1: 2022/06/22(水) 08:58:55.36 ID:yJmBXxbl9
FRの直6ディーゼルエンジンが323万円、マツダ「CX-60」の予約受注がスタート
電動化
(1/2 ページ)
2022年06月22日 06時00分 公開
[齊藤由希,MONOist]
マツダは2022年6月22日、クロスオーバーSUVの新型車「CX-60」の予約受注を同月24日から開始すると発表した。納車開始は、直列6気筒のディーゼルエンジンと電圧48Vのマイルドハイブリッドシステム(MHEV)を組み合わせた「e-SKYACTIV D」が9月から、その他のパワートレインのモデルは12月からを予定している。
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2206/22/news085.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
電動化
(1/2 ページ)
2022年06月22日 06時00分 公開
[齊藤由希,MONOist]
マツダは2022年6月22日、クロスオーバーSUVの新型車「CX-60」の予約受注を同月24日から開始すると発表した。納車開始は、直列6気筒のディーゼルエンジンと電圧48Vのマイルドハイブリッドシステム(MHEV)を組み合わせた「e-SKYACTIV D」が9月から、その他のパワートレインのモデルは12月からを予定している。
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2206/22/news085.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
まとめサイト速報+
290: 2022/06/23(木) 18:53:16.97 ID:hjGSW13h0
>>1
>直列6気筒のディーゼルエンジン
ものすごくクラシカルなイメージなんだけど。
Uボートとか、大昔の世界。
>直列6気筒のディーゼルエンジン
ものすごくクラシカルなイメージなんだけど。
Uボートとか、大昔の世界。
304: 2022/06/23(木) 20:19:05.53 ID:a141YiW60
>>290
つBMW
つメルセデス
つBMW
つメルセデス
4: 2022/06/22(水) 09:06:42.15 ID:IlPRxvA30
また見た目同じやつ?
6: 2022/06/22(水) 09:08:20.21 ID:onx+yghp0
今更エンジンw
しかもジーゼルやてwww
しかもジーゼルやてwww
9: 2022/06/22(水) 09:12:28.12 ID:GpkBXZul0
>>6
マツダに絶対乗らんがそれは別にして
一斉にEVに舵切ってたヨーロッパが
続々とEV補助金止めだしてるのも知らんのか
マツダに絶対乗らんがそれは別にして
一斉にEVに舵切ってたヨーロッパが
続々とEV補助金止めだしてるのも知らんのか
13: 2022/06/22(水) 09:21:16.47 ID:onx+yghp0
>>9
日本の100倍以上の販売台数やけどw
日本の100倍以上の販売台数やけどw
7: 2022/06/22(水) 09:08:56.20 ID:AlTENEHe0
ボンネット長すぎない?
8: 2022/06/22(水) 09:09:23.74 ID:cL75+tOU0
マツダにしてはかっこ悪い
12: 2022/06/22(水) 09:20:36.14 ID:gFb/u8ok0
せめてV6にしろよ。派生車を多くできるだろ
14: 2022/06/22(水) 09:23:26.03 ID:UclE8WGy0
SKYACTIVって 理想値じゃなくて、実測値はどうなの?
16: 2022/06/22(水) 09:25:47.84 ID:pGT+f87S0
多分安全基準
V6だと短くできるがマツダノーズだと基準クリアできないんだろ
だから長くしてクッション化
V6だと短くできるがマツダノーズだと基準クリアできないんだろ
だから長くしてクッション化
40: 2022/06/22(水) 10:01:03.56 ID:1DvPaLvG0
>>16
FRっぽく見せ掛ける為にやってるんじゃないの?
マツダ3なんか3.5Lくらいのエンジンが入ってるのか?と錯覚してしまうほど長いんだよなw
たかが1.5L~2.0Lのエンジン入れるのにあそこまでロングノーズにする必要あるのかね
FRっぽく見せ掛ける為にやってるんじゃないの?
