1: 2022/06/27(月) 16:54:19.25 ID:8HC9ouPh9
ワールド
2022年6月27日9:09 午前8時間前更新
EU5カ国、ガソリン車の販売禁止5年延長要請 40年までに
[ブリュッセル 24日 ロイター] - イタリアやポルトガル、スロバキア、ブルガリア、ルーマニアの5カ国が、欧州連合(EU)によるガソリン車やディーゼル車の新車販売を事実上禁止する時期を2035年から5年延長するよう求めている。加盟国内で回覧された文書をロイターが入手した。
https://jp.reuters.com/article/climate-change-eu-autos-idJPKBN2O8005
2022年6月27日9:09 午前8時間前更新
EU5カ国、ガソリン車の販売禁止5年延長要請 40年までに
[ブリュッセル 24日 ロイター] - イタリアやポルトガル、スロバキア、ブルガリア、ルーマニアの5カ国が、欧州連合(EU)によるガソリン車やディーゼル車の新車販売を事実上禁止する時期を2035年から5年延長するよう求めている。加盟国内で回覧された文書をロイターが入手した。
https://jp.reuters.com/article/climate-change-eu-autos-idJPKBN2O8005
まとめサイト速報+
2: 2022/06/27(月) 16:54:54.79 ID:jz/SY/Xh0
そのうち2045年、2050年になっていくんですね
233: 2022/06/27(月) 17:17:02.77 ID:Lki9GOt80
>>2
実質的に完全禁止は色々無理あるからね
比率制限くらいしか出来ないと思うよ
実質的に完全禁止は色々無理あるからね
比率制限くらいしか出来ないと思うよ
441: 2022/06/27(月) 17:56:19.00 ID:ZQ4LOk+h0
>>2
まあそこらへんは既定路線
35年を本気で信じてたやつはいない
まあそこらへんは既定路線
35年を本気で信じてたやつはいない
509: 2022/06/27(月) 18:08:16.64 ID:JI/tY67r0
>>2
間違いない
間違いない
6: 2022/06/27(月) 16:55:17.94 ID:DpCmHjWu0
草
14: 2022/06/27(月) 16:56:55.67 ID:FyUA5yWn0
ヘタレすぎひん?
15: 2022/06/27(月) 16:56:58.87 ID:woInWSLq0
石炭発電所も動かすみたいだし化石賞送ってやれよ
110: 2022/06/27(月) 17:05:40.66 ID:/VpJR87+0
>>15
これな
これな
16: 2022/06/27(月) 16:57:17.25 ID:1T9pQzpD0
「トヨタは衰退する!」
いつになったら衰退するんでしょうね
いつになったら衰退するんでしょうね
143: 2022/06/27(月) 17:08:05.08 ID:l1IwY9XL0
>>16
不正車検から後ろ指を指され
鋼板メーカーから信頼を失い
部品不足で今月工場ラインも何日も止まって衰退してないか?
不正車検から後ろ指を指され
鋼板メーカーから信頼を失い
部品不足で今月工場ラインも何日も止まって衰退してないか?
17: 2022/06/27(月) 16:57:22.37 ID:qRzvgb/30
次は無期限延期やね
19: 2022/06/27(月) 16:57:58.14 ID:fFv84/Gm0
ほらきた
21: 2022/06/27(月) 16:58:13.57 ID:WDTfG+q00
EUなんぞこんなもんだよ。
ゴロがロビー活動してる連中の為の政治でしかないクソ。
ゴロがロビー活動してる連中の為の政治でしかないクソ。
22: 2022/06/27(月) 16:58:21.92 ID:68dhd0MD0
>>1
くそだっせえww
こうはなりたくないですねぇ
くそだっせえww
こうはなりたくないですねぇ
25: 2022/06/27(月) 16:58:45.64 ID:v2vwfGE60
発電所足りないのに馬鹿
28: 2022/06/27(月) 16:58:54.53 ID:YN7bZTF00
やれよバカ
お前ら環境しか取り得ないだろ
お前ら環境しか取り得ないだろ
29: 2022/06/27(月) 16:59:00.93 ID:6JENgiw80
まーた始まった
30: 2022/06/27(月) 16:59:02.67 ID:uEKWeLFj0
ほらな
後出しでやると思ってたw
日本も電力逼迫とかでEVに
補助金出してる場合ではない
後出しでやると思ってたw
日本も電力逼迫とかでEVに
補助金出してる場合ではない
31: 2022/06/27(月) 16:59:14.11 ID:g4uzWzKg0
何日和ってんだよ
33: 2022/06/27(月) 16:59:30.28 ID:W5h7m3Ey0
一生ガソリン車に乗るつもり
34: 2022/06/27(月) 16:59:32.10 ID:FyUA5yWn0
日本を化石だのゲラゲラ笑っておいてこれか
もはやあわれだな
もはやあわれだな
35: 2022/06/27(月) 16:59:38.78 ID:QEOHZX1K0
>>1
ほんませこいなコイツら
ほんませこいなコイツら
36: 2022/06/27(月) 16:59:44.68 ID:Z7ZCGXFi0
電力ひっ迫してるしね
37: 2022/06/27(月) 16:59:47.42 ID:nZ8D8OEb0
要するに電気が足りないんだろ
原発作らせろってか
原発作らせろってか
39: 2022/06/27(月) 16:59:54.91 ID:okv1ICKl0
ゴールポストが動いたぁぁあああああ
