1: 2022/09/05(月) 19:10:56.658 ID:pwabkRj2d
また失火してるんか
この前直したのに
この前直したのに
まとめサイト速報+
2: 2022/09/05(月) 19:11:15.088 ID:9UZDoG2m0
MT?
4: 2022/09/05(月) 19:11:43.636 ID:pwabkRj2d
>>2
オートマ
オートマ
3: 2022/09/05(月) 19:11:35.289 ID:pwabkRj2d
信号発進でたまになる
5: 2022/09/05(月) 19:13:47.765 ID:jBdY87os0
ミッション壊れてるんじゃね?
音は?
音は?
9: 2022/09/05(月) 19:14:30.053 ID:pwabkRj2d
>>5
音は異常なし
吹け上がりが悪い気がする
音は異常なし
吹け上がりが悪い気がする
6: 2022/09/05(月) 19:13:55.246 ID:uqE/KtRcM
どうせスズキだろ
9: 2022/09/05(月) 19:14:30.053 ID:pwabkRj2d
>>6
スバル
スバル
7: 2022/09/05(月) 19:14:10.447 ID:lI44J7Te0
コイルか
8: 2022/09/05(月) 19:14:29.029 ID:+VFioLBr0
ライトはつく?
10: 2022/09/05(月) 19:15:00.381 ID:pwabkRj2d
この前はEGRセンサー交換した
11: 2022/09/05(月) 19:15:29.731 ID:uqE/KtRcM
んだよインプレッサ野郎かよカーボン調ウイングなんて捨てろ
12: 2022/09/05(月) 19:15:43.370 ID:woMWhUxap
AT死んだな、早めにディーラーにクレーム出しとけ
13: 2022/09/05(月) 19:16:14.892 ID:RlZYylUB0
エンジンの燃調おかしいですね
14: 2022/09/05(月) 19:16:42.315 ID:DtjfoSnr0
燃料ポンプ止まってんじゃねーのか
15: 2022/09/05(月) 19:17:12.798 ID:xE23vbDp0
プラグ外してみ
18: 2022/09/05(月) 19:18:47.697 ID:pwabkRj2d
>>15
プラグかも
長いこと変えてない
当たりだ
プラグかも
長いこと変えてない
当たりだ
21: 2022/09/05(月) 19:19:32.397 ID:xE23vbDp0
>>18
それもそうだけどまずは湿り具合を見てみ
それもそうだけどまずは湿り具合を見てみ
26: 2022/09/05(月) 19:22:46.845 ID:pwabkRj2d
>>21
工具がなくて....
工具がなくて....
16: 2022/09/05(月) 19:17:43.902 ID:pwabkRj2d
去年買ってからいろんなところが壊れてる
もう何が原因かわからんよ
もう何が原因かわからんよ
17: 2022/09/05(月) 19:18:38.138 ID:AUbikQkO0
こういうスレってなんで
尽く車種言わないんだろうな
尽く車種言わないんだろうな
20: 2022/09/05(月) 19:19:03.572 ID:pwabkRj2d
>>17
レヴォーグ VN5
レヴォーグ VN5
19: 2022/09/05(月) 19:18:52.571 ID:xE23vbDp0
それ考えるともう何年前の車が元気に走ってるのはすごい
23: 2022/09/05(月) 19:19:50.717 ID:jBdY87os0
音に不調ないならミッションじゃないかもね
ミッションいかれるとやばい音なるよ
ミッションいかれるとやばい音なるよ
24: 2022/09/05(月) 19:20:44.563 ID:z1bMV7lua
最後に整備点検したのいつ?
26: 2022/09/05(月) 19:22:46.845 ID:pwabkRj2d
>>24
今年の2月に定期点検だしたけど大してみてもらってない
今年の2月に定期点検だしたけど大してみてもらってない
25: 2022/09/05(月) 19:22:30.855 ID:qQdQE23rd
スバルなら普通
27: 2022/09/05(月) 19:23:56.376 ID:RFPBMssCd
いっつも壊れてんなおまえのレヴォーグ
30: 2022/09/05(月) 19:25:09.754 ID:pwabkRj2d
>>27
4、5ヶ月に1回修理出しだよ
4、5ヶ月に1回修理出しだよ
28: 2022/09/05(月) 19:24:08.474 ID:uQGry2t/0
イグニッションコイルじゃね
プラグの不調って中々ないだろ
プラグの不調って中々ないだろ
29: 2022/09/05(月) 19:24:56.629 ID:E00gB359a
atぶっ壊れてんちゃう
31: 2022/09/05(月) 19:25:53.122 ID:gIPwQrKIr
失敗エンジンCB18?
