1: 2022/06/11(土) 15:10:07.962 ID:CLQZIX9W0
対面キッチン広くて作業効率いい
オール電化だけど毎月電気代は一万円くらい黒字
トイレはネオレスト
全館空調
ベッドはサータのピロートップマットレス
1、2階ロボット掃除機
テレビはJZ2000 65v
オール電化だけど毎月電気代は一万円くらい黒字
トイレはネオレスト
全館空調
ベッドはサータのピロートップマットレス
1、2階ロボット掃除機
テレビはJZ2000 65v
まとめサイト速報+
2: 2022/06/11(土) 15:11:25.920 ID:HUy0YtrJM
新築うp
3: 2022/06/11(土) 15:12:22.080 ID:tApEcX3P0
という妄想でした
4: 2022/06/11(土) 15:13:12.835 ID:5viLrUt8M
遊びに行ってもいい?
5: 2022/06/11(土) 15:13:27.588 ID:hm9NIeo5a
真夏と真冬を超えないと本当の評価は出来ない
6: 2022/06/11(土) 15:13:52.986 ID:rL7LMTDM0
セレブかよ
7: 2022/06/11(土) 15:13:53.481 ID:CLQZIX9W0
8: 2022/06/11(土) 15:16:21.211 ID:CLQZIX9W0
10: 2022/06/11(土) 15:16:54.510 ID:kLJtYnsKa
>>8
ニス塗った?
ニス塗った?
12: 2022/06/11(土) 15:17:11.973 ID:CLQZIX9W0
>>10
大工さんが塗ったかも
大工さんが塗ったかも
9: 2022/06/11(土) 15:16:34.949 ID:8KImQECId
ガスがいいわ
11: 2022/06/11(土) 15:16:55.837 ID:CLQZIX9W0
>>9
たし🦀ガスいいよな
たし🦀ガスいいよな
13: 2022/06/11(土) 15:17:31.553 ID:8KImQECId
いくら?
14: 2022/06/11(土) 15:17:52.958 ID:rL7LMTDM0
すっごいやん
15: 2022/06/11(土) 15:19:19.368 ID:ZpQp9tO80
すげぇ
16: 2022/06/11(土) 15:19:24.434 ID:CLQZIX9W0
17: 2022/06/11(土) 15:19:40.888 ID:JYlVHMsAa
注文住宅?
すごいなー
すごいなー
18: 2022/06/11(土) 15:20:30.032 ID:CLQZIX9W0
おかげで借金生活だが…
19: 2022/06/11(土) 15:21:21.079 ID:LrWNsv/I0
豪邸過ぎる
20: 2022/06/11(土) 15:21:31.513 ID:xFGxsus5d
建物で3000万円だな
22: 2022/06/11(土) 15:23:08.105 ID:CLQZIX9W0
>>20
そんなので無いぞ…
そんなので無いぞ…
26: 2022/06/11(土) 15:26:38.526 ID:xFGxsus5d
>>22
2000?
2000?
21: 2022/06/11(土) 15:22:18.851 ID:xFGxsus5d
俺も来月引っ越しするぜ
たのしみ
たのしみ
24: 2022/06/11(土) 15:25:01.407 ID:ip898APF0
障子の向こうは和室があるの?
こういう隙間がある階段はオシャレだけどちょっとこわい。
こういう隙間がある階段はオシャレだけどちょっとこわい。
25: 2022/06/11(土) 15:25:18.818 ID:UOIQQxea0
何坪?
27: 2022/06/11(土) 15:26:58.083 ID:CLQZIX9W0
>>25
2階で43坪
2階で43坪
28: 2022/06/11(土) 15:27:02.919 ID:8KImQECId
土地含めるとけっこう高そうだか
30: 2022/06/11(土) 15:27:26.289 ID:UOIQQxea0
そこそこ広いな
サッシ何入れてる?
サッシ何入れてる?
31: 2022/06/11(土) 15:29:26.425 ID:YYFmeayKd
>>30
YKKapが標準かな
YKKapが標準かな
32: 2022/06/11(土) 15:29:53.128 ID:G/4MCq4w0
フローリングも普通
キッチンも普通のやつだし
階段は既成高くても2250くらいじゃね?