マツダ3なんか3.5Lくらいのエンジンが入ってるのか?と錯覚してしまうほど長いんだよなw
たかが1.5L~2.0Lのエンジン入れるのにあそこまでロングノーズにする必要あるのかね
68: 2022/06/22(水) 10:28:45.66 ID:1cLtDkr60
>>16
v6だと2バンクになってメンテナンス性悪化する割には、効率が上がる訳じゃないからな。
今、マツダがV6作ってないのは、高いのとメンテナンス性が悪くて扱いたくないから。
v6だと2バンクになってメンテナンス性悪化する割には、効率が上がる訳じゃないからな。
今、マツダがV6作ってないのは、高いのとメンテナンス性が悪くて扱いたくないから。
17: 2022/06/22(水) 09:29:07.97 ID:CfB59NBa0
安くね?
61: 2022/06/22(水) 10:23:21.42 ID:J+JvfuYk0
>>17
それは思った
それは思った
64: 2022/06/22(水) 10:26:46.11 ID:UK4rZNLS0
>>61
欲しいオプション付けてくと100万くらい高くなるよ
欲しいオプション付けてくと100万くらい高くなるよ
20: 2022/06/22(水) 09:34:53.20 ID:Fa9KEhRN0
ジーゼルは燃料安くてもフィルター代で結局金掛かるからアホ
シンプルなハイオクが一番
シンプルなハイオクが一番
21: 2022/06/22(水) 09:35:33.15 ID:BKRAoArc0
ほんとパッとしないデザイン。フロントグリルの鼻デカ感が糞ダサ。
メッキパーツを使わないのは唯一評価出来るが、それだけ。
このサイズなら、5で流用出来るだろうに。30といい60といい何もかも中途半端。
メッキパーツを使わないのは唯一評価出来るが、それだけ。
このサイズなら、5で流用出来るだろうに。30といい60といい何もかも中途半端。
22: 2022/06/22(水) 09:39:59.17 ID:IVHLioNb0
このエンジンを2個つくっつけて
V12にしてよ
V12にしてよ
139: 2022/06/22(水) 12:20:54.93 ID:T71S391p0
>>22
そんな面倒な
直12でいい
そんな面倒な
直12でいい
25: 2022/06/22(水) 09:43:12.66 ID:poqB77p40
マツダ自身がマツダ地獄に陥ってる
69: 2022/06/22(水) 10:29:50.61 ID:1cLtDkr60
>>25
普通に、利益を上げてるけどなw
ろくにニュースも見てないのがバレてるぞ。
普通に、利益を上げてるけどなw
ろくにニュースも見てないのがバレてるぞ。
27: 2022/06/22(水) 09:43:52.70 ID:EGoRwJ1F0
とりあえずEVは、ガソリン相当の税金はらえや
何故に重量税は最下位ランクやねん。
何故に重量税は最下位ランクやねん。
30: 2022/06/22(水) 09:46:06.49 ID:rqnkGoRv0
内装込みで見れば悪くないと思う
外装ちょっと古いね
既存車と代わり映えがしなさすぎ
外装ちょっと古いね
既存車と代わり映えがしなさすぎ
31: 2022/06/22(水) 09:46:19.66 ID:JC+/nUMZ0
10年遅い!
32: 2022/06/22(水) 09:47:48.00 ID:b5ctehx70
結局は売れるのはCX-5でしたってヲチになりそうw
33: 2022/06/22(水) 09:50:58.77 ID:ISAyrg950
マツダのFRってロドスタ位?