33: 2022/09/05(月) 19:26:41.795 ID:pwabkRj2d
>>31
そうだよ
FA24にすればよかった
そうだよ
FA24にすればよかった
32: 2022/09/05(月) 19:26:31.478 ID:opP8th1Br
そんなパッと直すもんなのか凄いなお前ら
34: 2022/09/05(月) 19:27:30.888 ID:AUbikQkO0
良い車じゃないか
テンハチちょっぷんターボか
プラグ汚れんの早そうだな
テンハチちょっぷんターボか
プラグ汚れんの早そうだな
35: 2022/09/05(月) 19:28:29.964 ID:RFPBMssCd
ガクガクするなんてそんな事する奴コイルかセンサーに決まっとろうもん
36: 2022/09/05(月) 19:29:51.666 ID:pwabkRj2d
交換したセンサーがまた不良か他が逝ったか
37: 2022/09/05(月) 19:32:57.988 ID:Gq2a94Bk0
同じ症状になって見てもらったらトランスミッションぶっ壊れてたわ、丸々取り替えなきゃいけなかったから本体と付け替え代で41万とられた
39: 2022/09/05(月) 19:34:54.500 ID:E00gB359a
>>37
俺もこうなったわ
流石に車捨てたが
俺もこうなったわ
流石に車捨てたが
38: 2022/09/05(月) 19:34:14.840 ID:gweRds0Oa
CB18って頻度は少ないけど2万キロ弱で高速走行しなきゃ駄目とかまどろっこしい制約あったよな
43: 2022/09/05(月) 19:45:03.682 ID:pwabkRj2d
>>38
煤ランプ点いたら70キロ以上で10分くらい高速走行続けないといけないらしい
煤ランプ点いたら70キロ以上で10分くらい高速走行続けないといけないらしい
45: 2022/09/05(月) 20:13:45.950 ID:xE23vbDp0
>>43
なんのランプついてる?
なんのランプついてる?
40: 2022/09/05(月) 19:37:34.839 ID:pwabkRj2d
まだ保証中だからいいけど修理代50万とか言われたら捨てるわ
41: 2022/09/05(月) 19:38:57.361 ID:xE23vbDp0
走れることは走れんの?
43: 2022/09/05(月) 19:45:03.682 ID:pwabkRj2d
>>41
走れるけど来月あたりにまた警告灯が付いてディーラーから電話かかってくるパターンになると思う
走れるけど来月あたりにまた警告灯が付いてディーラーから電話かかってくるパターンになると思う
42: 2022/09/05(月) 19:41:43.990 ID:opP8th1Br
やっぱシャコタンってやつ?
44: 2022/09/05(月) 19:50:35.238 ID:eBMXhqGK0
エンジン不調とか身の回りで聞いたことねぇわ
ましてや割と新しい車種なのに
直噴のせいか
ましてや割と新しい車種なのに
直噴のせいか
46: 2022/09/05(月) 20:15:05.857 ID:GDgbZ1u20
ライトはつく?
47: 2022/09/05(月) 20:31:42.437 ID:gIPwQrKIr
希薄燃焼とか常にターボ掛かってるとかレギュラー仕様とかいろいろ無理矢理技術革新しようとして無理かかってるエンジンがCB18
名前に出るしこの際CA18イッとくか?
名前に出るしこの際CA18イッとくか?
48: 2022/09/05(月) 21:07:35.361 ID:XI6lYv6l0
不完全燃焼だな
黒煙がでてない?
黒煙がでてない?
50: 2022/09/05(月) 22:00:43.210 ID:Htedr+kI0
エバポレータが腐ってるんじゃね
51: 2022/09/05(月) 22:03:42.436
一流メーカー気取ってみても所詮はスバル
49: 2022/09/05(月) 21:08:34.790 ID:9gN8HwGk0
俺も似たような症状になってディーラーまで自走しようとしたけど途中で完全に止まったわ
オルタネーターの故障だった
オルタネーターの故障だった
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1662372656/
コメント
コメント一覧 (34)
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
スバルから日産エンジンに載せ替えか?
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ディーラーに行って診断機で見てもらえば故障情報わかるんじゃない?
管理人
が
しました
管理人
が
しました
うちのも2回交換したわ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
メーカーに報告いっぱい上がってくるから対策してんだろに
敢えて告知もしないっていう
管理人
が
しました
管理人
が
しました
スバル車はエアフロが逝かれてプラグがカーボン塗れになったことがある
エアフロのハンダを付け直したら直ったが…ディーラー持っていっても問答無用で交換だろうな本来は
管理人
が
しました
5年前に10年オチのインプWRXを中古で購入したが、何の不具合も無いわ。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
しかもプラグの故障ってほぼ起きないベースで考えられる程少ないから
考えられるのはエアフロセンサー異常かイグニッション一個やられてるか
案外取り付け不良だったりしてな
昔だとバッテリー抜いてリセットかけるって手段もあるが最近のやつそれできんのよなぁ
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※