1: 2022/05/31(火) 01:18:23.435 ID:zjFnpTi00
まとめサイト速報+
2: 2022/05/31(火) 01:19:04.454 ID:pDDrKkxC0
ソアラ?
8: 2022/05/31(火) 01:20:23.646 ID:zjFnpTi00
>>2
ガワは40ソアラだね
ガワは40ソアラだね
9: 2022/05/31(火) 01:20:36.531 ID:w53TkZgN0
>>2
画像はSC430
まぁソアラだがな
画像はSC430
まぁソアラだがな
3: 2022/05/31(火) 01:19:13.076 ID:S07sov0jd
赤いレザーとマークレビンソン
10: 2022/05/31(火) 01:21:08.179 ID:zjFnpTi00
>>3
そそ
そそ
4: 2022/05/31(火) 01:19:14.170 ID:i+F70Mb00
シンプルでカッコいいね
5: 2022/05/31(火) 01:19:15.143 ID:X+KIXn2d0
ろってりあ
6: 2022/05/31(火) 01:19:57.864 ID:Cn1w1FoXd
デザインが下品
7: 2022/05/31(火) 01:19:59.403 ID:w53TkZgN0
これの黄色木目白レザー好きやわ
10: 2022/05/31(火) 01:21:08.179 ID:zjFnpTi00
>>7
わかるわー
だが俺は黒革だなーw
わかるわー
だが俺は黒革だなーw
11: 2022/05/31(火) 01:21:46.924 ID:o/X5BOW40
シャコタンブギ?
18: 2022/05/31(火) 01:24:19.808 ID:zjFnpTi00
>>11
40ソアラ
40ソアラ
12: 2022/05/31(火) 01:22:09.095 ID:4ej3/V7b0
黒革は夏場クソ熱いし冬場は冷たいからやめた方がいい
18: 2022/05/31(火) 01:24:19.808 ID:zjFnpTi00
>>12
それでも黒革がいいなー
買うなら
それでも黒革がいいなー
買うなら
13: 2022/05/31(火) 01:22:12.423 ID:S07sov0jd
なんぼするの今
50万あったら買える?
50万あったら買える?
16: 2022/05/31(火) 01:24:05.953 ID:w53TkZgN0
>>13
さすがに50はキツイ
さすがに50はキツイ
18: 2022/05/31(火) 01:24:19.808 ID:zjFnpTi00
>>13
程度まあまあなら150万くらいかな?そこそこの程度なら200万くらい
程度まあまあなら150万くらいかな?そこそこの程度なら200万くらい
14: 2022/05/31(火) 01:23:35.320 ID:wKjU3PBR0
オープンカーにしたらカッコ良さそうな見た目してる
15: 2022/05/31(火) 01:23:50.645 ID:S07sov0jd
スマンググったら全然高かった
17: 2022/05/31(火) 01:24:07.352 ID:eSLDfu4M0
おじいさんかDQNが乗ってそう
19: 2022/05/31(火) 01:24:53.297 ID:w53TkZgN0
ちなこれエンジンは30型のセルシオな
要するにセルシオクーペ
要するにセルシオクーペ
20: 2022/05/31(火) 01:25:47.129 ID:UZHFH9Ub0
平成中期感
21: 2022/05/31(火) 01:26:45.029 ID:w53TkZgN0
ターミネーター3で女ターミネーターが乗っててマジイケてた
23: 2022/05/31(火) 01:27:50.129 ID:zjFnpTi00
>>21
マジかよ知らんかった
マジかよ知らんかった
25: 2022/05/31(火) 01:30:01.107 ID:w53TkZgN0
>>23
未来から来てソッコー乗ってるで
未来から来てソッコー乗ってるで
26: 2022/05/31(火) 01:30:52.290 ID:zjFnpTi00
>>25
マジだった…何回か見てるのに気づかなかったわw
マジだった…何回か見てるのに気づかなかったわw
28: 2022/05/31(火) 01:37:32.687 ID:w53TkZgN0
>>26
イケてるよな
普段車何乗ってるの?
イケてるよな
普段車何乗ってるの?
29: 2022/05/31(火) 01:39:03.928 ID:zjFnpTi00
>>28
すまん今はクロスバイクだけw
今やってる会社がうまく回り始めたら乗りたいかなぁーと思って
すまん今はクロスバイクだけw
今やってる会社がうまく回り始めたら乗りたいかなぁーと思って
30: 2022/05/31(火) 01:40:11.211 ID:w53TkZgN0
>>29
はぇー経営してるのかwすげぇな
はぇー経営してるのかwすげぇな
22: 2022/05/31(火) 01:27:01.411 ID:hs+4cGOqM
品がなく見える悲しさ
24: 2022/05/31(火) 01:29:53.294 ID:UJFoG2GT0
もしかしてツーシーター?
