拳制裁かな?それなら優しいけど
136: 2022/10/16(日) 11:18:03.82 ID:oJguWod2M
>>132
一応法的には多重労働を規制することは出来なかった気が
まあ社長の方針に逆らって在籍できるかは別問題だが
一応法的には多重労働を規制することは出来なかった気が
まあ社長の方針に逆らって在籍できるかは別問題だが
141: 2022/10/16(日) 11:20:07.65 ID:Zce1M9Dta
>>136
むしろ推奨されてたはず
公務員でさえ副業できるようにするって話
むしろ推奨されてたはず
公務員でさえ副業できるようにするって話
169: 2022/10/16(日) 11:32:08.43 ID:C7VKCyEu0
ほんま有給使いづらいよなぁ
使ったら上司や後輩に舌打ちされるし
使わなかったら事務や社長に怒られるし
どないせーちゅーねーん
使ったら上司や後輩に舌打ちされるし
使わなかったら事務や社長に怒られるし
どないせーちゅーねーん
130: 2022/10/16(日) 11:14:27.88 ID:+loCxMp0a
グダグダ言ってないで転職先探せや
俺はそうしたぞ
俺はそうしたぞ
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1665883946/
コメント
コメント一覧 (9)
有休ほぼ完全消化できないようなとこやめた方がいいわ
しかも令和になって取得理由をごちゃごちゃいうとかありえん
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
↑加賀百万石かよw
管理人
が
しました
管理人
が
しました
そもそも有給なんて会社の都合なんて関係ない。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※