shoksuhu

1: 2022/06/30(木) 01:53:45.01 ID:o8urESoTp

■「底辺の仕事ランキング」の内容

 記事は2021年5月までに公開された。編集部員と就活生の対話形式で、「世間一般的に呼ばれている底辺職業ランキングについて解説していきます」「底辺職の特徴やデメリット、底辺職を回避する方法について紹介していきます」と進む。

 記事の冒頭では「何を底辺職だと思うのかは人それぞれ」だとし、「一般的に底辺職と呼ばれている仕事は、社会を下から支えている仕事です。そのような方がいるからこそ、今の自分があるのだということには気づきましょう」と書かれている。


https://news.yahoo.co.jp/pickup/6431055


まとめサイト速報+

3: 2022/06/30(木) 01:58:48.59 ID:fsjFCjWL0

一位は編集部員とかかな?


5: 2022/06/30(木) 01:59:38.14 ID:QU9l5v82d

ハゲ差別、ブサイク差別←テレビとかでも全然セーフです
職業差別←即死


6: 2022/06/30(木) 01:59:51.31 ID:1vsXozk1a

no title


23: 2022/06/30(木) 02:29:03.20 ID:Y/2n58B+0

>>6
トレーダーだけはガチの底辺やな
あとは仮想通貨マイナー、転売ヤー、パチプロなんかが同類


86: 2022/06/30(木) 03:50:55.39 ID:7odGe8x80

>>6
事実やん


104: 2022/06/30(木) 05:12:45.47 ID:QVDjywiIa

>>6
ゴミ収集はちゃうやろ


7: 2022/06/30(木) 02:01:02.12 ID:sSb1wq890

職に就いてるだけマシなんだよなあ


9: 2022/06/30(木) 02:03:42.11 ID:WseCyRrE0

セコカンワイは?


11: 2022/06/30(木) 02:06:34.54 ID:sHHLcl2Za

営業が底辺に入ってないのなんでなん?
ほんま労働環境クソやぞ


48: 2022/06/30(木) 02:57:44.63 ID:wcuq9epNd

>>11
土建系飛び込みはガチ底辺だけど
メーカーのルート営業はホワイトやし


13: 2022/06/30(木) 02:09:40.91 ID:TMg+75tH0

ちゃんと働いて納めるもの納めてれば最底辺にはならん


16: 2022/06/30(木) 02:11:32.62 ID:VLOD/ykR0

それなら無職はどうなるんや


18: 2022/06/30(木) 02:11:56.86 ID:6Ilr1Czl0

飲食店勤務ワイ 高見の見物


20: 2022/06/30(木) 02:14:14.54 ID:QC1Epr5M0

数年前「勝ち組職、負け組職全典」みたいなとんでもないクソ雑誌がコンビニに売ってて引きつつも買ってしまった
恥ずかしいから人に見せないように保管してるけどこんなもん今後はポリコレで出せないだろうな


24: 2022/06/30(木) 02:31:38.28 ID:ktkzNVpB0

保育士はこの中に入れられてかわいそう


26: 2022/06/30(木) 02:35:15.03 ID:1Qyvg8ga0

>>24
実際保育士ってずっと長い間待遇がゴミで有名だからなあ


25: 2022/06/30(木) 02:32:05.05 ID:THAM704+p

まあ大学の就活生向けならアリなんちゃう

大学出て底辺職に就職されたら親泣くやろ


27: 2022/06/30(木) 02:35:52.62 ID:qYWBAUA60

新卒で就職するのは避けた方がいいとは思う


29: 2022/06/30(木) 02:36:35.02 ID:TTRFO0Zrr

会社も1人のゴミライターのせいで可哀想やなぁとか思ったら社長が書いたのかよ


30: 2022/06/30(木) 02:36:57.85 ID:hu9TVJdha

保育士とか介護士とか工場小売はとかスキルいらん奴は安くて底辺でも仕方ない


35: 2022/06/30(木) 02:40:14.71 ID:UgW3U7HZ0

>>30
資格いるやろ小売以外


31: 2022/06/30(木) 02:37:41.63 ID:qYWBAUA60

保育士は待遇もうちょい良くてもええやろ
資格とって他人のガキ預かってアレは可哀想


33: 2022/06/30(木) 02:39:42.10 ID:TTRFO0Zrr

同じことやり続ける系はある意味誰でもできる仕事じゃないと思うけどなぁ
ワイは派遣バイトでAmazonの倉庫何日かやったけどあれを続けるくらいならニートとかナマポでええわ


38: 2022/06/30(木) 02:43:41.05 ID:gNyt39Cfd

行くべきじゃないFラン大学ランキングって記事もあるから
今のうちに見とくとええで


42: 2022/06/30(木) 02:47:37.30 ID:TTRFO0Zrr

>>38
そんなんランキングにできるんか
Fじゃないのを挙げた方が圧倒的に早いやろ


39: 2022/06/30(木) 02:43:57.39 ID:9W6qXj+c0

どんな統計とってランキング化したんや?


