1: 2022/06/30(木) 12:09:50.69 ID:el8AYEMtM
主に通勤に使う
往復60kmくらいや
往復60kmくらいや
まとめサイト速報+
2: 2022/06/30(木) 12:10:01.78 ID:el8AYEMtM
独身や
3: 2022/06/30(木) 12:10:12.46 ID:8bSr3CTI0
職場結構遠いな
7: 2022/06/30(木) 12:11:22.15 ID:el8AYEMtM
>>3
片道30km
高速道路使うから軽自動車と迷った
片道30km
高速道路使うから軽自動車と迷った
15: 2022/06/30(木) 12:13:33.97 ID:SGzKouSU0
>>7
職場の近くに越した方が精神衛生上よくないか
職場の近くに越した方が精神衛生上よくないか
19: 2022/06/30(木) 12:14:13.67 ID:el8AYEMtM
>>15
職場の近くに住む方が俺的には精神衛生上悪い😅
職場の近くに住む方が俺的には精神衛生上悪い😅
4: 2022/06/30(木) 12:10:41.34 ID:MJ0ULzWl0
燃費いいしできそう
5: 2022/06/30(木) 12:10:56.70 ID:B95mdYTTa
職場遠すぎだろ
6: 2022/06/30(木) 12:11:00.54 ID:tRCPnwHa0
余裕やろ
8: 2022/06/30(木) 12:12:10.47 ID:B95mdYTTa
まあワイは年収300マンでクラウンアスリート乗ってるし余裕や
ワイも車通勤やけど往復5キロやwだからガソリン代はほぼかからん
ワイも車通勤やけど往復5キロやwだからガソリン代はほぼかからん
9: 2022/06/30(木) 12:12:18.76 ID:vMFOLrWi0
少しでも道こんでたらすげー朝早く出る感じなるな
13: 2022/06/30(木) 12:13:02.26 ID:el8AYEMtM
>>9
毎朝7時前に出とるで
毎朝7時前に出とるで
10: 2022/06/30(木) 12:12:48.79 ID:1bCBQFDha
アルファードでも余裕
11: 2022/06/30(木) 12:12:55.01 ID:4RZvoNB3a
いや通勤30kmて
16: 2022/06/30(木) 12:13:39.64 ID:el8AYEMtM
>>11
地方都市なんや😭
地方都市なんや😭
12: 2022/06/30(木) 12:12:59.38 ID:vMFOLrWi0
クラウンアスリートかっこええよな
クラウンマークいらん気がするけど
クラウンマークいらん気がするけど
14: 2022/06/30(木) 12:13:03.63 ID:/0z9Jfvw0
俺は年収0だけどスイフト6年いじしてるぞ
18: 2022/06/30(木) 12:14:13.15 ID:SGzKouSU0
>>14
車検どうやって出してるん
車検どうやって出してるん
21: 2022/06/30(木) 12:15:17.25 ID:/0z9Jfvw0
>>18
貯金すり減らしてる
正直軽自動車に変えたい
車なんて走ればなんでもいいぞ
貯金すり減らしてる
正直軽自動車に変えたい
車なんて走ればなんでもいいぞ
22: 2022/06/30(木) 12:15:29.03 ID:el8AYEMtM
>>14
車検とかガソリン代は貯金崩しとるんか?
車検とかガソリン代は貯金崩しとるんか?
24: 2022/06/30(木) 12:16:19.11 ID:/0z9Jfvw0
>>22
無職だからガソリン代はほとんどかからん
車検と自動車税くらいかな高いのは
無職だからガソリン代はほとんどかからん
車検と自動車税くらいかな高いのは
28: 2022/06/30(木) 12:17:17.36 ID:e8uWPQpSd
>>24
働け
働け
35: 2022/06/30(木) 12:19:54.95 ID:/0z9Jfvw0
>>28
だって俺を雇う会社なんてないやろ
だって俺を雇う会社なんてないやろ
42: 2022/06/30(木) 12:21:28.56 ID:jdaFT1MNp
>>35
本当のお前は知らんけど社会人として最低限の振る舞いをすればいくらでも働けるだろ
本当のお前は知らんけど社会人として最低限の振る舞いをすればいくらでも働けるだろ
50: 2022/06/30(木) 12:22:48.43 ID:/0z9Jfvw0
>>42
レジ打ちも品出しも落とされた
やりたくないことのためにいやいや交通費出して面接して落とされたらやる気なくなるだろ
レジ打ちも品出しも落とされた
やりたくないことのためにいやいや交通費出して面接して落とされたらやる気なくなるだろ
17: 2022/06/30(木) 12:13:48.50 ID:qM9A1bXmM
駐車場代かからんなら余裕やろ
20: 2022/06/30(木) 12:15:08.53 ID:Il4NmE6d0
今何乗ってるか知らんが燃費良すぎてチビるぞ
23: 2022/06/30(木) 12:15:58.83 ID:el8AYEMtM
>>20
15年落ちくらいのワゴンRやで😂😂
15年落ちくらいのワゴンRやで😂😂
25: 2022/06/30(木) 12:16:34.67 ID:tegF/gt1d
余裕やろ
26: 2022/06/30(木) 12:17:02.99 ID:jdaFT1MNp
ローン額によるやろ
27: 2022/06/30(木) 12:17:12.79 ID:XrFvIl7zM
可能なら電車通勤のほうが楽そうやな
維持は余裕やろ
維持は余裕やろ
29: 2022/06/30(木) 12:17:18.50 ID:el8AYEMtM
今乗ってるワゴンRくっそ遅いし時速80kmですら4000回転でうるさすぎ