キッチンも普通のやつだし
階段は既成高くても2250くらいじゃね?
35: 2022/06/11(土) 15:33:47.506 ID:YYFmeayKd
>>32
フローリングは普通のシートです
よくわかりましたね
キッチンはこうみえてもリシェルでセラミックトップ入れてます
フローリングは普通のシートです
よくわかりましたね
キッチンはこうみえてもリシェルでセラミックトップ入れてます
47: 2022/06/11(土) 15:40:11.514 ID:G/4MCq4w0
>>35
注文住宅建てたことあるやつはわかるでしょ
全部決めないといけないから逆に面倒で
フローリングなんて普通のでってなるし
高いキッチンというのはトーヨーとか
ちょっといいのはタカラスタンダード
あとはどんぐりの背くらべです
注文住宅建てたことあるやつはわかるでしょ
全部決めないといけないから逆に面倒で
フローリングなんて普通のでってなるし
高いキッチンというのはトーヨーとか
ちょっといいのはタカラスタンダード
あとはどんぐりの背くらべです
51: 2022/06/11(土) 15:42:02.568 ID:YYFmeayKd
>>47
まあ選べるのがパナかリクシルの二択でした
それ以外だと100万以上値上がりするので選択肢はあまりなかったかなぁ
まあ選べるのがパナかリクシルの二択でした
それ以外だと100万以上値上がりするので選択肢はあまりなかったかなぁ
39: 2022/06/11(土) 15:35:44.063 ID:9RUpthBW0
俺も来月引き渡しだわ楽しみ電気代黒字ってなに????どゆこと????
42: 2022/06/11(土) 15:37:02.667 ID:YYFmeayKd
>>39
太陽光11kwh+蓄電池8kwで毎月売電の方が多いです
太陽光11kwh+蓄電池8kwで毎月売電の方が多いです
52: 2022/06/11(土) 15:43:28.246 ID:8x8zo9h8D
>>42
蓄電池いれたのか~
高かったでしょ
蓄電池いれたのか~
高かったでしょ
57: 2022/06/11(土) 15:45:12.580 ID:YYFmeayKd
>>52
モニター補助金みたいな謎割引なんかがあってそんなにびっくりするほど値段上がらなかったかな
モニター補助金みたいな謎割引なんかがあってそんなにびっくりするほど値段上がらなかったかな
74: 2022/06/11(土) 16:07:58.846 ID:9oKuKzMaD
>>57
有無が誤差なら良いですね
普通にいれると80~からってネットで見たもので
ソーラー10k越えてるから買取り11円?
有無が誤差なら良いですね
普通にいれると80~からってネットで見たもので
ソーラー10k越えてるから買取り11円?
79: 2022/06/11(土) 16:10:48.398 ID:YYFmeayKd
>>74
売電価格は10年間14円です
売電価格は10年間14円です
90: 2022/06/11(土) 16:18:04.962 ID:9oKuKzMaD
>>79
んー、前年度?
んー、前年度?
94: 2022/06/11(土) 16:21:45.771 ID:u56dUN720
>>90
去年の契約ですね
去年の契約ですね
40: 2022/06/11(土) 15:36:42.385 ID:fMP6iJZYM
言ってることなんも分からんくてワロタ
ネオレストってなんやねんw
ネオレストってなんやねんw
45: 2022/06/11(土) 15:39:39.602 ID:YYFmeayKd
>>40
TOTOのいいやつです
蓋が閉まってから流れます
TOTOのいいやつです
蓋が閉まってから流れます
41: 2022/06/11(土) 15:36:54.296 ID:NN68HtVE0
うわー洒落てんな
いくらくらいしたの?
いくらくらいしたの?