41: 2022/06/30(木) 02:46:47.98 ID:0xCSprkA0

自分の金儲けのために職業差別するとか人間として終わってるやろ


44: 2022/06/30(木) 02:49:08.13 ID:otRPc0r/0

ワイ公務員
低みの見物


45: 2022/06/30(木) 02:50:25.65 ID:onyp+tht0

こういうもんで差別偏見作り出してもいいことないのに


46: 2022/06/30(木) 02:50:57.17 ID:Xv2aw81W0

まあワイは無職なんやけどな


49: 2022/06/30(木) 03:01:48.48 ID:iyF7XwlDd

介護は誰でも入職できるけど大半が続かない


50: 2022/06/30(木) 03:02:39.61 ID:jN+C+s450

介護がキツイ理由の6割くらい下の世話やろ


51: 2022/06/30(木) 03:02:55.44 ID:jN+C+s450

そういや葬儀場とかどうなん?
忙しいんかな


52: 2022/06/30(木) 03:04:06.71 ID:BTWVBE0r0

思想はともかくこれ書いたら炎上するって思わんかったんかな


79: 2022/06/30(木) 03:35:04.73 ID:S1sfYhd20

>>52
普通はアカンってわかるけどこういう記者は知能が低いから思わないんやろ
ゴミみたいな生活や育ちしてるから心が育ってなくてアカンという発想に至らない可能性すら疑う


53: 2022/06/30(木) 03:04:31.32 ID:NFcGF72n0

こんな5chに書かれてるような内容を真面目に聴くなよ


54: 2022/06/30(木) 03:04:39.45 ID:j7nsh+IJ0

底辺職ってのは客層が酷くて報酬も酷い仕事や


56: 2022/06/30(木) 03:08:04.73 ID:WIvitBSM0

世話になってる癖に見下せるやつはすげぇわ
適度に気分良く生きてもらった方が得やろ


57: 2022/06/30(木) 03:09:22.88 ID:P0aXt8YWa

生活の基盤になる仕事馬鹿にするのいい加減やめようや


58: 2022/06/30(木) 03:10:25.09 ID:t58/JGcf0

お前が自分でする代わりに誰かがやってくれているって発想にならんのか?
ライターとかいうなんの生産性もないゴミが


59: 2022/06/30(木) 03:10:35.78 ID:0xCSprkA0

こういう差別を生み出す奴をしょっ引けるように法改正してくれや
ヘイトスピーチやろこんなの


60: 2022/06/30(木) 03:12:57.82 ID:bVOchKBO0

当たり前じゃわ


68: 2022/06/30(木) 03:23:35.12 ID:0uDj0e1T0

24歳大卒ニートワイ、高みの見物


69: 2022/06/30(木) 03:24:03.26 ID:9HqXWQmVd

これで出された職業でこいつの身の回りの人らは全員ボイコットして欲しいわ


71: 2022/06/30(木) 03:25:12.18 ID:0xCSprkA0

これで世間から叩かれたら誹謗中傷とか言って被害者ぶるんやろ?
ほんまええ世の中になったな


76: 2022/06/30(木) 03:30:35.22 ID:K7M+M0mGp

底辺職ランキングは流石に直球すぎるやろ

新卒で就活するのはおすすめできない職くらいの表現にしとけばよかったのに


77: 2022/06/30(木) 03:32:18.42 ID:ZhnmoD2f0

ゴミ収集とか警備員は叩いたらアカンやろ社会支えとるやん
ほなら街中ゴミだらけ道路は通行止めや渋滞だらけでええんかって話や


80: 2022/06/30(木) 03:36:07.32 ID:avub7v7u0

憧れの仕事アンケートの下の方って事ちゃうか
あと誰にでもできるかどうかやな


83: 2022/06/30(木) 03:39:52.29 ID:ne63l98k0

トレーダーって稼ぎはめちゃくちゃあるけど底辺って感じがする


84: 2022/06/30(木) 03:40:11.42 ID:K5SPN+DU0

事実陳列罪やな
しゃーない


87: 2022/06/30(木) 03:57:52.23 ID:MWvSgBFFa

ヤフコメ民が悉く発狂してて笑った 心当たりあるんやろなあ


88: 2022/06/30(木) 03:59:47.23 ID:Ueg+9NQA0

まぁ底辺の仕事は働いてる人間の質が悪いのが一番の問題やけどな


92: 2022/06/30(木) 04:09:25.46 ID:4IxsgNoIp

土方とトラック運転手は給料良いよな


96: 2022/06/30(木) 04:30:58.08 ID:Hp4fpxMfa

割と誰かやってくれないと困る仕事ばっかで草


100: 2022/06/30(木) 04:38:24.28 ID:Qzps5S2lM

底辺というか進んでなりたくない職業ランキングって感じかなぁ


62: 2022/06/30(木) 03:14:01.00 ID:4aadzOL40

1位まとめサイト管理人
これだったら面白かったのに



引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1656521625/