1: 2022/07/04(月) 17:46:50.10 ID:t9zC9QV7M
何で?
安すぎやん
安すぎやん
まとめサイト速報+
2: 2022/07/04(月) 17:47:53.28 ID:Vq+zpQSE0
キモオタがマツダ嫌いだからやろ
3: 2022/07/04(月) 17:50:24.50 ID:E5oh+lpAd
MAZDAです←マイナス20000点
4: 2022/07/04(月) 17:54:50.77 ID:fA9YejUCd
だせえもん。ホンダもだせえけどマツダはなあ
5: 2022/07/04(月) 17:57:18.65 ID:pI9uUmfZa
400万も車に出せないわ
6: 2022/07/04(月) 18:00:44.75 ID:Y/roKo2Fd
ベリーサを復活させた方が話題になりそう
7: 2022/07/04(月) 18:02:36.09 ID:yJjUuj9kd
CX-50とかいうめちゃくちゃカッコいい車を日本で売らない無能采配
8: 2022/07/04(月) 18:03:13.43 ID:zbP2oNjGM
カモメマークがね
9: 2022/07/04(月) 18:04:45.10 ID:oo3VeQ07M
古臭い直6 に
雪道で滑りやすいFRで室内も狭い
正直終わってるマツダ
雪道で滑りやすいFRで室内も狭い
正直終わってるマツダ
12: 2022/07/04(月) 18:06:07.94 ID:cDKFBXOU0
>>9
横滑り防止装置とっくに義務化されてますよお爺ちゃん
あと車両重量1.4もあればFRでもトラクション普通にかかるぞw
横滑り防止装置とっくに義務化されてますよお爺ちゃん
あと車両重量1.4もあればFRでもトラクション普通にかかるぞw
15: 2022/07/04(月) 18:08:00.40 ID:oo3VeQ07M
>>12
横滑り装置の問題やなくて
物理的にFRは滑りやすい
室内狭い
実際マツダcx60 は狭い
横滑り装置の問題やなくて
物理的にFRは滑りやすい
室内狭い
実際マツダcx60 は狭い
17: 2022/07/04(月) 18:08:54.40 ID:cDKFBXOU0
>>15
雪道FRエアプだろすぐ分かるわ
雪道FRエアプだろすぐ分かるわ
19: 2022/07/04(月) 18:09:18.45 ID:oo3VeQ07M
>>17
おまえがエアプやろがwwww
おまえがエアプやろがwwww
21: 2022/07/04(月) 18:09:55.48 ID:cDKFBXOU0
>>19
北海道でNB6C乗ってるけど
北海道でNB6C乗ってるけど
23: 2022/07/04(月) 18:10:29.56 ID:cDKFBXOU0
>>19
そもそもFRで滑るとか今のスタッドレスタイヤの性能知らなさすぎ
そもそもFRで滑るとか今のスタッドレスタイヤの性能知らなさすぎ
25: 2022/07/04(月) 18:10:56.75 ID:oo3VeQ07M
>>23
え?
スタッドレスいるの?FR
やっぱり滑りやすいやん
え?
スタッドレスいるの?FR
やっぱり滑りやすいやん
11: 2022/07/04(月) 18:05:22.93 ID:oo3VeQ07M
マツダcx60 は299万やけどな
絶対に売れない
絶対に売れない
13: 2022/07/04(月) 18:07:43.47 ID:cDKFBXOU0
>>11
海外売上が8割、日本が2割だからお前らの意見とかどうでもいいんじゃね
海外売上が8割、日本が2割だからお前らの意見とかどうでもいいんじゃね
14: 2022/07/04(月) 18:07:51.97 ID:3d6BBHxr0
でかすぎて運転ムズい🥺
16: 2022/07/04(月) 18:08:34.22 ID:oo3VeQ07M
ヴェゼルよりマツダcx60 のが外寸はバカでかいが
室内はヴェゼルより狭い
室内はヴェゼルより狭い
18: 2022/07/04(月) 18:09:04.95 ID:sqHb1sB20
ヤフコメtwitterで好評ってことはやばいんちゃうか
20: 2022/07/04(月) 18:09:39.03 ID:cDKFBXOU0
>>18
それは大丈夫なパターン
5chで誉められてる時がヤバイ
それは大丈夫なパターン
5chで誉められてる時がヤバイ
22: 2022/07/04(月) 18:10:22.50 ID:oo3VeQ07M
>>20
マツダに大丈夫なときってあるんか?
どれも売れてないけど
マツダに大丈夫なときってあるんか?
どれも売れてないけど
24: 2022/07/04(月) 18:10:48.56 ID:cDKFBXOU0
>>22
売れてる売れてないの基準は?具体的に
売れてる売れてないの基準は?具体的に
30: 2022/07/04(月) 18:11:40.35 ID:oo3VeQ07M
>>24
トヨタ、ホンダより売れてないね
日産、スズキ、ダイハツより売れてないのがマツダ
トヨタ、ホンダより売れてないね
日産、スズキ、ダイハツより売れてないのがマツダ
33: 2022/07/04(月) 18:12:19.92 ID:cDKFBXOU0
>>30
社数や売上の係数で計算するときどういう基準で考えてる?
社数や売上の係数で計算するときどういう基準で考えてる?
