1: 2022/06/09(木) 16:44:15.56 ID:kQZ0bVEmd
まとめサイト速報+
2: 2022/06/09(木) 16:44:39.30 ID:eZqM7Pi50
いくらするんや?
4: 2022/06/09(木) 16:45:19.24 ID:kQZ0bVEmd
>>2
2990万円くらいから
乗り出し3700万円以上じゃね?
知らんけど
2990万円くらいから
乗り出し3700万円以上じゃね?
知らんけど
3: 2022/06/09(木) 16:44:52.74 ID:cIF13ZK5p
カメムシじゃん
9: 2022/06/09(木) 16:46:14.42 ID:kQZ0bVEmd
>>3
正解!
昆虫をモチーフにしてるらしい
正解!
昆虫をモチーフにしてるらしい
6: 2022/06/09(木) 16:45:44.10 ID:t3F4RihiM
ランボルギーニの好きだから作ってるんや悪いか感ほんといいよな
8: 2022/06/09(木) 16:46:13.98 ID:C/YVLJov0
suvのやつはいくらくらいするんや?
14: 2022/06/09(木) 16:46:59.44 ID:kQZ0bVEmd
>>8
3000万円からや
これより100万円高いらしい
4WDやしな
3000万円からや
これより100万円高いらしい
4WDやしな
11: 2022/06/09(木) 16:46:42.01 ID:RFVzsam4d
デザインはアストンマーティンのが好き
だけどイキるならランボやな
だけどイキるならランボやな
12: 2022/06/09(木) 16:46:46.66 ID:zyK3G5Hb0
乗りにくいやん
おばあちゃん乗せられん
おばあちゃん乗せられん
13: 2022/06/09(木) 16:46:53.90 ID:cGAn1M430
一番高いのは?
26: 2022/06/09(木) 16:50:35.51 ID:kQZ0bVEmd
34: 2022/06/09(木) 16:53:24.10 ID:cGAn1M430
>>26
億超えの車なんてあるのか
億超えの車なんてあるのか
15: 2022/06/09(木) 16:47:13.40 ID:jIm5ehPdM
あ、ランボルギーニの一番安いのだって思われるのたまらんやろな
16: 2022/06/09(木) 16:47:29.60 ID:QGN0WqWe0
普通に街乗りできるなら乗ってみたい
いちいち段差やら停める場所に気を使うのめんどくさい
いちいち段差やら停める場所に気を使うのめんどくさい
25: 2022/06/09(木) 16:50:15.49 ID:wotLNMTE0
ランボルギーニの高いやつってなんかゲーミングマウスみたいな形だよな
27: 2022/06/09(木) 16:51:10.62 ID:YqbK8XV9d
いらない
俺のミニクーパーの方が可愛い
俺のミニクーパーの方が可愛い
28: 2022/06/09(木) 16:51:39.44 ID:mzn+1lTg0
基本はウラカン系とアヴェンタドール系なの?
40: 2022/06/09(木) 16:55:57.83 ID:kQZ0bVEmd
>>28
アヴェンタドールはもう生産できないって聞いた
本当か知らんけど
アヴェンタドールはもう生産できないって聞いた
本当か知らんけど
29: 2022/06/09(木) 16:51:48.27 ID:c57ABxvx0
ランボルギーニって変な集団のせいでイメージ最悪だわ
マクラーレンとかの方がいい
マクラーレンとかの方がいい
50: 2022/06/09(木) 16:59:36.55 ID:kQZ0bVEmd
46: 2022/06/09(木) 16:58:18.66 ID:1PTydfa20
何にそんなに金がかかってるんや?
ブランド名?
ブランド名?
53: 2022/06/09(木) 17:00:06.14 ID:wotLNMTE0
>>46
馬力が全然違うし
内装も金かけてる
CeleronのノートPCが軽なら
最新最高性能CPUとグラボにメモリマシマシのプロゲーマー用の100万くらいのPCがスーパーカーや
馬力が全然違うし
内装も金かけてる
CeleronのノートPCが軽なら
最新最高性能CPUとグラボにメモリマシマシのプロゲーマー用の100万くらいのPCがスーパーカーや
48: 2022/06/09(木) 16:58:39.28 ID:RtzDrsgrd
安いっつても1番下の何もついてないベースグレードやろこういうの
61: 2022/06/09(木) 17:03:36.21 ID:kQZ0bVEmd
>>48
オプションいっぱいつけなあかんから
3000万円では実際買えないって聞く
オプションいっぱいつけなあかんから
3000万円では実際買えないって聞く
77: 2022/06/09(木) 17:11:25.66 ID:kQZ0bVEmd
81: 2022/06/09(木) 17:14:35.53 ID:V39InjaUd
カウンタックがいい!!
84: 2022/06/09(木) 17:18:15.60 ID:CC2BkHW20
結局色々つけたら高くなるやつやんけ
92: 2022/06/09(木) 17:24:12.23 ID:NcF7O8tHp
カッコいいし欲しいけど飛ばせるのはアウトバーンの一部くらいしか無理なんやろ?
98: 2022/06/09(木) 17:28:12.60 ID:kQZ0bVEmd
>>92
日本にもサーキットあるぞ
ランボルギーニは街乗りでも楽しいように
エンジンサウンドや乗り味も楽しめるようになってるとの事
日本にもサーキットあるぞ
ランボルギーニは街乗りでも楽しいように
エンジンサウンドや乗り味も楽しめるようになってるとの事
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1654760655/
コメント
コメント一覧 (52)
猿が暴れてへんと平和でええな!(笑)
管理人
が
しました
管理人
が
しました
実物は低くて幅が2Mぐらいありそうだし、迫力あるんだろうな
飛ばさないで見せびらかすようにゆっくり安全運転してみたいなぁ
管理人
が
しました
無駄が多いからスーパーなのかもしれないが。普通にこれ買えるお金あるならFDとかS2000とかGR86とかに2000万ぶっ込んだ方がよっぽど速いマシンに仕上がるよ。
だから速さを求めるサーキットユーザーはスーパーカーよりスポーツカーをオススメする。
管理人
が
しました
それより速いのかな?
管理人
が
しました
ピュアスポーツカーの頂点って感じだな
管理人
が
しました
好きだわ
管理人
が
しました
農機具だけどな
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
何でランボルギーニ>R8と格下扱いされるんだろ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
だからこそ数々の車が世にあるが
どれもモチーフとしては同じに見えたりもして、そうでないならランボも少しもダサ臭く
管理人
が
しました
モチーフとしての魅力はやはりランボには欠けると言わざるを得ない
管理人
が
しました
管理人
が
しました
はっきり言って落第点が多い車ほど
必ず取り返したはつく
管理人
が
しました
そのために作られたような車なのだから、単なる事故を大きく超えてはいる
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
いまはアストンDB11辺りがほしい
高いけど
管理人
が
しました
いまはアストンDB11辺りがほしい
高いけど
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
仮面ライダーなら似合うかもしれない
管理人
が
しました
音が大きくなければ気にならないけど、騒音は嫌だわ
管理人
が
しました
>エンジンサウンドや乗り味も楽しめるようになってる
ただの迷惑行為
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※