後ろの車に車間詰められてる時

1: 2022/10/13(木) 20:11:40.09 ID:rui/56vC0

賠償金10:0になる?


まとめサイト速報+

2: 2022/10/13(木) 20:12:10.72 ID:UJpd5dtO0

なるわけねぇだろ


3: 2022/10/13(木) 20:12:54.73 ID:lJLsCyBZ0

10:0は停止中以外あり得ない


5: 2022/10/13(木) 20:13:55.90 ID:rui/56vC0

>>3
煽り運転されてても10:0にはならんのか
わざとブレーキ踏んでも自分が損するだけやな


14: 2022/10/13(木) 20:18:20.67 ID:vOx7zZuj0

>>3
そんな事はない
ワイがそうやった


18: 2022/10/13(木) 20:19:44.62 ID:rui/56vC0

>>14
煽り運転者につっこまれて100やったん?


24: 2022/10/13(木) 20:22:11.93 ID:vOx7zZuj0

>>18
いや、曲がりたいとこ通り過ぎようとして急ブレーキしたやつにワイが雨なのもあって追突した


26: 2022/10/13(木) 20:23:26.16 ID:rui/56vC0

>>24
なるほど
それは相手には悪意ないな
車間は結構近かったんやろか


29: 2022/10/13(木) 20:25:23.99 ID:vOx7zZuj0

>>26
同乗者もおったが近くはなかった
ワイも遠出しててナビ確認した瞬間で脇見扱いになった


33: 2022/10/13(木) 20:27:41.78 ID:rui/56vC0

>>29
なるほど
タイミングも悪かった感じか
急ブレーキでも悪意がなかったら10:0になるんやな


4: 2022/10/13(木) 20:13:36.24 ID:0nbKN9VZ0

ドラレコ次第やけど6:4でイッチが悪くなるで


7: 2022/10/13(木) 20:14:41.90 ID:rui/56vC0

>>4
さすがにそれはおかしくないか
前の車がブレーキ踏んでも止まれる車間を取らないとあかんって
車校で習った


6: 2022/10/13(木) 20:14:06.36 ID:VGs9vRs30

性格の悪さが滲み出ていいと思います


11: 2022/10/13(木) 20:16:40.34 ID:rui/56vC0

>>6
煽るやつが悪い


8: 2022/10/13(木) 20:14:55.02 ID:z3sXoExA0

猫が飛び出してきたって言ったらどうなんの?


20: 2022/10/13(木) 20:20:45.40 ID:vOx7zZuj0

>>8
悪意のある急ブレーキでない限り追突側が10割過失やで


9: 2022/10/13(木) 20:16:14.03 ID:wzKInG+S0

追突はいかなる時でも10:0や


17: 2022/10/13(木) 20:19:38.88 ID:+2N/F/JpM

>>9
10:0は自分止まってないと厳しくね?
お互い動いてるなら8:2が基本みたいよ


10: 2022/10/13(木) 20:16:34.40 ID:qv7dSjaZ0

過去、煽られたことに腹立てて急ブレーキし、後続車突っ込ませてドライバーを
死に追いやったとしてダンプ運転手が殺人罪で有罪になってたはず


13: 2022/10/13(木) 20:18:12.74 ID:rui/56vC0

>>10
過失運転致死とか危険運転じゃなくて殺人罪なん?
かなり罪が重いな


12: 2022/10/13(木) 20:17:49.65 ID:vU2yL0i90

なんの必要性もなく急ブレーキをかけた場合はそのことが多少の瑕疵にはなるんちゃうか


15: 2022/10/13(木) 20:19:12.14 ID:xbHb3BQS0

そういう時はエンジンブレーキを効かせるんやで


16: 2022/10/13(木) 20:19:28.66 ID:57N6LnRV0

10:0でも相手が無保険ならどうせ払われんし、保険使っても次のクルマ買えるほどは貰えんし、修理もアホみたいに時間かかるし、病院代で小銭稼ぐにしてはコスパ悪いで
アホに嫌がらせできるのは最高なんやけどなぁ
億万長者やったら急ブレーキ踏みまくりたい


21: 2022/10/13(木) 20:21:11.50 ID:rui/56vC0

>>16
たいした金にならなくて嫌がらせにしかならんのか
自分が損するならやらん方がええな


19: 2022/10/13(木) 20:20:09.33 ID:M5K/ns36M

ブレーキ踏むような状況じゃなければ故意と判断されて逆に不利になるんちゃうか?


23: 2022/10/13(木) 20:21:51.04 ID:rui/56vC0

>>19
例えば前に小動物がいるように見えたって言ったらどうなるんや


27: 2022/10/13(木) 20:24:37.78 ID:0h3WrdtVM

>>23
ドラレコ見られて終わりじゃね?
ウソなの分かったらいよいよヤバいと思うで


31: 2022/10/13(木) 20:26:13.95 ID:rui/56vC0

>>27
いると思ったかどうかは主観だから大丈夫ちゃうか
悪意があるかどうかは本人にしかわからんし


22: 2022/10/13(木) 20:21:18.04 ID:63aTbS0La

イッチと相手両方にドラレコ無しでゴネればいい所まで持っていけそう


25: 2022/10/13(木) 20:22:51.54 ID:U3ByWOzza

「動物が飛び出してきた」とか「人が物陰におった」とか言うたらOKとちがうの?


