no title

1: 2022/10/02(日) 08:15:48.48 ID:gzxK4jq3M

馴染んでるな


まとめサイト速報+

2: 2022/10/02(日) 08:16:06.31 ID:gzxK4jq3M

no title


3: 2022/10/02(日) 08:16:29.44 ID:zHSECPyy0

だっさ


4: 2022/10/02(日) 08:16:46.88 ID:PuZL48iA0

思ったよりかっこいいな


5: 2022/10/02(日) 08:16:51.87 ID:/X/AbVky0

目が完全に据わっとるな


6: 2022/10/02(日) 08:17:04.42 ID:SAe9WYxd0

ええやん


7: 2022/10/02(日) 08:17:24.09 ID:4vtJU+jM0

なんで中途半端に車高あげたんや


9: 2022/10/02(日) 08:17:59.58 ID:VLnOdmYD0

見た目は正直割と好きだけど内装がね…


10: 2022/10/02(日) 08:18:03.07 ID:NobsFqQG0

タイヤでかいな


12: 2022/10/02(日) 08:18:12.39 ID:Nz6fI8fR0

ええやん


13: 2022/10/02(日) 08:18:34.90 ID:WX1suBP00

いつかはクラウン!


14: 2022/10/02(日) 08:18:45.41 ID:nrADbcVUp

単体で見たらええやん!ってなったけど、街中で見るとなんか微妙やな


15: 2022/10/02(日) 08:18:53.46 ID:WX1suBP00

今は、言わないのか?
いつかは、クラウン!!


16: 2022/10/02(日) 08:19:07.15 ID:xueCDg+10

SUVっぽいクラウンよりセダンのやつの方が好き


17: 2022/10/02(日) 08:19:12.47 ID:RNH1IjFp0

ちょっとスタイリッシュにしたアリアやん


18: 2022/10/02(日) 08:19:13.59 ID:n9ROMddy0

ハリアーとカローラ混ぜた


19: 2022/10/02(日) 08:19:23.51 ID:hM8yQh3w0

馴染んでないだけに一発でクラウンとわかるな


20: 2022/10/02(日) 08:19:46.60 ID:/djDUbo20

ホンダっぽい


21: 2022/10/02(日) 08:20:08.46 ID:5LBNP5KKa

リアがださい


22: 2022/10/02(日) 08:20:29.35 ID:6Fj4ID8sa

こんなのクラウンじゃないおじさん「こんなのクラウンじゃない」


24: 2022/10/02(日) 08:20:39.44 ID:pN+ZgmEq0

なかなかカッコええやん


25: 2022/10/02(日) 08:20:43.65 ID:DspVB4U30

白がダサいだけやろ
他の色ならたぶんいける


26: 2022/10/02(日) 08:20:53.32 ID:FP8XTcYJ0

目付き鋭いな


27: 2022/10/02(日) 08:20:58.23 ID:UMX2+nfM0

こんなのクラウンやない!


28: 2022/10/02(日) 08:20:59.23 ID:4LeFDshv0

他のクルマが人気過ぎて納期長いから逆に売れるかもな
仕方なくクラウン


34: 2022/10/02(日) 08:22:11.03 ID:/X/AbVky0

>>28
バブル期のチェイサーみたいな扱いやん


29: 2022/10/02(日) 08:21:00.80 ID:zZ8qHCqu0

こんなクラウン公用車じゃ使えんやろ
どうすんやろな


35: 2022/10/02(日) 08:22:18.55 ID:EJGCjmdt0

>>29
クラウンクロスオーバーを先に出しただけで
クラウンセダンがまた出るんやろ


39: 2022/10/02(日) 08:23:29.52 ID:yy3u/AgN0

>>29
セダンを公用車にする時代終わってるやろ
乗り降り不便やし


116: 2022/10/02(日) 08:55:32.55 ID:MAnZXL+3a

>>39
ブロボックスとかしか使ってない職場しか知らなそう


42: 2022/10/02(日) 08:24:38.98 ID:mhO7ZVQr0

>>29
今はアルファードやで


30: 2022/10/02(日) 08:21:15.71 ID:EJGCjmdt0

FRやめたんだよな?


31: 2022/10/02(日) 08:21:44.90 ID:mhO7ZVQr0

クラウンの名前で出す意味あったか?


