1: 2022/07/30(土) 22:54:12.44 ID:7LWiLlKGd
安い速いカッコいいの頼むわ
まとめサイト速報+
2: 2022/07/30(土) 22:54:32.75 ID:7LWiLlKGd
なんかあるか
3: 2022/07/30(土) 22:54:36.23 ID:xX7vIo2qd
シルビア
4: 2022/07/30(土) 22:55:05.24 ID:7LWiLlKGd
>>3
カッコええな
カッコええな
5: 2022/07/30(土) 22:55:57.12 ID:AOkNbT8kd
アルテッツァ
7: 2022/07/30(土) 22:57:01.42 ID:7LWiLlKGd
>>5
カッコいいけど遅いわ
カッコいいけど遅いわ
6: 2022/07/30(土) 22:56:51.17 ID:du6+IoeW0
シルビアが中古で400万で売られてた
最近旧車が値上がりしすぎ
昔は50万でお釣りきた
最近旧車が値上がりしすぎ
昔は50万でお釣りきた
8: 2022/07/30(土) 22:58:10.63 ID:7LWiLlKGd
>>6
たっか
余裕で新車価格超えてるやんけ
たっか
余裕で新車価格超えてるやんけ
9: 2022/07/30(土) 22:58:47.38 ID:4FYASbzF0
いっそ新車行けば?GR86
いわゆるドリ車は中古のくせに高騰し過ぎや
安く手に入らんと価値ない
いわゆるドリ車は中古のくせに高騰し過ぎや
安く手に入らんと価値ない
12: 2022/07/30(土) 23:00:00.63 ID:7LWiLlKGd
>>9
新車だとぶつけたときのショックでかいやん?
新車だとぶつけたときのショックでかいやん?
18: 2022/07/30(土) 23:01:13.09 ID:i4PtgnwK0
>>12
中古でもなんやかんやショックなんちゃうか?
修理するときは修理代がどのみちかかるし
中古でもなんやかんやショックなんちゃうか?
修理するときは修理代がどのみちかかるし
25: 2022/07/30(土) 23:03:24.26 ID:7LWiLlKGd
>>18
新車をドリフトに使うほど強いハートの持ち主じゃないわ😭
新車をドリフトに使うほど強いハートの持ち主じゃないわ😭
28: 2022/07/30(土) 23:04:35.31 ID:4FYASbzF0
>>12
それあるから本来はやっすい中古勧めたいけど今の高騰見ると新車のが諸々安く済むかもなって
程度うんこでも驚くような値がついとるやん
それあるから本来はやっすい中古勧めたいけど今の高騰見ると新車のが諸々安く済むかもなって
程度うんこでも驚くような値がついとるやん
29: 2022/07/30(土) 23:06:29.21 ID:7LWiLlKGd
>>28
まぁ言ってることは分かるんやが…
まぁ言ってることは分かるんやが…
30: 2022/07/30(土) 23:06:36.91 ID:grtDwVv3d
>>28
ワイ免許とりたての時はs13シルビアとかシビックなんか先輩とかから二束三文で売ってもらってたから今の値段に驚くわ
ワイ免許とりたての時はs13シルビアとかシビックなんか先輩とかから二束三文で売ってもらってたから今の値段に驚くわ
10: 2022/07/30(土) 22:58:51.13 ID:b18991hX0
ミラジーノ
15: 2022/07/30(土) 23:00:32.49 ID:7LWiLlKGd
>>10
割とすき家で
割とすき家で
11: 2022/07/30(土) 22:59:49.04 ID:i4PtgnwK0
これはGR86
安い速いカッコいい、どこ取っても不自由ないわ
故障も少ないやろし
安い速いカッコいい、どこ取っても不自由ないわ
故障も少ないやろし
13: 2022/07/30(土) 23:00:02.60 ID:cmA5x+FY0
軽トラ
14: 2022/07/30(土) 23:00:16.93 ID:RBMo4/GF0
bmw e46とか 国産高すぎ
16: 2022/07/30(土) 23:00:41.39 ID:O6gRF8Qb0
まじで素人は軽トラがいいと思う
17: 2022/07/30(土) 23:00:48.94 ID:3jguJJWB0
フェアレディZ33とRX8が今のとこお得と言われるFR
20: 2022/07/30(土) 23:01:47.80 ID:7LWiLlKGd
>>17
YouTubeで謎のz33人気なんなん?
YouTubeで謎のz33人気なんなん?