40: 2022/06/27(月) 16:59:58.91 ID:8s32XkMI0
まぁ良いじゃないですか
ずっと先の話ですし
ずっと先の話ですし
43: 2022/06/27(月) 17:00:13.70 ID:qdO1iUcs0
進次郎の出番だぞ
116: 2022/06/27(月) 17:06:25.23 ID:p/veHbA30
>>43
進次郎さんも石炭火力に難癖付けていたのに
地元の石炭発電所にはダンマリ(´・ω・`)
進次郎さんも石炭火力に難癖付けていたのに
地元の石炭発電所にはダンマリ(´・ω・`)
44: 2022/06/27(月) 17:00:28.67 ID:UvV8u05u0
街のガソリンスタンドも電気スタンドせなあかんのやで
勝手に延ばしてんじゃねーよ
勝手に延ばしてんじゃねーよ
49: 2022/06/27(月) 17:00:50.51 ID:2CUZngT80
ゴールポストを動かせるチームが最強
51: 2022/06/27(月) 17:01:11.12 ID:b2fH8ZNf0
ワラタ
52: 2022/06/27(月) 17:01:14.55 ID:9hebh9+r0
でしょうね
無理だもんどう頑張っても
無理だもんどう頑張っても
65: 2022/06/27(月) 17:02:19.63 ID:aeyiKKeR0
結局ガソリン車淘汰されず今販売されてるEVって将来中古市場でゴミみたいな値段で取引されそうだよな
66: 2022/06/27(月) 17:02:20.94 ID:x99w4c7L0
どうせ日本は世界のルール作りに参加出来ないんだから
大勢決まってからの後追いで良いんだよ
大勢決まってからの後追いで良いんだよ
73: 2022/06/27(月) 17:02:57.05 ID:D3G8jEpH0
やつら口だけだからな
永遠に終わりそうもない
永遠に終わりそうもない
84: 2022/06/27(月) 17:03:48.37 ID:AjHY62wD0
どんどん延びて行きそうw
104: 2022/06/27(月) 17:05:04.08 ID:wAXpuZhg0
>>84
蜃気楼だな
蜃気楼だな
88: 2022/06/27(月) 17:04:02.19 ID:8pSw9+JN0
これだからなトヨタがEVに力入れたがらない理由がよくわかる
712: 2022/06/27(月) 18:41:41.01 ID:13xQ3Akh0
>>88
あの時ヨタの社長がハッキリ反論してたのは偉いな
マスゴミとおまいらは叩いてたけどw
あの時ヨタの社長がハッキリ反論してたのは偉いな
マスゴミとおまいらは叩いてたけどw
722: 2022/06/27(月) 18:45:05.15 ID:quFDvA130
>>712
グローバルで様々な地域に住んでる人の生活に寄り添う自動車を作る。
スゲー当たり前の事言ってるんだよね。
ランクルなんて生きて帰るなんて言う非常にヤバいコンセプトだし。
グローバルで様々な地域に住んでる人の生活に寄り添う自動車を作る。
スゲー当たり前の事言ってるんだよね。
ランクルなんて生きて帰るなんて言う非常にヤバいコンセプトだし。
89: 2022/06/27(月) 17:04:04.57 ID:5qc0yEmP0
EVで大停電起こす馬鹿
90: 2022/06/27(月) 17:04:08.19 ID:EN42kGJj0
日本は2100年まで延ばしていいぞ
91: 2022/06/27(月) 17:04:10.09 ID:hc4t4KVj0
言ってた通りキタ━(゚∀゚)━!
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1656316459/
コメント
コメント一覧 (47)
情勢考えたらそうしたいってのはわかるが、何にしても性急すぎる
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ま、今でも良いけどさ😊😊😊
管理人
が
しました
あれはホント衝突から一瞬で燃える車だわ
日本でも多少走るやろから気を付けた方がええぞ
車間は普段の倍取ろう
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
これだもんな
まあ、あの国の連中で間違いないだろ
管理人
が
しました
あっさり撤回する連中やぞ
管理人
が
しました
一瞬で炎上というよりはバッテリーなりが高温になりすぎて暴走して制御不能からのコンボっぽいから防ぎようがないのが怖い
今後もこういうのがドンドン出てきてEV離れが進むやろな
管理人
が
しました
日本もお花畑焼き払って全て自動車メーカーの判断に任せればいい
管理人
が
しました
管理人
が
しました
頑張れグレタ!
トランプと同じようにEUをこき下ろせよ。
黙ってたら、お前達の未来が悲惨な未来なるよ。
電気が足りなくてドイツは石炭発電所を稼働させたって話だからね。
二酸化炭素はどんどん増えるよ。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ハイブリッドで抜けないトヨタを潰そうと思ったが駄目だっただけ。
欧州なんてそんなもんよ!
管理人
が
しました
原油の埋蔵量は無限と言われてるから、内燃エンジンは安泰です
一方、希土類など鉱物資源は有限、いずれ底をつくし高くて手を出せなくなる
管理人
が
しました
ヨーロッパ人は真性の阿呆
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
長距離、田舎旅にはガソリン車がいいよね
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※