33: 2022/10/02(日) 08:22:09.10 ID:KX1j1GJ8d

新型ランクルの馴染まなさに比べたら普通やな。ありゃ目立ちすぎやわ


37: 2022/10/02(日) 08:22:56.01 ID:yy3u/AgN0

なんか一昔前のマークXみたいやな


38: 2022/10/02(日) 08:23:17.58 ID:2eTqHQMl0

横面の黒いとこいるんか?


40: 2022/10/02(日) 08:23:45.43 ID:EL9s1a1m0

トヨタは極端から極端に触れすぎや
ちょっとは本気でまともにデザインして欲しい


41: 2022/10/02(日) 08:24:32.66 ID:p3EprRcva

クラウンって名前じゃなくてよかったやろ


43: 2022/10/02(日) 08:25:38.36 ID:AS3sT478M

おっきいな


44: 2022/10/02(日) 08:25:41.72 ID:+Va5vUtk0

内装が凡百のトヨタ車並みって聞いたけどマジなん?


46: 2022/10/02(日) 08:26:27.39 ID:DRC1zXcJd

>>44
それって褒めてるってことだよな?
天下のトヨタやぞ
日本の誇り


47: 2022/10/02(日) 08:26:31.28 ID:A9QbY2C00

クラウンって言えばこれやな
no title


48: 2022/10/02(日) 08:26:56.42 ID:WX1suBP00

>>47
ワイもこのイメージやわ


51: 2022/10/02(日) 08:27:28.93 ID:Xzw6GpAz0

サイドのよくわからん黒いワンポイントいらなくね?


54: 2022/10/02(日) 08:28:06.98 ID:7JXddcql0

リアシート狭そう


58: 2022/10/02(日) 08:29:27.64 ID:tGWNXXcRa

セダンなのかこれは….?


59: 2022/10/02(日) 08:29:29.05 ID:A/uEuSx50

内装のシフト周りがね…


78: 2022/10/02(日) 08:33:54.80 ID:KX1j1GJ8d

>>59
今乗ってるヤリスもセンターの黒い部分が無駄にテカっとるわ。直ぐ傷が付くしやめて欲しい


60: 2022/10/02(日) 08:29:36.36 ID:QGfNNspm0

最近のトヨタのデザインほんと嫌い


61: 2022/10/02(日) 08:29:49.24 ID:4BPDzE+s0

ホンダっぽい


64: 2022/10/02(日) 08:30:44.76 ID:iRMef/hwH

滅茶苦茶カッコいいわ
カーデザインの歴史を変える車かもね


67: 2022/10/02(日) 08:31:06.83 ID:yC5WT0720

ボンネットになんか一捻り欲しくない?


68: 2022/10/02(日) 08:31:29.25 ID:QGfNNspm0

昔セダン乗ってたけどくっそ使い勝手悪かったな


80: 2022/10/02(日) 08:34:10.60 ID:LBg/u3Cf0

ツートンダサいけど普通の色ならかっこいい


88: 2022/10/02(日) 08:40:41.48 ID:/TVEkdTg0

ええやん
なんぼなん?


94: 2022/10/02(日) 08:46:27.18 ID:YczVyEJT0

これって車種としては何になるの?
偽SUVの括り?


99: 2022/10/02(日) 08:48:16.09 ID:tGWNXXcRa

>>94
クーペSUV
X4とかに近いんちゃう


101: 2022/10/02(日) 08:48:52.15 ID:XvK3Rp9/0

>>94
ファストバックのクロスオーバーってところかな


104: 2022/10/02(日) 08:51:08.95 ID:hOeNqu0V0

技術はあるのにどのメーカーもデザイン似たようなものになるのほんまおもんないわ
車離れも納得


107: 2022/10/02(日) 08:53:06.65 ID:A9QbY2C00

>>104
安全性や燃費を考慮すると大体似たような外装になってしまうんやろな
ダッジチャレンジャーを見習って欲しいわ


106: 2022/10/02(日) 08:52:55.22 ID:dlJ59lCb0

すげー腰高だな


109: 2022/10/02(日) 08:53:36.88 ID:MAnZXL+3a

別に悪くはないけど
これもうクラウンのブランドとして売る意味ある?



引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664666148/