1: 2022/05/22(日) 18:09:23.79 ID:pY7hT9NG0
どうする?
まとめサイト速報+
2: 2022/05/22(日) 18:10:07.79 ID:mZ2J17t20
ええやん🤔
3: 2022/05/22(日) 18:10:20.32 ID:0E9T8A950
ええやん🤔
4: 2022/05/22(日) 18:10:20.37 ID:YfK+IQMI0
時給1000円くらい?
5: 2022/05/22(日) 18:10:54.00 ID:pY7hT9NG0
良いか?
悩んどる
往復2時間延びるのはでかいよな
悩んどる
往復2時間延びるのはでかいよな
6: 2022/05/22(日) 18:11:07.64 ID:iyRqR/Voa
2時間×21日=42時間
時給あたり1190円
割りに合うかはその人次第
時給あたり1190円
割りに合うかはその人次第
9: 2022/05/22(日) 18:11:52.09 ID:pY7hT9NG0
>>6
うーん…
微妙過ぎるな
うーん…
微妙過ぎるな
7: 2022/05/22(日) 18:11:33.10 ID:PWwxOUsod
往復1時間ならまあ
片道なら割りに合わん
片道なら割りに合わん
11: 2022/05/22(日) 18:12:04.46 ID:pY7hT9NG0
>>7
片道や
片道や
8: 2022/05/22(日) 18:11:47.49 ID:xK0IrqVj0
無し
時間が何より大事
時間が何より大事
10: 2022/05/22(日) 18:11:57.14 ID:4iJiD3Gl0
基本給が5万アップなら残業代も上がるしええんちゃうか?
12: 2022/05/22(日) 18:12:41.97 ID:mIEoDAHUa
1人暮らしってそんなもんだよな
通勤時間なくなるけど毎月出費すふる
通勤時間なくなるけど毎月出費すふる
13: 2022/05/22(日) 18:12:50.62 ID:AZdyoQzb0
じゃあ沖縄から北海道に通えば通勤だけしてればいいじゃん
大体5時間くらいでいけるやろ?
5×5=25で基本給20万円で40万円の月収になる
大体5時間くらいでいけるやろ?
5×5=25で基本給20万円で40万円の月収になる
14: 2022/05/22(日) 18:12:50.63 ID:rinvMUS1p
引っ越せばよくね?
15: 2022/05/22(日) 18:12:58.38 ID:goj1pUu30
1ヶ月間ならありやな
16: 2022/05/22(日) 18:13:21.10 ID:gVkMgnscr
それだけ給料上がるなら職場の近くに引っ越ししろよ
17: 2022/05/22(日) 18:13:42.90 ID:vTqD7FgH0
ボーナスも上がるしええやろ
通勤中に勉強とかできるし
通勤中に勉強とかできるし
27: 2022/05/22(日) 18:16:46.61 ID:WITw+eED0
>>17
車通勤やで
車通勤やで
43: 2022/05/22(日) 18:28:13.73 ID:dlCe5XHYM
>>27
車でも勉強できるやろ
車でも勉強できるやろ
47: 2022/05/22(日) 18:29:55.26 ID:yhrjnWvn0
>>17
通勤時間で勉強はバカだと思う
通勤時間で勉強はバカだと思う
18: 2022/05/22(日) 18:13:43.35 ID:shlBbmwMd
毎日1000円払えば通勤時間1時間減るって言われたらみんな払うやろ
19: 2022/05/22(日) 18:13:57.78 ID:pY7hT9NG0
いや家賃や
家賃関係で悩んどる
家賃関係で悩んどる
20: 2022/05/22(日) 18:14:06.88 ID:GzCcAVBV0
引っ越せばええやん
21: 2022/05/22(日) 18:14:13.56 ID:oWATk3u20
5万変わるなら会社の近くに引っ越した方がええよな
1万だったら嫌だけど
1万だったら嫌だけど
22: 2022/05/22(日) 18:14:18.61 ID:HlH8oa5v0
今はスマホあるから暇は潰せる
23: 2022/05/22(日) 18:14:31.49 ID:qjvoWgqz0
給料上がるなら引っ越せばええやんけ
24: 2022/05/22(日) 18:14:48.44 ID:1iqFk9q40
1時間近くなる場所住むだけで家賃5万も上がるん?
26: 2022/05/22(日) 18:16:39.76 ID:pY7hT9NG0
>>24
家賃+プロパンと駐車代やな
5万弱
家賃+プロパンと駐車代やな
5万弱
25: 2022/05/22(日) 18:16:07.39 ID:7PeBcVeF0
めっちゃ良くね?
