1: 2022/08/03(水) 12:18:51.83 ID:en+ABbZP0
行きたいけど車ないンゴねぇ
まとめサイト速報+
2: 2022/08/03(水) 12:19:35.11 ID:CbVx5J2j0
まずは竿だろ
3: 2022/08/03(水) 12:19:46.08 ID:en+ABbZP0
>>2
その辺は買えばええやん
その辺は買えばええやん
14: 2022/08/03(水) 12:21:15.76 ID:rQTfGZ4A0
>>3
車も買えばええやん
車も買えばええやん
15: 2022/08/03(水) 12:21:40.97 ID:en+ABbZP0
>>14
高いンゴ
高いンゴ
30: 2022/08/03(水) 12:24:37.66 ID:rQTfGZ4A0
>>15
釣りの為だけなら中古の軽探したらええやん…
数十万やぞ
釣りの為だけなら中古の軽探したらええやん…
数十万やぞ
33: 2022/08/03(水) 12:25:22.58 ID:aqzaVm80r
>>30
いや
てもお前も数十万払えないやん
いや
てもお前も数十万払えないやん
36: 2022/08/03(水) 12:25:44.28 ID:en+ABbZP0
>>30
維持費もあるしなぁ
維持費もあるしなぁ
5: 2022/08/03(水) 12:19:48.90 ID:gV2t6wU50
中学生みたいな行動範囲で釣りしてもおもんないやろ
9: 2022/08/03(水) 12:20:37.51 ID:en+ABbZP0
>>5
トッモに車出してもらってよく行くけど1人でも行きたくてな
トッモに車出してもらってよく行くけど1人でも行きたくてな
29: 2022/08/03(水) 12:24:24.38 ID:CbVx5J2j0
>>9
友達おるんならそいつに相談しろよ…
友達おるんならそいつに相談しろよ…
58: 2022/08/03(水) 12:40:37.08 ID:mDZm1Q86M
>>9
ワイもコレや
帰る時間とか場所移動とか考えると1人でも行きたい時があるわ
ワイもコレや
帰る時間とか場所移動とか考えると1人でも行きたい時があるわ
6: 2022/08/03(水) 12:20:08.79 ID:tdRqLBSR0
自転車
11: 2022/08/03(水) 12:21:00.72 ID:en+ABbZP0
>>6
遠すぎや
遠すぎや
7: 2022/08/03(水) 12:20:16.41 ID:en+ABbZP0
一応釣り場近くに駅とかあるところもあるけど臭そうやし勇気ないわ
8: 2022/08/03(水) 12:20:27.98 ID:RZh87gIe0
近所の川でええやん
11: 2022/08/03(水) 12:21:00.72 ID:en+ABbZP0
>>8
川は権利的にダメなんやろ
川は権利的にダメなんやろ
10: 2022/08/03(水) 12:21:00.29 ID:V9akkKh0d
行けなくはないけど荷物多いし地獄や
13: 2022/08/03(水) 12:21:13.97 ID:en+ABbZP0
>>10
やっぱきついか
やっぱきついか
16: 2022/08/03(水) 12:21:47.85 ID:sk2b2f1ma
レンタカーは高すぎか?
でも買うよりは安いで
でも買うよりは安いで
24: 2022/08/03(水) 12:23:21.81 ID:en+ABbZP0
>>16
レンタカーはありやな
レンタカーはありやな
49: 2022/08/03(水) 12:31:49.46 ID:CiLEiZyg0
>>24
レンタカーまで使うくらいなら電車で船乗りに行ったほうがええ
レンタカーまで使うくらいなら電車で船乗りに行ったほうがええ
17: 2022/08/03(水) 12:21:48.41 ID:h26UjlKy0
関東でキャッチアンドリリースの釣りするならなくてもやれる
18: 2022/08/03(水) 12:21:54.73 ID:W+mfN3ES0
電車乗ってこられると迷惑ではある
臭いし
臭いし
20: 2022/08/03(水) 12:22:21.56 ID:E0kp6Ng20
ワイも釣りするけど、たまに釣り竿ケースいれたやつ電車乗ってくるのキツイわ
くせーし荷物多くてスペース占領してるからやめろや
くせーし荷物多くてスペース占領してるからやめろや
21: 2022/08/03(水) 12:22:27.63 ID:uXpxb77f0
場合によってはバイク釣行が便利な場合もある
22: 2022/08/03(水) 12:22:35.80 ID:0UIRONUL0
ワイなんて家でたら前が海や
船もある
船もある
27: 2022/08/03(水) 12:23:38.97 ID:en+ABbZP0
>>22
ええな
ええな
25: 2022/08/03(水) 12:23:36.29 ID:OP9HwOyW0
カブの釣り人はおるな
でもまあ地元の人や
でもまあ地元の人や
26: 2022/08/03(水) 12:23:38.99 ID:UttE7wWT0
都内シーバスならむしろ電車がいいまである
28: 2022/08/03(水) 12:23:54.17 ID:en+ABbZP0
やっぱ電車は無理そうか
31: 2022/08/03(水) 12:24:51.70 ID:CeOyuAl/0
お前どうせ魚触れないやろ
32: 2022/08/03(水) 12:25:01.82 ID:OP9HwOyW0
レンタカーで釣りとかええんか
臭いついたら清掃代払えとか言われんの
臭いついたら清掃代払えとか言われんの
34: 2022/08/03(水) 12:25:32.41 ID:q5IQTFft0
かりあげクンとかサザエさんは電車で釣り行く描写結構あるね