27: 2022/05/31(火) 01:31:24.750 ID:zjFnpTi00
>>24
一応後ろ乗れるよ
赤ちゃんくらいじゃないと狭くて乗れないけど
一応後ろ乗れるよ
赤ちゃんくらいじゃないと狭くて乗れないけど
31: 2022/05/31(火) 01:40:59.885 ID:zjFnpTi00
照れるぜ
32: 2022/05/31(火) 01:41:02.827 ID:tqaAEvL/0
もう平成の日本車は諦めた方が良いよアホみたいにプレ値付いてるし馬鹿馬鹿しくなる
33: 2022/05/31(火) 01:42:08.819 ID:zjFnpTi00
あーやっぱり高くなってるよね…昔のバイクもアホみたいな値段になってるし
34: 2022/05/31(火) 01:44:47.688 ID:wwOEy4mL0
中古車なんて今買えないなら一生買えないからもう諦めろ
35: 2022/05/31(火) 01:45:27.678 ID:pTo+rbJu0
ヘッドライトが壊滅的にダサいな
まぁ当時トヨタはこんなデザインばっかだったからしょうがないが
まぁ当時トヨタはこんなデザインばっかだったからしょうがないが
38: 2022/05/31(火) 01:48:16.306 ID:zjFnpTi00
>>35
かっこいいけどなあ
かっこいいけどなあ
36: 2022/05/31(火) 01:45:33.289 ID:w53TkZgN0
発売当初40ソアラと100ランクルすげぇ好きやった
今じゃもうボロ車扱いされる年数過ぎてるからヤバい
今じゃもうボロ車扱いされる年数過ぎてるからヤバい
37: 2022/05/31(火) 01:47:41.219 ID:pTo+rbJu0
>>36
23年前の車乗ってるけど、もう周りの声は聞かないようにしてる
23年前の車乗ってるけど、もう周りの声は聞かないようにしてる
40: 2022/05/31(火) 01:51:14.590 ID:w53TkZgN0
>>37
興味ない人すりゃ謎かもなw
23年前の車でも全然余裕で乗れる
興味ない人すりゃ謎かもなw
23年前の車でも全然余裕で乗れる
38: 2022/05/31(火) 01:48:16.306 ID:zjFnpTi00
>>36
ランクル100いいね
ランクル100いいね
39: 2022/05/31(火) 01:49:59.266 ID:zVx1g+lO0
スピンドルグリルはマジクソだってはっきりわかんだね
41: 2022/05/31(火) 01:52:44.684 ID:PPcKEfEnr
燃費いくつ?
42: 2022/05/31(火) 01:55:37.061 ID:zjFnpTi00
>>41
んー6くらいじゃないかな
んー6くらいじゃないかな
43: 2022/05/31(火) 01:56:20.984 ID:cZVwrSQ2K
数少ない4人乗りで電動ルーフの国産オープンカーだったから憧れはあったな。まぁ憧れてただけで買う金なんて無かったけどw
45: 2022/05/31(火) 01:58:07.142 ID:zjFnpTi00
>>43
俺もそうだった
ポチりたいけどまだ買えん!
俺もそうだった
ポチりたいけどまだ買えん!
51: 2022/05/31(火) 02:04:48.206 ID:cZVwrSQ2K
>>45
仮に買える資金があったとしてもこのソアラだったり当時のスポーツタイプで程度が良いのまだ残ってるもんなのかな?
廃車ないし海外人気で外国に高値で流れてる話もよく聞くけど
仮に買える資金があったとしてもこのソアラだったり当時のスポーツタイプで程度が良いのまだ残ってるもんなのかな?
廃車ないし海外人気で外国に高値で流れてる話もよく聞くけど
52: 2022/05/31(火) 02:11:15.849 ID:tqaAEvL/0
>>51
25年以上経ったスポーツカーは程度のいいヤツは中々手に入らないと思うよ
海外に流れちゃったしたまに朽ち果て放置されたR32スカイラインや13シルビアとかは見るけど
25年以上経ったスポーツカーは程度のいいヤツは中々手に入らないと思うよ
海外に流れちゃったしたまに朽ち果て放置されたR32スカイラインや13シルビアとかは見るけど
44: 2022/05/31(火) 01:56:21.816 ID:S07sov0jd
ポチろうず
46: 2022/05/31(火) 01:58:45.041 ID:w53TkZgN0
新車が600万位でR34GT-Rとほぼ同じ価格だったんだよな 34とか中古で普通に1000万超えてるしイカれてる
47: 2022/05/31(火) 02:01:21.082 ID:wzYWYQt2a
好きな車に乗るのが一番
48: 2022/05/31(火) 02:03:00.827 ID:zjFnpTi00
高騰は馬鹿げてる
好きな車に乗るのが1番なのは間違いない!
好きな車に乗るのが1番なのは間違いない!
49: 2022/05/31(火) 02:03:18.870 ID:zjFnpTi00
皆んなレスありがとでした
おやすみなさい
おやすみなさい
50: 2022/05/31(火) 02:04:40.091 ID:w53TkZgN0
>>49
乙 おやすみ
乙 おやすみ
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1653927503/
コメント
コメント一覧 (29)
悔いのない選択を!
管理人
が
しました
特にこの時期の中古は年々程度が良い物は減るだろうし決断はお早目に
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
曲線が特徴的で格好良い名作。
イチローも乗っていた気がする。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
でも正直見た目人気はクソダサいって評価やったと思う
スーパーGTでも見た目は・・・みたいな感じやったし
管理人
が
しました
かっこいいいではなく美しい車
ノーマルのままが最も美しい車なので下品なエアロつけてるSCを見るとても残念
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
買うなら今がチャンスだ!
そのうちCKV36やZ33のATと同じ流れに巻き込まれて値上がりしてしまうぞ!
管理人
が
しました
車検まで乗り潰すだけならお手頃で楽しいかも知れんが、長く維持するとなると話は別。
型落ちだろうが中古だろうがしっかり高級車としての維持費がかかる。
軽い修理でウン万。純正タイヤサイズでウン万。消耗品でウン万。税金で‥…長く乗ってるやつはなんだかんだ金持ちだよ
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※