43: 2022/06/11(土) 15:38:52.766 ID:UOIQQxea0
しかし色々物の値段上がる前に建てれていい時期に契約したな
49: 2022/06/11(土) 15:40:31.083 ID:YYFmeayKd
>>43
ギリでしたね
カーポートも自分が契約した翌月1割アップだったし
ギリでしたね
カーポートも自分が契約した翌月1割アップだったし
44: 2022/06/11(土) 15:39:06.303 ID:Nv6SwOID0
俺はホームシアター導入した
有機El65型と120型スクリーンよ
有機El65型と120型スクリーンよ
50: 2022/06/11(土) 15:41:02.979 ID:xFGxsus5d
>>44
俺は150インチw
俺は150インチw
59: 2022/06/11(土) 15:45:46.521 ID:Nv6SwOID0
>>50
いいやん
でもPJとスクリーンあんまり使わなくなるから悲しい
いいやん
でもPJとスクリーンあんまり使わなくなるから悲しい
62: 2022/06/11(土) 15:48:57.510 ID:xFGxsus5d
>>59
結局テレビのお手軽さが最強だしな
有機ELもどんどんデカくなるし、衰退する業界なのかな
結局テレビのお手軽さが最強だしな
有機ELもどんどんデカくなるし、衰退する業界なのかな
48: 2022/06/11(土) 15:40:12.167 ID:ZpQp9tO80
お前らって結構金持ちだよなぁ
54: 2022/06/11(土) 15:44:40.047 ID:8E5/XH/ia
もう10年経つけど転勤で4年賃貸に住んだけどやっぱ自分で考えて建てた家が一番良い
55: 2022/06/11(土) 15:44:47.068 ID:icJ2VvqI0
すげーなー
住んで何か月?
住んで何か月?
56: 2022/06/11(土) 15:44:52.423 ID:EKDUKimpd
一人暮らし?
58: 2022/06/11(土) 15:45:46.266 ID:YYFmeayKd
>>56
嫁と2人
腹にに1人
嫁と2人
腹にに1人
60: 2022/06/11(土) 15:46:26.519 ID:UOIQQxea0
>>58
おめでと
何ヶ月?
おめでと
何ヶ月?
61: 2022/06/11(土) 15:48:06.207 ID:YYFmeayKd
>>60
まだ3ヶ月
まだ3ヶ月
64: 2022/06/11(土) 15:51:35.884 ID:UOIQQxea0
>>61
つわり大変な時期だね
まだ性別はわからん時期かな
貴重な妊娠中の生活楽しんでくれ
つわり大変な時期だね
まだ性別はわからん時期かな
貴重な妊娠中の生活楽しんでくれ
63: 2022/06/11(土) 15:49:10.908 ID:8BI2iUzF0
こりゃあ、ローン大変だなあ
65: 2022/06/11(土) 15:53:28.152 ID:YYFmeayKd
>>63
借り入れは2000だけどね
35年で月返済53000くらい
借り入れは2000だけどね
35年で月返済53000くらい
66: 2022/06/11(土) 15:55:25.425 ID:fMP6iJZYM
家賃8万円で嫁と暮らしてるワイ、
低みの見物
低みの見物
67: 2022/06/11(土) 15:55:40.720 ID:2QbVovC90
お前の家の守り神になるから重症教えて
68: 2022/06/11(土) 16:01:12.159 ID:YYFmeayKd
>>67
つい先月胆石で重症なった
壊死しかけて胆嚢切除手術しました
つい先月胆石で重症なった
壊死しかけて胆嚢切除手術しました
69: 2022/06/11(土) 16:03:25.257 ID:cou6vqdFp
全館空調いいな
次建てるとなったら絶対入れておきたい
次建てるとなったら絶対入れておきたい
71: 2022/06/11(土) 16:04:52.119 ID:YYFmeayKd
>>69
これは賛否両論あります
理由は吹出口が床にあるからで、ちゃんと計画して設計すればあまりデメリットにはならないと思いますが
これは賛否両論あります
理由は吹出口が床にあるからで、ちゃんと計画して設計すればあまりデメリットにはならないと思いますが
70: 2022/06/11(土) 16:03:48.659 ID:Nv6SwOID0
全館空調は良いけどフロアのガラリ多すぎないか?
72: 2022/06/11(土) 16:06:59.958 ID:YYFmeayKd
>>70
吹出口と別で基礎との換気口があるから多くなるんじゃないかな
たぶん一種換気のせいかな?
吹出口と別で基礎との換気口があるから多くなるんじゃないかな
たぶん一種換気のせいかな?