24: 2022/07/30(土) 23:03:22.48 ID:grtDwVv3d
>>17
どっちもクソ燃費悪いしRX-8にいたってはロータリーエンジンやからメンテがクソ大変やぞ
どっちもクソ燃費悪いしRX-8にいたってはロータリーエンジンやからメンテがクソ大変やぞ
19: 2022/07/30(土) 23:01:19.60 ID:OSjqtYmK0
アクティ
21: 2022/07/30(土) 23:02:04.02 ID:qEB65+is0
アルト、ミラ、エッセあたり
最終的に軽さに行く
最終的に軽さに行く
22: 2022/07/30(土) 23:02:21.53 ID:vbkExP/40
Z33なんて年式的に素の状態でも色々壊れてくるしタイヤ高いからあんま向かないんじゃない
NCロードスターか86で
NCロードスターか86で
50: 2022/07/30(土) 23:18:40.20 ID:YI1aVsLO0
>>22
Z33はネット話題になる時
横転やスピンして転落のイメージが強い
Z33はネット話題になる時
横転やスピンして転落のイメージが強い
23: 2022/07/30(土) 23:02:59.06 ID:GLNCSSgP0
チェイサー1択やろ
27: 2022/07/30(土) 23:04:24.08 ID:7LWiLlKGd
>>23
1jええな
チェイサーかっこええよな
1jええな
チェイサーかっこええよな
26: 2022/07/30(土) 23:04:01.78 ID:RBMo4/GF0
GR86もカタログパワー詐欺なんやろか?
31: 2022/07/30(土) 23:07:00.94 ID:YexLTXrR0
アルファードとかでドリフトして精一杯目立て
32: 2022/07/30(土) 23:07:33.26 ID:Al31ZNoD0
シルビアだろなぁPS13
33: 2022/07/30(土) 23:07:50.76 ID:5UtrlWG0r
今安くて弄れる車ってスイフトくらいやん
34: 2022/07/30(土) 23:08:14.36 ID:7LWiLlKGd
あぁドリフトしてぇ
36: 2022/07/30(土) 23:11:47.05 ID:oIcwmlTFp
とりあえずLSDがある車種やな
37: 2022/07/30(土) 23:12:19.08 ID:7LWiLlKGd
ローレル辺り渋いンゴ
38: 2022/07/30(土) 23:13:10.43 ID:7LWiLlKGd
MR2とかけっこう安めだけどどうなん?
43: 2022/07/30(土) 23:15:59.59 ID:TeymL3Mf0
>>38
ケツに重心いってるからドリフトなんてめっちゃむずいぞ
ケツに重心いってるからドリフトなんてめっちゃむずいぞ
47: 2022/07/30(土) 23:17:47.24 ID:7LWiLlKGd
>>43
マジか
素人のワイには無理やな
マジか
素人のワイには無理やな
45: 2022/07/30(土) 23:17:26.89 ID:oDUmJeMH0
>>38
mr-sにしとけ
mr-sにしとけ
51: 2022/07/30(土) 23:19:23.52 ID:7LWiLlKGd
>>45
なんかカエルちゃんみたいでかわええよな🐸
なんかカエルちゃんみたいでかわええよな🐸
56: 2022/07/30(土) 23:20:57.55 ID:oDUmJeMH0
>>51
軽いんで2zz積んで振り回せ
軽いんで2zz積んで振り回せ
49: 2022/07/30(土) 23:18:33.05 ID:grtDwVv3d
>>38
ちゃんと荷重移動気にしながら運転しないと街中でもスピンする車やで
ちゃんと荷重移動気にしながら運転しないと街中でもスピンする車やで
54: 2022/07/30(土) 23:20:03.35 ID:7LWiLlKGd
>>49
こわよ
こわよ
39: 2022/07/30(土) 23:13:41.04 ID:o36wYMX40
FF振り回してこそ初めてドリフトマスターやぞ
シビックやシビック
シビックやシビック
41: 2022/07/30(土) 23:15:12.41 ID:7LWiLlKGd
>>39
どの型のシビックも頭おかしくなるほど高いやん
どの型のシビックも頭おかしくなるほど高いやん
40: 2022/07/30(土) 23:14:59.90 ID:b6AwexV60
サンバー
42: 2022/07/30(土) 23:15:46.16 ID:anpCi7J00
シルビアをFRのまま5ナンバーで200万で売るだけで日産復活するのになんでやらんのやろな
44: 2022/07/30(土) 23:17:23.16 ID:o36wYMX40
>>42
オーディオレスエアコンレスてっちんホイールでもその値段では無理やろ
オーディオレスエアコンレスてっちんホイールでもその値段では無理やろ
52: 2022/07/30(土) 23:19:24.27 ID:anpCi7J00
>>44
っていうのがマジでいるのが車オタクの怖いところや…
っていうのがマジでいるのが車オタクの怖いところや…
55: 2022/07/30(土) 23:20:23.28 ID:qWmqUcf80
>>44
樹脂バンパーに内装無しの86出したけど走り屋には全く売れんかったからな
安かったら買うっていう奴も口先だけや
樹脂バンパーに内装無しの86出したけど走り屋には全く売れんかったからな
安かったら買うっていう奴も口先だけや
57: 2022/07/30(土) 23:21:08.53 ID:7LWiLlKGd
>>55
ひでぇw
ひでぇw
63: 2022/07/30(土) 23:27:18.02 ID:7LWiLlKGd
86がええ感じやな
68: 2022/07/30(土) 23:29:09.43 ID:qpJtK+fb0
ドリフトってようけやったことないけどMTじゃなきゃできないとかあるんかな
72: 2022/07/30(土) 23:32:09.57 ID:Zp9RDPDz0
>>68
ATでも慣れてたら出来るよ
ATでも慣れてたら出来るよ
77: 2022/07/30(土) 23:34:16.87 ID:qpJtK+fb0
>>72
クリープ現象でやるん?
