1: 2022/10/07(金) 08:46:34.79 ID:yooPKid30
まとめサイト速報+
2: 2022/10/07(金) 08:46:40.41 ID:yooPKid30
ソース
What popular product actually began as a copycat brand?
https://www.quora.com/What-popular-product-actually-began-as-a-copycat-brand
What popular product actually began as a copycat brand?
https://www.quora.com/What-popular-product-actually-began-as-a-copycat-brand
3: 2022/10/07(金) 08:47:01.58 ID:W+m1dH4DM
そっくりで草
5: 2022/10/07(金) 08:47:16.36 ID:X2FaFJ5eM
昔はガチでパクってたからしゃーない
7: 2022/10/07(金) 08:47:44.86 ID:KU8nUAjF0
ベンツがそもそも三菱のパクリ定期
9: 2022/10/07(金) 08:47:59.18 ID:yooPKid30
ドイツ人が起源主張大好きなだけか?
大して似てないやろ
大して似てないやろ
10: 2022/10/07(金) 08:48:29.23 ID:bhCjJ4zL0
同じカテゴリの車だからまぁ意識はしてる
また同じデザイナー使ってたりする場合もある
また同じデザイナー使ってたりする場合もある
11: 2022/10/07(金) 08:48:32.48 ID:TGcH1FocM
草
12: 2022/10/07(金) 08:48:43.51 ID:mBOw2vSC0
ベンツがセルシオをパクったのは有名じゃん
16: 2022/10/07(金) 08:49:10.59 ID:ciXcIhZrM
>>12
逆定期
逆定期
25: 2022/10/07(金) 08:51:35.50 ID:Lq3vIBe5M
>>12
セルシオって海外版の初代レクサスlsやろ?
ベンツの劣化コピーだってさんざん叩かれてたやん
セルシオって海外版の初代レクサスlsやろ?
ベンツの劣化コピーだってさんざん叩かれてたやん
15: 2022/10/07(金) 08:49:09.18 ID:6jM/NdFm0
ハリアーのほうが先なんだよなぁ
18: 2022/10/07(金) 08:49:45.18 ID:jGB/8fsPM
>>15
MLのほうが先やぞ
ハリアーが丸パクリなのは有名な話
MLのほうが先やぞ
ハリアーが丸パクリなのは有名な話
19: 2022/10/07(金) 08:49:47.24 ID:3UKdtQtla
どっちかというとアウディ路線のパクリよな
20: 2022/10/07(金) 08:49:58.14 ID:TUnKNAsd0
そうですか じゃ貴方で
21: 2022/10/07(金) 08:50:01.29 ID:yooPKid30
アジアンヘイトだろこれ
22: 2022/10/07(金) 08:50:18.46 ID:mBOw2vSC0
初代セルシオのパクリ
23: 2022/10/07(金) 08:50:21.76 ID:Lq3vIBe5M
日本人って昔からパクリしかできないよな
24: 2022/10/07(金) 08:51:27.41 ID:/d8ITOAh0
日本車ってパクリばっかやからな
26: 2022/10/07(金) 08:51:45.84 ID:+D8DGDFh0
昔はクラウンが子ベンツとか言われて
馬鹿にされてたよな
馬鹿にされてたよな
27: 2022/10/07(金) 08:52:30.69 ID:87l3VLkc0
似てるのアリストソアラくらいやな
あとはタイヤの数が同じくらいしか似てない
あとはタイヤの数が同じくらいしか似てない
28: 2022/10/07(金) 08:52:44.15 ID:vVO3KfQZ0
というか車のデザインって流行り廃りや生産の都合とかがあってその時代でばはどうしても似ちゃうよな
29: 2022/10/07(金) 08:53:00.99 ID:Lq3vIBe5M
レクサスってベンツに勝ってるの値段だけだもんな
性能とかブランド力とか全部負けてる
性能とかブランド力とか全部負けてる
30: 2022/10/07(金) 08:53:02.07 ID:5n3Q1peXa
これはやってるな
31: 2022/10/07(金) 08:54:14.43 ID:dy2dQMPv0
パクっとるやないかい!
32: 2022/10/07(金) 08:55:12.16 ID:kx1ayUAVd
歴史あるんだから後発の極東メーカーのやることなんか放っておくくらいの余裕みせろよ
33: 2022/10/07(金) 08:55:45.77 ID:fup4+y7uM
日本人もレクサスはベンツのパクりだって知ってるぞ
34: 2022/10/07(金) 08:56:06.76 ID:lXjLCH2b0
いつの車やねん
35: 2022/10/07(金) 08:56:40.08 ID:QrAHr6TVa
デザイナー同じなの知らんの?
36: 2022/10/07(金) 08:57:17.42 ID:b7KfTG8MM
37: 2022/10/07(金) 08:58:05.60 ID:IOF4U7SCH
>>36
やめーやw
これからレクサス見るたびにこの人の顔が思い浮かぶやんけ
やめーやw
これからレクサス見るたびにこの人の顔が思い浮かぶやんけ
38: 2022/10/07(金) 08:59:25.07 ID:vVO3KfQZ0
>>36
ベンツ以外全員ハゲで草
ベンツ以外全員ハゲで草
39: 2022/10/07(金) 08:59:45.30 ID:7vkI45WZ0
>>36
いうてBMWも左のハゲと右2人頑張ってハゲ隠ししてるやん
いうてBMWも左のハゲと右2人頑張ってハゲ隠ししてるやん
44: 2022/10/07(金) 09:04:49.19 ID:in4gaITb0
>>36
BMWもハゲとる
BMWもハゲとる
41: 2022/10/07(金) 09:02:06.39 ID:r7ioRvLmd
ホンダはパクりデザインのイメージないな
なんだかんだ宗一郎イズムは残ってるんやね
なんだかんだ宗一郎イズムは残ってるんやね
42: 2022/10/07(金) 09:02:58.04 ID:orMAMEVx0
これガチなん?