73: 2022/06/11(土) 16:07:17.727 ID:cou6vqdFp
階段オシャレにしたのは良いけどこれ子供産まれても柵設置出来ないな
目を離さないよう気をつけてな
目を離さないよう気をつけてな
75: 2022/06/11(土) 16:08:19.758 ID:YYFmeayKd
>>73
一応柵設置できるように間取りしてます
一応柵設置できるように間取りしてます
77: 2022/06/11(土) 16:10:10.643 ID:cou6vqdFp
>>75
買い出しじゃないところに付けるつもりか
ちゃんと考えててえらい
買い出しじゃないところに付けるつもりか
ちゃんと考えててえらい
82: 2022/06/11(土) 16:12:29.401 ID:xFGxsus5d
>>73
この家だと和室が使いやすいね
この家だと和室が使いやすいね
76: 2022/06/11(土) 16:09:42.072 ID:JxlRQ1+L0
ネオレストとかクソみてえなトイレ使ってんなw
アラウーノにしとけ
アラウーノにしとけ
81: 2022/06/11(土) 16:11:28.192 ID:YYFmeayKd
>>76
アラウーノはプラスチックなのでやめました
アラウーノはプラスチックなのでやめました
83: 2022/06/11(土) 16:12:42.989 ID:JxlRQ1+L0
>>81
アプリコットは?
アプリコットは?
86: 2022/06/11(土) 16:14:21.866 ID:YYFmeayKd
>>83
2階は鉄骨と配管の都合でタンクレスすると間取りややこしくなるのでタンクトイレにしてアプリコットにしてます
万が一断水したらと思ったらこれで良かったのかな
2階は鉄骨と配管の都合でタンクレスすると間取りややこしくなるのでタンクトイレにしてアプリコットにしてます
万が一断水したらと思ったらこれで良かったのかな
80: 2022/06/11(土) 16:11:27.309 ID:G/4MCq4w0
10年から15年後には順番に設備が壊れてくから金は取っとけよ
84: 2022/06/11(土) 16:12:46.648 ID:YYFmeayKd
>>80
お金は手元に1600万ほど残してます
控除なくなる13年後に繰越返済も考えてます
お金は手元に1600万ほど残してます
控除なくなる13年後に繰越返済も考えてます
87: 2022/06/11(土) 16:14:22.460 ID:G/4MCq4w0
実家の土地に建ててそう
88: 2022/06/11(土) 16:16:33.633 ID:YYFmeayKd
>>87
実家の近所に土地買って建てました
田舎なので安いよ
坪16万くらいで73坪ありますが四角い土地ではないので体感で言うと60くらいな感じ
実家の近所に土地買って建てました
田舎なので安いよ
坪16万くらいで73坪ありますが四角い土地ではないので体感で言うと60くらいな感じ
89: 2022/06/11(土) 16:17:34.605 ID:+h5dYtEa0
近隣の住人ガチャは問題なかった?
あたりはやわらかくしておけよ
あたりはやわらかくしておけよ
91: 2022/06/11(土) 16:18:42.541 ID:ZPJVg0ie0
もはや大都市の通勤圏内で新築買う奴なんて絶滅危惧種だよな
中古で充分。新築だと土地が10坪しか無い場所に建てるし
中古で充分。新築だと土地が10坪しか無い場所に建てるし
101: 2022/06/11(土) 16:40:47.234 ID:gmuXjPHW0
うちもあと半年で家建って引っ越しだ
引っ越し面倒すぎ
引っ越し面倒すぎ
106: 2022/06/11(土) 16:59:02.760 ID:mPQC7zSH0
良いなあ
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1654927807/
コメント
コメント一覧 (16)
まぁワイはこどおじやけどな
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
あと一種換気でも熱交換率で変わる
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
それでもかなり大きいな…
管理人
が
しました
まあ報告者は病気で保険降りたみたいだし
うらやましいのは確かだ持ち家あると余裕がでてくるし
快適、おれは雨漏りするアパートだったどうにか引っ越しして今は台風すら感じない状態
いいよな快適だみんなこんな生活していたんだな
管理人
が
しました
管理人
が
しました
自分は持ち家は早々に諦めた。なんせローンが長いし借金したくなかったし。
まあどっちが正解か分からないけど
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※