28: 2022/10/13(木) 20:25:09.66 ID:enFCr6xm0

>>25
じゃあドラレコ 見ますねー


30: 2022/10/13(木) 20:25:49.86 ID:XRMu1euL0

アクセルそのままで左足でブレフラ連発すれば離れるんちゃう?


32: 2022/10/13(木) 20:27:36.04 ID:JhLj4Dej0

感情に任せて取る行動はだいたい損にしかならんで


34: 2022/10/13(木) 20:28:11.12 ID:dtOt0X9Q0

ワイが左折時に信号無視のチャリが突っ込んできたから急ブレーキ踏んだら後ろのバイクに追突された時は10:0やったで


42: 2022/10/13(木) 20:32:25.63 ID:wdTtcth3M

>>34
悪いのチャリやのに可哀相


46: 2022/10/13(木) 20:34:39.98 ID:rui/56vC0

>>42
言うてもバイクも悪いやろ


35: 2022/10/13(木) 20:28:26.09 ID:vU2yL0i90

前に停車中にぶつけられて車大破した友達(10:0で相手が悪い)が
その事故の時点での車の価値の分しか賠償されないから
新車代の半分くらいしかならんかったって言ってたな


36: 2022/10/13(木) 20:30:12.42 ID:dtOt0X9Q0

>>35 こういう場合ってどんだけ大破してても部品丸ごと全部交換して何がなんでも直したらその分の修理費払ってもらえるんかな


43: 2022/10/13(木) 20:32:32.79 ID:vU2yL0i90

>>36
詳しくは知らんが修理工場の人にそんな大破した車を修理しても
またすぐ故障する可能性が高いからやめた方がいいって言われたらしい


39: 2022/10/13(木) 20:31:18.68 ID:rui/56vC0

>>35
それならぶつけられてもいいような車で衝突されても
ほとんどお金はもらえなさそうやな
結構賠償金って厳しいんやな


52: 2022/10/13(木) 20:38:49.44 ID:GHxdQ+g40

>>35
ワイん時は先方の保険会社が中古車市場相場に基づいた金額で算出して次の車の目星ついたときもその販売価格に合わせて多少調整してくれたな
昔は算出価格が中古車市場と乖離してて保険料貰ったけど同じくらいの車買えないとかあったらしい


58: 2022/10/13(木) 20:41:21.85 ID:rui/56vC0

>>52
賠償金的な意味でちょい多めにはもらえないんか?


37: 2022/10/13(木) 20:30:57.99 ID:GWBXa4ZT0

めちゃ距離近い時にサイド引きつつ2とかLに入れたらあかんのか?


38: 2022/10/13(木) 20:31:16.51 ID:wdTtcth3M

やからってブレーキでやり返すのもアウトやぞ


41: 2022/10/13(木) 20:32:10.05 ID:rui/56vC0

>>38
まあそうやけどやり返そうとしなくても
実際に前になにか飛び出してきたら追突されるし
どうなるか気になったんや


40: 2022/10/13(木) 20:31:32.67 ID:Hazdk9Aa0

おいコラァ免許持ってんのか?っつって10:0で負けや


45: 2022/10/13(木) 20:34:16.62 ID:iNv/8Dqxp

当たり屋やるなら交通弱者の立場でやった方がええで


48: 2022/10/13(木) 20:35:55.19 ID:GHxdQ+g40

サイドブレーキ引くとか目の前を黒い影が横切ったと言っておけば平気とか言う人もいたな


49: 2022/10/13(木) 20:36:48.41 ID:rui/56vC0

>>48
サイドブレーキはなんで平気なんや


53: 2022/10/13(木) 20:39:08.76 ID:dtOt0X9Q0

最近の車エンブレでもランプつくで


56: 2022/10/13(木) 20:40:52.75 ID:iNv/8Dqxp

>>53
eパワーのやつとかそうらしいけど普通の車でもアクセル離したらブレーキランプ点くんか?


59: 2022/10/13(木) 20:41:53.27 ID:dtOt0X9Q0

>>56 アクセル離しただけではつかん 
高速でセカンドとかローぐらいまで下げて急激に速度下がった時だけや


50: 2022/10/13(木) 20:37:49.38 ID:B6xDiuUf0

車間不保持で相手の過失割合が重くなるとは思うけど必要ないのにブレーキ踏んだらこっちの過失割合増えるから辞めといたほうがええで


54: 2022/10/13(木) 20:40:14.34 ID:rui/56vC0

>>50
まあわざとブレーキはけがするかもしれんからやらん



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1665659500/