30: 2022/06/30(木) 12:17:24.68 ID:qeaufGOLd
会社のおじちゃんも往復60キロでアクア乗ってるで
31: 2022/06/30(木) 12:17:43.32 ID:fJbaEF410
300万だけど維持できてるぞ
32: 2022/06/30(木) 12:18:46.55 ID:b4MlChcjd
出来ないわけないやろ
200万でもできるわ
200万でもできるわ
33: 2022/06/30(木) 12:19:23.85 ID:IGGBNNFuM
余裕や
買え
買え
34: 2022/06/30(木) 12:19:38.20 ID:AFagDRzAa
400万でワゴンrのって貯金できてたならなんとか転がせるやろ
36: 2022/06/30(木) 12:19:55.73 ID:VREtgblAM
地方大変やね🥺
37: 2022/06/30(木) 12:19:59.58 ID:7lmBQ101a
ディーラーの養分にならなければ余裕やろ
39: 2022/06/30(木) 12:20:41.02 ID:DToTk6FQ0
妻がアクア乗っとるが200万でも余裕で維持できそうなくらい金がからんで
燃費良すぎるわ
車検も安いし
燃費良すぎるわ
車検も安いし
41: 2022/06/30(木) 12:21:17.18 ID:nKj1A5KvM
>>39
マジか
アクアにしよっかな
マジか
アクアにしよっかな
48: 2022/06/30(木) 12:22:45.68 ID:DToTk6FQ0
>>41
ガチ燃費は化け物すぎる
ただ今はガソリン高いからアクアでも満タンで5000円するけどな…
ガチ燃費は化け物すぎる
ただ今はガソリン高いからアクアでも満タンで5000円するけどな…
55: 2022/06/30(木) 12:23:41.44 ID:nKj1A5KvM
>>48
車検も安いのデカいな
車検も安いのデカいな
68: 2022/06/30(木) 12:27:11.50 ID:DToTk6FQ0
>>55
コンパクトカーやからね
ディーラーでも意外と安かった記憶あるで
コンパクトカーやからね
ディーラーでも意外と安かった記憶あるで
40: 2022/06/30(木) 12:21:12.13 ID:h9lMuI+0M
独り身にはぴったりじゃん
元々はそういう層がターゲットらしいし
元々はそういう層がターゲットらしいし
45: 2022/06/30(木) 12:21:44.55 ID:nKj1A5KvM
>>40
確かに
車見に行ったら後部座席くっそ狭かったしな
確かに
車見に行ったら後部座席くっそ狭かったしな
43: 2022/06/30(木) 12:21:40.26 ID:HPHWiOcpa
年収400万やけどレクサスRX乗っとるで
ヨメ年収1000万からのプレゼントやけど
ヨメ年収1000万からのプレゼントやけど
47: 2022/06/30(木) 12:22:18.41 ID:nKj1A5KvM
>>43
逆玉の輿やん
逆玉の輿やん
49: 2022/06/30(木) 12:22:47.95 ID:/jyIVkU+d
ワオはライズにした
52: 2022/06/30(木) 12:22:49.11 ID:J8gTlVIk0
アクアかプリウスか
56: 2022/06/30(木) 12:23:54.74 ID:Vq2vI9C4M
ヴィッツ ジュエラ ピンクがおすすめ
57: 2022/06/30(木) 12:23:56.71 ID:6qa2aER+d
ワイ年収250万でヤリスクロスやし余裕余裕
58: 2022/06/30(木) 12:24:11.15 ID:fGlJilcIM
今ライズ買うくらいならカロクロのが良くない?
60: 2022/06/30(木) 12:24:48.00 ID:XrFvIl7zM
>>58
なおカロクロの納期
なおカロクロの納期
64: 2022/06/30(木) 12:25:58.86 ID:/jyIVkU+d
>>58
カロクロもええな
カロクロもええな
59: 2022/06/30(木) 12:24:38.49 ID:sO1jlrTyd
ワイも往復50kmくらい乗っとるが通勤手当余るから余裕やわ
アクアちゃうけど
アクアちゃうけど
87: 2022/06/30(木) 12:35:31.17 ID:ioLeoP/t0
年収300でも湯裕やろ
88: 2022/06/30(木) 12:35:49.46 ID:w3KHVj4Vd
交通費凄そう
63: 2022/06/30(木) 12:25:14.95 ID:JUMmcuEJ0
余裕やで
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1656558590/
コメント
コメント一覧 (13)
通勤時間数分になるのと、昼休みに自宅で休めるのは何物にも代え難い。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
年間走行距離は2台で2万キロ位。
余裕は無いが、ドライブとサーキット走行を楽しむ位は出来ている。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ただ都会だと駐車場代次第
後は高速代は支給されるか否かだな
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
通勤で車使うと車の寿命短くなるし、せいぜいガソリン代しか支給されないだろうから、うちみたいに休日しか使わないより負担は多いかな。
管理人
が
しました
維持なんて余裕だし、利便性を考えたら数万円の維持費の差で
軽自動車と比べ圧倒的に快適になるのだから小型普通車を買った方がいいよ。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※