クリープ現象でやるん?
80: 2022/07/30(土) 23:35:41.93 ID:cvex/YFr0
ワイ、もう86いらんから売ったろうか?
何もいじって無いからこれから楽しめるで
何もいじって無いからこれから楽しめるで
82: 2022/07/30(土) 23:36:33.36 ID:7LWiLlKGd
>>80
割でキリよく100万で頼む
割でキリよく100万で頼む
83: 2022/07/30(土) 23:37:14.66 ID:cvex/YFr0
>>82
おう、その値段なら余裕で売ったるわ笑
おう、その値段なら余裕で売ったるわ笑
84: 2022/07/30(土) 23:37:54.97 ID:7LWiLlKGd
軽く詳細書いてくれや
92: 2022/07/30(土) 23:40:22.49 ID:cvex/YFr0
>>84
TOYOTA86のG中古
MT6
赤
4〜5万キロくらいだった気がする
車検1年
最近、女子看護学生(めるる似)を乗せた
あとはなんかあるか?
TOYOTA86のG中古
MT6
赤
4〜5万キロくらいだった気がする
車検1年
最近、女子看護学生(めるる似)を乗せた
あとはなんかあるか?
93: 2022/07/30(土) 23:42:16.64 ID:7LWiLlKGd
>>92
色は正直白あたりが良かったけどマジでアリな気がしてきたわ
ちなどこすみや?
色は正直白あたりが良かったけどマジでアリな気がしてきたわ
ちなどこすみや?
97: 2022/07/30(土) 23:44:41.90 ID:cvex/YFr0
>>93
ただ、正直なところ
赤ってめっちゃ色落ちすんのよ
最近たまにしか乗らないけど
お前そんな色だったか?ってなる
東京やでー
ただ、正直なところ
赤ってめっちゃ色落ちすんのよ
最近たまにしか乗らないけど
お前そんな色だったか?ってなる
東京やでー
99: 2022/07/30(土) 23:46:04.72 ID:7LWiLlKGd
>>97
そうなんよな退色があるんよな
取りに行けんこともない距離だから尚更迷ってきたわ
100ってどう考えても買いよな🤔
そうなんよな退色があるんよな
取りに行けんこともない距離だから尚更迷ってきたわ
100ってどう考えても買いよな🤔
100: 2022/07/30(土) 23:47:24.02 ID:cvex/YFr0
>>99
車屋の知り合いとかおらんのかえ?
あとは知り合いの知り合いくらいの範囲とかで
車屋の知り合いとかおらんのかえ?
あとは知り合いの知り合いくらいの範囲とかで
102: 2022/07/30(土) 23:50:07.88 ID:7LWiLlKGd
>>100
日産には同級生が働いてるわ
ワイも今のノートその同級生から買ったんや
日産には同級生が働いてるわ
ワイも今のノートその同級生から買ったんや
106: 2022/07/30(土) 23:52:06.46 ID:cvex/YFr0
>>102
日産かー
中古屋とかなら何でも幅広く
取り揃えてるからなぁ〜
日産かー
中古屋とかなら何でも幅広く
取り揃えてるからなぁ〜
96: 2022/07/30(土) 23:43:07.88 ID:oDUmJeMH0
>>92
ええやん
ええやん
87: 2022/07/30(土) 23:38:44.09 ID:0MFfwDud0
チェイサー乗りワイ、車を見せるたび毎回ドリフトやってるの?と聞かれる
技術も無いけど勿体無くてやろうとも思わん
技術も無いけど勿体無くてやろうとも思わん
88: 2022/07/30(土) 23:39:15.64 ID:7LWiLlKGd
>>87
ワイと一緒に始めようや
ワイと一緒に始めようや
91: 2022/07/30(土) 23:39:52.40 ID:0MFfwDud0
>>88
大事に乗りたい🥺
大事に乗りたい🥺
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1659189252/
コメント
コメント一覧 (50)
それとも事故ってるやつはタイヤ換えてるから滑ったんかな?
管理人
が
しました
捨てるの覚悟ならターボでも今ならまだ二束三文で手に入る。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
次はロードスターじゃないかな。非力だからエンジンに手を入れなきゃだが、タイヤをグレードダウンする手も。
新車も手に入るし、中古もそんなに高騰してないから、手軽さだとこの2台。
管理人
が
しました
あのヘロヘロの足で280馬力とか、さぞかしドリドリするんじゃなかろうか?
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
NCロードスターか先代86位しか安めのドリ車は無しそう
管理人
が
しました
フロントが特にクソ重いしドリフトというよりかはなまじ出力も強すぎてスピンに陥るイメージしかない
管理人
が
しました
高い
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
安い中古があってマニュアルあって
パワーもそれなりにあるという
管理人
が
しました
ワイは初代フィットの1.3L FF cvtでドリフトしてた
管理人
が
しました
管理人
が
しました
数百万円だぞ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ドリフトモードがあるから簡単やで
管理人
が
しました
まともに走れるとこまで直す前提なら200万は無いと
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※