ガチなら大金出してレクサス買ってる人達どう思ってるんや
ガチなら大金出してレクサス買ってる人達どう思ってるんや
43: 2022/10/07(金) 09:04:02.87 ID:efoBZWLwM
>>42
ガチの金持ちはみんなベンツ買ってるやろ
ガチの金持ちはみんなベンツ買ってるやろ
48: 2022/10/07(金) 09:11:17.20 ID:65EsNQvN0
>>43
ガチはなんか皆そろいもそろってパナメーラな印象やわ
ベンツレクサスあたりはそう変わらんやろ
ガチはなんか皆そろいもそろってパナメーラな印象やわ
ベンツレクサスあたりはそう変わらんやろ
45: 2022/10/07(金) 09:05:09.40 ID:J6uTnicNM
>>42
値段も廉価版やん
値段も廉価版やん
46: 2022/10/07(金) 09:06:16.88 ID:DhRcctCj0
デザインは現行のLSでベンツ抜いたよな
47: 2022/10/07(金) 09:08:01.91 ID:TepbgL8xa
Aクラスのメルセデスによく煽られるわ
49: 2022/10/07(金) 09:11:59.70 ID:FS7lSd2Kd
>>47
Aクラスでイキるやつほんまキッショいわ
Aクラスでイキるやつほんまキッショいわ
51: 2022/10/07(金) 09:14:05.08 ID:raqVm86aa
>>49
AMGでもない限りパワーはその辺の大衆車と変わらんのにな
AMGでもない限りパワーはその辺の大衆車と変わらんのにな
52: 2022/10/07(金) 09:14:31.15 ID:qcp557Qd0
日本車のベンツに乗りたかったんだからしゃーない
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665099994/
コメント
コメント一覧 (65)
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ユーノス・ロードスターがここ30年位のオープン2シーター流行の元祖だし、レトロ(パイク)カーの元祖はスバル・ビストロ、乗用車型SUVの元祖はスバル・ランカスター(アウトバック)。
弱小だったマツダとスバルが変なものを作って、偶然当たったといえばそれまでなんだけど。。
昔から自動車を作ってきた国(アメリカ・フランス・英国・ドイツ・イタリア・日本)の間でのパクりパクられは大歓迎!より良いものができてくるからね〜!
管理人
が
しました
そんな物にはそもそも大した価値は無いんだわ
言っておくけど偽物作って売るのとは違う話だからね
管理人
が
しました
自意識過剰にも程がある。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ネトゥヨ「ヒュンダイは日本車のパク.リwパクリしかできない民族w」
マジで日本と韓.国って兄弟なんだなw
管理人
が
しました
管理人
が
しました
は?
ざっと軽く英文読んでもパクリ主張なし、起源主張なし
嘘吐きクソ野郎にも程があるだろ
管理人
が
しました
W140:1991 2代目セルシオ:1994
全然似てない
初代LSが当時パクリだと言われたのは先代のW126
デティールが似てるくらいで並べると全然違うデザインの車
W220:1998 3代目セルシオ:2000
似ても似つかない
管理人
が
しました
全然違う車。パクリなんて話出たこと無W211:2002 2代目アリスト:1997
明らかに『2代目アリスト』
パクリ云々言われたのは4灯のデザインソースだけ
そのソース元の先代Eクラス、W210は不細工かつ非常に不出来
さらにアメリカでは変な奴が走っていて…
初代SLK:1996 2代目SC:2001
似てる部分を探す方がめんどくさい
管理人
が
しました
トヨタのカイゼンで命拾いしたドイツのメーカーもありますよねぇw
管理人
が
しました
そんなことも忘れて(隠して?w)相場がえらいことになってて笑える。
管理人
が
しました
そんで、天下のベンツが弱小日本車をパクるなんてっ!ってドイツ人に叩かれた
管理人
が
しました
レクサスはトヨタベースに作ってるのに
なんで一から開発してる他の高級ブランドと価格帯同じなん?
その分下げろや
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
時代も変わった、そして日本は貧しくなったんやなて
管理人
が
しました
実際レクサスが出来てから海外高級車はまともになった
管理人
が
しました
管理人
が
しました
すべての車はベンツのパクリだとも言える
管理人
が
しました
管理人
が
しました
トヨタ「ミラーにウインカーつけたろ!」
ドイツ「シャークフィンアンテナにしたろ!」
トヨタ「シャークフィンアンテナにしたろ!」
管理人
が
しました
トヨタ「Fスポーツにしたろ!」
ドイツ「ウインカー流したろ!」
トヨタ「ウインカー流したろ!」
管理人
が
しました
トヨタ「ボンネットキャッチ2箇所にしたろ!」
ドイツ「ホイールをボルトで締結したろ!」
トヨタ「ホイールをボルトで締結したろ!」
管理人
が
しました
トヨタ「丸目四灯にしたろ!」
ドイツ「丸目四灯やめたろ!」
トヨタ「丸目四灯やめたろ!」
管理人
が
しました
他は全部パクリ企業
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※