オヤジ確定!

1: 2022/09/21(水) 11:32:08.08 ID:xrr+Gq650● BE:837857943-PLT(17930)

イマドキの若者のクルマへの考え方、付き合い方は昭和生まれの世代とは大きく変わっていると言われている。そこで、
昭和感漂う懐かしの自動車用語がどこまでZ世代と言われるイマドキの若者に通用するものかを現役大学生ハルオくん
(愛車:スズキ ハスラー/兄と共有)に直撃取材。すると想定外の迷回答が返ってきた……。

■V6(エンジン)
「ブイシックスってまだ活動してましたっけ?たしかTOKIOよりも後輩だった気もしますが……」と、自動車用語と言っているにもかかわらず、
ボケではなくまさかの本気の回答……。

■タコメーター
「海にいる蛸がどれだけいるかがわかる魚群探知機的なものですかね?でも、クルマとは関係なさそうですよね」。
魚群探知機も蛸専用は多分ないだろう……。

■チョーク
「チョークは学校の黒板に書くものしか知りません……」。

■半クラ
「根暗よりも半分だけ明るいこととか?」というまさかの珍回答。半分だけ明るいって……。

■ドリフト
「これは知ってます、知ってます。ずっと家族で見てました、ドリフの大爆笑。テレビの番組とは違いますか?あっ、クルマ用語だから違いますよね」。
多分Z世代だと、ドリフの大爆笑は生放送ではなく、再放送だった可能性も……。とはいえ、Z世代にも知られているドリフの偉大さを再認識!

■カウンター(カウンターステアリング)
「カウンターで!とか昨日も使いましたよ。私は面と向かって座るより、カウンター席のほうが落ち着きます」。まぁ、
カウンターにもいろいろ意味があるわけで……。

■エンスト
「建物のエントランスみたいなとこですか?違う違う、教習所で使ったことある言葉でした。エンジンストップするやつ」。これはなんとか正解。

■シャコタン
「車庫、駐車場に停まっている単車のことですか?」。たしかに間違いではないかもしれない。車高の低いクルマのことを指すシャコタン=
「車高短」は、昔はクルマ好きなら誰もが知っていた用語だった。

■セコハン
セコハンとは「Second hand」の和製略語で古物、中古品として昔はよく使われていた。
クルマ好きにとっても今では死語となっている言葉かもしれない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ccbd70e09b83fdc6669ab96fd83ac57d196ace64


まとめサイト速報+

2: 2022/09/21(水) 11:32:35.73 ID:dC7+4uP90



9: 2022/09/21(水) 11:34:47.20 ID:+gcgEgR30

いくつかアホでも知ってるはずの単語でわざとボケてるように見えるが


10: 2022/09/21(水) 11:34:51.89 ID:FqS3RIQO0

暖気


12: 2022/09/21(水) 11:35:06.80 ID:4Gocl0JS0

チョークついた車は俺の歳でも乗ったことねえぞ


323: 2022/09/21(水) 18:08:53.46 ID:PuUju8xz0

>>12
今も燃料車なら全車ついてるよ
オマイが燃料車運転したことねえのなら知らん


13: 2022/09/21(水) 11:35:24.78 ID:m0rzoNyd0

アウトオブ眼中


14: 2022/09/21(水) 11:35:33.68 ID:RmbJ5Ii40

ツインカムDOHC


30: 2022/09/21(水) 11:39:46.49 ID:c6CE7HDZ0

>>14
頭痛が痛いみたいなもんだな


191: 2022/09/21(水) 13:18:12.52 ID:rIm4plSQ0

>>30
本気で言ってる?
V6SOHCツインカムもあるよ
V6DOHCならフォーカムだ


196: 2022/09/21(水) 13:25:26.71 ID:spAAJ75C0

>>191
DOHCって何の略?