157: 2022/06/22(水) 12:34:44.67 ID:hRJuuMRj0
>>33
ボンゴやめたしな
ボンゴやめたしな
34: 2022/06/22(水) 09:51:39.23 ID:7bKlDKdR0
なんかよくわからんけどアドブルー不足って解消されたのか
71: 2022/06/22(水) 10:33:00.07 ID:Hyw79bMa0
>>34
ツダのディーゼルにアドブルーいらない
ツダのディーゼルにアドブルーいらない
276: 2022/06/23(木) 15:47:53.68 ID:lBXqHjBS0
>>34
解消したよ
解消したよ
35: 2022/06/22(水) 09:52:34.06 ID:GAy/d0Hw0
予約がどれだけ来るかな
アウトランダーに追いつけるかな
アウトランダーに追いつけるかな
36: 2022/06/22(水) 09:54:19.83 ID:kCiEFQvC0
CX50のがタフで好みなスタイルだわ。こっち日本で売ってくれよ
41: 2022/06/22(水) 10:03:53.37 ID:Wc5Lzp/40
まだディーゼルなんかやるのかよ…
42: 2022/06/22(水) 10:04:56.12 ID:wygdXkdd0
デザイン縛りで性能がクソ化したマツダ
45: 2022/06/22(水) 10:07:42.14 ID:sR706A/S0
オルガンペダルが全てを台無しに
足首痛くてしゃーないわ止めてくれんかね
足首痛くてしゃーないわ止めてくれんかね
51: 2022/06/22(水) 10:10:51.11 ID:Phlu8X130
>>45
おれもアレ嫌い
一定に踏み続けてるのが苦痛だわ
おれもアレ嫌い
一定に踏み続けてるのが苦痛だわ
54: 2022/06/22(水) 10:13:52.10 ID:UK4rZNLS0
>>51
ふつうは気にならないと思うけどなぁ
かかとの置く位置を変えてみるとかすれば?
ふつうは気にならないと思うけどなぁ
かかとの置く位置を変えてみるとかすれば?
67: 2022/06/22(水) 10:28:32.82 ID:qELGabss0
マツダはどれもこれも同じ車に見える
78: 2022/06/22(水) 10:38:47.83 ID:rbylI8Ps0
81: 2022/06/22(水) 10:41:30.32 ID:vwIrII6O0
マツダの名前もエンブレムもなー
アンフィニのロゴやエンブレム、アレンジして復活させればどうか
アンフィニのロゴやエンブレム、アレンジして復活させればどうか
103: 2022/06/22(水) 11:06:09.19 ID:rqnkGoRv0
ランクル買えないヤツとか買いたくないヤツが選ぶのに良いんじゃないかな
104: 2022/06/22(水) 11:12:35.86 ID:IxNO4JC60
ひと目でマツダ車と分かるデザインのダサさ、似たり寄ったりの見た目で、どれも区別つかないわ
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1655855935/
コメント
コメント一覧 (303)
かけ縫い直すにはパーツ交換だからいくら車が売れないからって見栄っ張り向けに金の稼ぎ方変えたのか?
管理人
が
しました
ただお前の活動に何の意味も無いぞ!(笑)
管理人
が
しました
管理人
が
しました
けど精しくどこか聞いても堪えてくれない😭
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
月曜日にまとめて返信するからそのまま待っといて
な!
週末は全然相手できんくてゴメンやで!
管理人
が
しました
法定速度が、100km/hなのに最低速度をそれ以上の例えば105km/hに設定するという矛盾が発生します。追い越し車線の最低速度を現実的な値に規定するためには、高速道路の法定速度を少なくとも105km/h以上に改訂しなければいけません。しかし、日本の道路事情を考慮して決めた法定速度100km/hなので、高速道路を作り直さない限り変更は無理だと考えられます。
管理人
が
しました
いつまでやってんだ気持ち悪いんだよ!
管理人
が
しました
そりゃマツダ自体がニッチなメーカーだし、CX60は3Lオーバーの6気筒ディーゼル FRがウリと更にニッチな需要だもんな
あとデザインも太めで、幅も日本で受け入れられるか正直判らないし
60に関してはマツダユーザーでも最初から賛否があるのは当たり前だと思っとるわ
とにかくお前は建設的な発言をしないので邪魔
管理人
が
しました
アンチがコメせんかったらオタの人もムキにならんで済むねん。
アンチさん、なんでわざわざ来るん?
管理人
が
しました
だけやからな?
荒らし以外には効かへんから自由にやらせてもうて
ます(笑)
ダメージ受けてるのお前だけだぞ?
管理人
が
しました
管理人
が
しました
車屋より政治家の方が向いてそうだw
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※