35: 2022/08/03(水) 12:25:39.36 ID:MVTZkzFFr
ミニバンくらいの大きさ必要
37: 2022/08/03(水) 12:26:15.57 ID:/gADElrT0
浮浪者のジジイはチャリで海向かっとる
38: 2022/08/03(水) 12:26:45.78 ID:jaQElJK10
嵐の大野くんは免許すら持ってないけど1人で釣り行きまくってるぞ
イッチは甘えとるだけや
イッチは甘えとるだけや
40: 2022/08/03(水) 12:28:16.04 ID:+wvL+GP2a
カブに、クーラーボックスつんで、竿背負っていくんや
41: 2022/08/03(水) 12:28:29.02 ID:Nk/ODc560
エサだったら車いるなぁ
それはそうと、どいつもこいつも長時間路駐したり立ち入り禁止に堂々乗り入れたり、優希るよな
それはそうと、どいつもこいつも長時間路駐したり立ち入り禁止に堂々乗り入れたり、優希るよな
42: 2022/08/03(水) 12:29:01.99 ID:en+ABbZP0
車買うの検討するしかないか
43: 2022/08/03(水) 12:29:08.10 ID:5MjqB1zB0
チャリでよく釣りしとるよ
44: 2022/08/03(水) 12:29:35.98 ID:GrEMxQSFa
海徒歩圏内にないと荷物かかわらず無理やろ
45: 2022/08/03(水) 12:30:09.59 ID:bClfej1x0
原付で十分
46: 2022/08/03(水) 12:30:41.17 ID:W+mfN3ES0
やっすい軽自動車でええやろ
50: 2022/08/03(水) 12:32:15.24 ID:P9OZs9qTd
軽だけはやめとけ
52: 2022/08/03(水) 12:35:05.51 ID:AiCFobowd
四駆の軽トラ
港なんかは乗用車だと入れんくらい狭いとこあるし
港なんかは乗用車だと入れんくらい狭いとこあるし
53: 2022/08/03(水) 12:35:18.51 ID:fKneAieBa
電車とバスでええやん
54: 2022/08/03(水) 12:36:27.34 ID:NOh5atAka
レヴォーグおすすめ
59: 2022/08/03(水) 12:41:48.02 ID:bPR3Jp8i0
>>54
最低地上高的に怖いな
舗装路しか通らんなら別にええけど
最低地上高的に怖いな
舗装路しか通らんなら別にええけど
55: 2022/08/03(水) 12:38:34.51 ID:Oe0bmwaL0
軽自動車に竿積めるんけ
56: 2022/08/03(水) 12:40:11.64 ID:Mh+uNOwz0
どうせ車も生臭くなるんやし10万キロ走った軽バンなら20万とかでも買えるだろ
57: 2022/08/03(水) 12:40:26.74 ID:3/sjWC4X0
川か海の側に住めばええやん
62: 2022/08/03(水) 12:46:27.99 ID:Q+voKImy0
普通に電車やぞ
イカメタルとか車やと寝てしまいそうになるから
イカメタルとか車やと寝てしまいそうになるから
63: 2022/08/03(水) 12:48:27.89 ID:pWmFJN/v0
10万超える竿売ってて引いたわ
竿なんてどれつかっても大して変わらんのに
竿なんてどれつかっても大して変わらんのに
65: 2022/08/03(水) 12:50:03.34 ID:Q+voKImy0
>>63
ロッドは全然違うから良いのを使うと元に戻れんくなる
釣果も変わるしな
ロッドは全然違うから良いのを使うと元に戻れんくなる
釣果も変わるしな
66: 2022/08/03(水) 12:51:23.70 ID:rmoZJh7Qa
海から30分以内の距離なら原付で余裕というか地元の人やとわりとそういう人多い
港とか駐車場少ないから
港とか駐車場少ないから
67: 2022/08/03(水) 12:52:50.81 ID:ck+N1GBI0
魚を持ち帰るなら軽トラの荷台かルーフボックスの方がいいぞ
ラゲッジだとなかなか臭いが取れない
ラゲッジだとなかなか臭いが取れない
68: 2022/08/03(水) 12:52:57.13 ID:0+IkH8G2r
大阪は余裕
69: 2022/08/03(水) 12:53:07.11 ID:lCdrsL1x0
川で釣りしてて料金回収のおっさんきたら入漁料払えばええねん
それが奴らの仕事や
それが奴らの仕事や
71: 2022/08/03(水) 12:53:59.76 ID:7utOCgnN0
コンパクトロッドにしとけば電車釣行可能やろ
なんならリュックの中でゴカイこぼしたことあるで
なんならリュックの中でゴカイこぼしたことあるで
61: 2022/08/03(水) 12:45:45.68 ID:DivVe1SV0
釣りするならすぐ近く海じゃないやつは車なしとかありえんレベルや
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1659496731/
コメント
コメント一覧 (14)
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
30万くらいの車適当に買っちゃうのが早い
管理人
が
しました
管理人
が
しました
2ピースとか振出竿だとそれこそカブでOKとなりそう…。
でも車があった方が楽。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
こいつ花形満かよ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
車無いと無理って事はないよ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※