198: 2022/09/21(水) 13:27:13.47 ID:BUZGcVYv0

>>196
ダブルオーバーヘッドカムシャフト


199: 2022/09/21(水) 13:27:53.48 ID:spAAJ75C0

>>198
誰だよお前w


15: 2022/09/21(水) 11:35:55.79 ID:c6CE7HDZ0

ほとんど知識の問題じゃんこれ


16: 2022/09/21(水) 11:36:38.78 ID:Y1lzSNXq0

タコメーター知らないは流石にあれじゃないか?w


17: 2022/09/21(水) 11:36:46.20 ID:rNTOxfu20

嘘松


18: 2022/09/21(水) 11:36:52.54 ID:66cKlzAP0

インド人を右に


21: 2022/09/21(水) 11:37:47.35 ID:lwvPSVbx0

これウケ狙いでわざとやってんでしょ?
全部正解は無理でも本当にここまで知らなかったらやばいレベル


22: 2022/09/21(水) 11:37:58.98 ID:gS26LYRD0

ダブルクラッチ


23: 2022/09/21(水) 11:38:01.22 ID:lOAyab5H0

この記事書いたのはお爺ちゃんかな
ドリフなんか見た事ないよ


25: 2022/09/21(水) 11:38:20.52 ID:6RzcKDLR0

つか、下の方読んでみると
「ドリフ」を家族で見た、とか
そもそも「陰キャ」じゃなくて「根暗」つかうのって、とか

いろいろZ世代のセリフとしては穴が多すぎるのではw


165: 2022/09/21(水) 12:47:26.74 ID:X7Eatom80

>>25
おっさんどもにそうつっこませたいんだよ。


26: 2022/09/21(水) 11:38:34.83 ID:gKWdxRQd0

単にアタマが悪いだけだろw


28: 2022/09/21(水) 11:38:40.95 ID:Eo9pzpG/0

車好きじゃなかったら昔の人も知らんだろ


31: 2022/09/21(水) 11:39:50.90 ID:v/V50ShU0

おやじ「エンジンブレーキ」
Z世代「エンジンはブレーキではないですよ」


37: 2022/09/21(水) 11:42:19.07 ID:RmbJ5Ii40

>>31
初めてCVT車に乗ったときBレンジがあって
「エンジンブレーキじゃないっすかwww」って笑ってたらホントにそうだった


32: 2022/09/21(水) 11:39:53.71 ID:UhS8JjBu0

セコは爺さんが良く言ってて「セコい」の意味だとばっかり思ってたわ


34: 2022/09/21(水) 11:40:44.44 ID:/wK/k3j+0

つまらなさすぎてワロタ


40: 2022/09/21(水) 11:43:03.55 ID:Snq7ZvwV0

エンストは分かるだろ


43: 2022/09/21(水) 11:44:52.78 ID:y96gMRpQ0

今の若い人とか車自体見た事無い奴結構いるだろ


45: 2022/09/21(水) 11:45:24.75 ID:Pq9B2hac0

>>1
チョーク以外は普通に今でも使われてる言葉だろ

AT限定の軽にしか乗ったことがない貧乏人の常識を開陳されてもな


46: 2022/09/21(水) 11:45:30.18 ID:vAP++Kgf0

キンコン


50: 2022/09/21(水) 11:49:08.33 ID:QX7T2VFO0

ナチュラルに使ってたのって60代くらいから上じゃないのか


53: 2022/09/21(水) 11:50:07.06 ID:VkrZ9Vdu0

車に興味ない奴はおっさんでも知らねーぞ


56: 2022/09/21(水) 11:52:13.40 ID:qhFzNbo30

40台で車乗ってても使わねえ単語ばかりだな
意味は分かるが


65: 2022/09/21(水) 12:00:21.99 ID:/l9h0aZ50

タコメーター知らないとか、そんなんあるか?
自動車学校で存在を認識するやろ? 最近の車は付いてないのもあるけど


74: 2022/09/21(水) 12:05:41.55 ID:Hxt7u++B0

エンストとシャコタンしか知らない
シャコタンも由来は初めてしった


75: 2022/09/21(水) 12:06:10.61 ID:gZwTRMat0

押しがけ


78: 2022/09/21(水) 12:06:21.04 ID:GDZP6qhF0

そもそも車なんて持ってねぇだろ。
極貧世代なんだから。


83: 2022/09/21(水) 12:09:10.59 ID:3v6cdeGN0

教習所でだいたい教わるな
カウンターステアだって教わったと思うぞ
セコハンは教わらないしジジイでも知らんの多いよ


84: 2022/09/21(水) 12:09:21.70 ID:dxdbszrY0

タコメーターじゃなくレブカウンターと言え


85: 2022/09/21(水) 12:09:56.12 ID:+V+1GJxi0

アラフィフのオッサンやけどセコハンは聞いた事なかったわw
セパハンなら知っとる


87: 2022/09/21(水) 12:11:25.57 ID:kObnWg4J0

z世代ってただの貧しい馬鹿なんじゃないかと最近思っている。


89: 2022/09/21(水) 12:12:54.48 ID:scR4WttU0

悪魔のZ世代にはこの程度用語は響かない


234: 2022/09/21(水) 14:29:09.37 ID:FILXshrs0

>>89
狂おしく身をよじるように日の当たらない裏道を走るもんな


96: 2022/09/21(水) 12:16:08.40 ID:BUZGcVYv0

セコハンだけ異質過ぎる
聞いたことない


99: 2022/09/21(水) 12:17:37.63 ID:ngL9DAi50

11000まできっちり回せ


105: 2022/09/21(水) 12:20:19.21 ID:yYx/PL770

この回答がおじさん構文だろ


109: 2022/09/21(水) 12:21:31.38 ID:c8eFsYQj0

頭文字D見たことないのかな


111: 2022/09/21(水) 12:21:46.58 ID:8MsruIl90

まぁ、興味なけりゃそんなもんだろ



引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1663727528/