26: 2022/07/04(月) 18:11:03.47 ID:PYlmNONPa
マツダ3だけは町中で見たらおってなるわ
27: 2022/07/04(月) 18:11:18.03 ID:yJjUuj9kd
ワイは普通に近年のマツダはようやっとると思うよ
特にデザインは
街中で見かけておって思うのマツダ車やもん
特にデザインは
街中で見かけておって思うのマツダ車やもん
32: 2022/07/04(月) 18:12:10.57 ID:rbA5RYIFd
週末のなんというかトロい車マツダかスバルのSUVやから分かりやすい
34: 2022/07/04(月) 18:12:23.44 ID:oo3VeQ07M
1年待ちがトヨタ、ホンダ
不人気でいまでもすぐ納車されるのがマツダ
不人気でいまでもすぐ納車されるのがマツダ
35: 2022/07/04(月) 18:13:01.81 ID:cDKFBXOU0
>>34
エアプすぎる
生産ラインの規模違うから結局マツダも納車されないぞw
エアプすぎる
生産ラインの規模違うから結局マツダも納車されないぞw
36: 2022/07/04(月) 18:13:31.55 ID:oo3VeQ07M
>>35
マツダはすぐ納車されるで
誰も買わないからな
マツダはすぐ納車されるで
誰も買わないからな
42: 2022/07/04(月) 18:14:25.78 ID:cDKFBXOU0
>>36
誰も買わない車種のラインは縮小されるから結局一緒なんやけど
業界関係者じゃないやろ無知すぎ
誰も買わない車種のラインは縮小されるから結局一緒なんやけど
業界関係者じゃないやろ無知すぎ
45: 2022/07/04(月) 18:15:00.76 ID:oo3VeQ07M
>>42
マツダは即納
トヨタホンダは1年待ち
マツダは即納
トヨタホンダは1年待ち
43: 2022/07/04(月) 18:14:51.81 ID:cDKFBXOU0
>>36
どの車種も同じだけのライン用意されると思ってて草
どの車種も同じだけのライン用意されると思ってて草
38: 2022/07/04(月) 18:13:44.25 ID:cDKFBXOU0
>>34
人気の有無で今の納車待ち発生してると思ってるとかニュース見ない人かよw
人気の有無で今の納車待ち発生してると思ってるとかニュース見ない人かよw
37: 2022/07/04(月) 18:13:42.27 ID:hK4yv3Qb0
直6なのにディーゼルという片手落ちやめろや
直6ツインターボ500PSでRX-60として出せ
直6ツインターボ500PSでRX-60として出せ
44: 2022/07/04(月) 18:14:55.94 ID:LYjfVOPva
>>37
RXとは?
RXとは?
39: 2022/07/04(月) 18:13:58.31 ID:uCIvxYvd0
見た目は?
40: 2022/07/04(月) 18:14:01.66 ID:Y3sA5SBfp
ワイはcx5乗り続けるで、60の顔があんまり好きじゃないんや
41: 2022/07/04(月) 18:14:12.88 ID:+IY5vG28d
見た目も同じだし名前もCX-○○だからわからない🥺
46: 2022/07/04(月) 18:15:50.31 ID:rbA5RYIFd
規制も強化されるし買いたいのさっさと買っとくのがええ
47: 2022/07/04(月) 18:16:43.59 ID:tBJAbQpl0
4百万円あったらハリアー買えるやん
49: 2022/07/04(月) 18:16:50.66 ID:wDm8OBVM0
いや面とか値段の前に1950だろこれ
ちょっと幅あり過ぎ
ちょっと幅あり過ぎ
50: 2022/07/04(月) 18:17:38.59 ID:niKV/Cdk0
全幅1890はやりすぎじゃない?🤔
51: 2022/07/04(月) 18:18:17.88 ID:wDm8OBVM0
>>50
ああcx50と間違えてた
さすがにちょっと横きついよなぁ
ああcx50と間違えてた
さすがにちょっと横きついよなぁ
52: 2022/07/04(月) 18:18:37.84 ID:IEquMrbe0
直6←ええやん
ディーゼル←😟
ディーゼル←😟
58: 2022/07/04(月) 18:25:41.38 ID:N7OeA4XHd
ロードスター以外でマツダ選ぶ理由なに?
60: 2022/07/04(月) 18:27:15.06 ID:bVVqoiJH0
1890は無理
ハリアーの1840でもややキツいもん
ハリアーの1840でもややキツいもん
63: 2022/07/04(月) 18:30:10.90 ID:llJq1mCOM
外見がダサすぎる
マツダ信者でも無理なやつ多いだろあれ
マツダ信者でも無理なやつ多いだろあれ
65: 2022/07/04(月) 18:31:24.16 ID:4dIBXnq50
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1656924410/
コメント
コメント一覧 (514)
デザインがCX-5から完全に劣化してるゴミw
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
なにが話題になってないんだよw
管理人
が
しました
プレミアムブランドと闘うとか凄いやん!
陰キャはマイナスな想像と書き込みばっかりして
ねえで日本人なら応援しようぜ!
辛気臭いわ笑笑笑
管理人
が
しました
いまのうち魚拓取っておいて逃げ道塞ぐと面白いかもしれんな
管理人
が
しました
低コスト車賛美をいくらしようがその価値観は上がらないゾ
クソガキは FFショートホイールベース背高CVTSUVでも賛美してな
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
セダンならそれなりに話題にはなったんでないの?
話題にだけして買わないと思うけど
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ってマジで思うわ
先月事故って修理中に代車がマツダだったから心の底から思うわ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
>やっぱり滑りやすいやん
ゲージ過ぎて草
雪道でスタッドレスを履くのはFRに限ったことじゃないw
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
に抵抗してるから売れるんやろな
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
前の方がよっぽどマシだったわ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
マツダは注目度高いよな
管理人
が
しました
管理人
が
しました
フロントヘビーで二度と乗りたくない
管理人
が
しました
主人公みたいな気の利くセリフを言おうとは思わないのかね。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
それ以外はコスパは良いと思う
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※