最近はリモートもあるから出社する日の方が少ないし
通勤時間は読書するなり趣味に割けば有意義な時間になるし
最近はリモートもあるから出社する日の方が少ないし
通勤時間は読書するなり趣味に割けば有意義な時間になるし
30: 2022/05/22(日) 18:17:46.31 ID:pY7hT9NG0
>>25
出社はせなあかん
出社はせなあかん
28: 2022/05/22(日) 18:16:54.50 ID:PutmlMZ10
引っ越せないならワイは無しやな通勤時間って無駄すぎるわ
29: 2022/05/22(日) 18:17:09.66 ID:OCBQZ1oka
1時間かかる所に通勤してたが、車の消耗が早かったな
通勤費は出ていたけど、タイヤやオイルの交換頻度が早かった
通勤費は出ていたけど、タイヤやオイルの交換頻度が早かった
31: 2022/05/22(日) 18:18:42.62 ID:tQnXBzURM
うおおおお時給5万円やんけ!
32: 2022/05/22(日) 18:19:04.98 ID:lnlZXij70
ワイ往復3時間やけど
5万もらって引っ越すわ
5万もらって引っ越すわ
33: 2022/05/22(日) 18:20:04.75 ID:pY7hT9NG0
近場で家賃その他多めに出すか
遠くから通えば安い
遠くから通えば安い
34: 2022/05/22(日) 18:20:45.17 ID:npKrHJEzd
片道1時間伸びるのはない
ありえない
ありえない
35: 2022/05/22(日) 18:21:15.87 ID:pY7hT9NG0
>>34
だよなぁ
でも年間で60万以上の差やぞ
だよなぁ
でも年間で60万以上の差やぞ
36: 2022/05/22(日) 18:22:14.28 ID:7PeBcVeF0
車かよ
論外だな
5万円ってガソリン代だろ?
そんなん何のメリットもねーだろ
論外だな
5万円ってガソリン代だろ?
そんなん何のメリットもねーだろ
37: 2022/05/22(日) 18:22:58.36 ID:oKZbrzJTM
ワイ上級国民は基本テレワークやから関係ない😁
38: 2022/05/22(日) 18:23:06.01 ID:pY7hT9NG0
やっぱ近場の方が良いって意見か?
39: 2022/05/22(日) 18:26:03.39 ID:7PeBcVeF0
交通費が別に出て5万上がるなら検討の余地あるけど
ガソリン代として出てるならプラマイゼロだしただ負担が増えるだけなんだが?
ガソリン代として出てるならプラマイゼロだしただ負担が増えるだけなんだが?
40: 2022/05/22(日) 18:26:25.36 ID:pY7hT9NG0
>>39
ガソリン代は考えんでええで
ガソリン代は考えんでええで
41: 2022/05/22(日) 18:27:12.51 ID:xhIiXdjH0
車にせよ満員電車にせよ厳しい
42: 2022/05/22(日) 18:27:38.19 ID:aBiJDeQcd
車なら無し
毎日2時間運転追加とかリスクがでかすぎる
毎日2時間運転追加とかリスクがでかすぎる
44: 2022/05/22(日) 18:28:16.85 ID:ZCGgkxTmd
有名な研究結果
通勤時間が22分増えた場合の幸福度の低下を相殺するためには収入を30%増やす必要がある
通勤時間が22分増えた場合の幸福度の低下を相殺するためには収入を30%増やす必要がある
48: 2022/05/22(日) 18:30:19.37 ID:pY7hT9NG0
>>44
30%か…うーん
30%か…うーん
51: 2022/05/22(日) 18:32:34.39 ID:ZCGgkxTmd
>>48
たった22分で30%やからな
長時間通勤は幸福度を露骨に低下させるのは研究でわかっとるし厳しいわな
たった22分で30%やからな
長時間通勤は幸福度を露骨に低下させるのは研究でわかっとるし厳しいわな
45: 2022/05/22(日) 18:28:51.62 ID:B1bEcDJt0
時給2.5万はええやん
電車通勤ならなおよし
電車通勤ならなおよし
46: 2022/05/22(日) 18:29:32.19 ID:AdLOd43f0
通勤時間ほど無駄なものはない
49: 2022/05/22(日) 18:31:56.28 ID://e+z+Y0M
この考え方はいろいろ応用されるよな
通勤1時間の郊外に引っ越せば家賃5万安くなるとか
テレワークになったから家賃5万上乗せしていい住環境つくるとか
通勤1時間の郊外に引っ越せば家賃5万安くなるとか
テレワークになったから家賃5万上乗せしていい住環境つくるとか
50: 2022/05/22(日) 18:32:15.87 ID:pY7hT9NG0
>>49
めっちゃ悩むわ
めっちゃ悩むわ
52: 2022/05/22(日) 18:33:14.12 ID:BLu3cxTY0
ワイは通勤10分や🤗
遠くに通う自信ないわ😫
遠くに通う自信ないわ😫
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1653210563/
コメント
コメント一覧 (15)
近くのアパートを借りるだろ?
というか、最初から会社の近くに住むので
5万円補助してくれって言った方がよくね?
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
給与は300万下がったけど
残業も多かったから幸せ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
手取り30万の5万と20万の5万とじゃ全然ちゃうわ
管理人
が
しました
どう考えても割に合わんやろ。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
夜の1時間は、やりたい事の選択肢が狭まる。ダラダラTVやネットの時間が増える
満員電車は今までストレスに感じなかった事までストレスになり人間が変わる。
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※