1: 2022/05/07(土) 22:37:51.321 ID:X5gAGtNe0
普通車乗ったし
まとめサイト速報+
2: 2022/05/07(土) 22:38:06.089 ID:j5UMzWG90
スーパーカーとかよくね?
3: 2022/05/07(土) 22:38:08.128 ID:X5gAGtNe0
ハイゼットジャンボがいい
4: 2022/05/07(土) 22:38:12.409 ID:X3ITSSZT0
いやその理屈はおかしい
5: 2022/05/07(土) 22:38:51.009 ID:X5gAGtNe0
家にキャリィあるけど3ATだしそいつを入れ替えたい
6: 2022/05/07(土) 22:38:59.646 ID:FhYbu0eV0
ボケ老人の車と正面衝突して死んでもいいならいいと思う
7: 2022/05/07(土) 22:39:27.507 ID:X5gAGtNe0
>>6
バイクよりマシっしょ
バイクよりマシっしょ
8: 2022/05/07(土) 22:40:32.005 ID:+P9X+/P60
トラックvsジジイの車でトラックが負けるってマジ?
9: 2022/05/07(土) 22:40:45.052 ID:PvjmTv+R0
遠出しないならそれでいいよね
11: 2022/05/07(土) 22:42:09.780 ID:X5gAGtNe0
>>9
遠出はバイクでやるよ
楽だし
遠出はバイクでやるよ
楽だし
19: 2022/05/07(土) 22:44:11.308 ID:bYNCQmM60
>>9
買い物とか街乗りだけなら軽トラで充分
ホームセンターでちょっと大物を物買っても自分で持って帰れるし
買い物とか街乗りだけなら軽トラで充分
ホームセンターでちょっと大物を物買っても自分で持って帰れるし
10: 2022/05/07(土) 22:41:46.376 ID:JG/BhuA80
ミッドシップだしな
11: 2022/05/07(土) 22:42:09.780 ID:X5gAGtNe0
>>10
運転楽しい
運転楽しい
12: 2022/05/07(土) 22:42:17.551 ID:rrF07VIS0
せめて軽バンがいいわ
シート倒せるし
シート倒せるし
21: 2022/05/07(土) 22:44:46.469 ID:jyURPAf4d
>>12
スズキのは倒せるぞ
スズキのは倒せるぞ
13: 2022/05/07(土) 22:42:28.096 ID:FPDT10F8d
俺はもう次はハイゼットカーゴかアトレーにしようと思うわ。
14: 2022/05/07(土) 22:42:40.285 ID:sX859zIud
バネサスは簡便願いたい
15: 2022/05/07(土) 22:42:47.307 ID:9KMI4AmS0
軽トラしかなかったら家族で出かけられないじゃん
17: 2022/05/07(土) 22:43:52.552 ID:X5gAGtNe0
>>15
3人家族だけど4台車あるから問題ない
3人家族だけど4台車あるから問題ない
16: 2022/05/07(土) 22:43:10.584 ID:GrTdai6n0
屋根付きのエブリィのがいいよ
18: 2022/05/07(土) 22:44:03.881 ID:X5gAGtNe0
バンの方がいいかなあ
20: 2022/05/07(土) 22:44:28.871 ID:YLxYVtVZ0
良くねえよ
22: 2022/05/07(土) 22:44:46.530 ID:X5gAGtNe0
サンバーまだ売ってたら問答無用でサンバー買ったけど
24: 2022/05/07(土) 22:45:20.200 ID:uoS3IDk4d
>>22
燃費ゴミだったから即捨てたぞなんなもの
燃費ゴミだったから即捨てたぞなんなもの
23: 2022/05/07(土) 22:45:09.662 ID:ehdKXUnX0
カブ乗り回してる変態もいるんだし軽トラもありだろ
25: 2022/05/07(土) 22:45:44.735 ID:FPDT10F8d
移動距離によるわな
26: 2022/05/07(土) 22:46:20.702 ID:X5gAGtNe0
今の車も往復30キロの通勤と週末の買い物にしか使ってない
27: 2022/05/07(土) 22:48:38.321 ID:FPDT10F8d
新型のジャンボでいいかもな
29: 2022/05/07(土) 22:50:28.952 ID:X5gAGtNe0
>>27
軽トラのくせにクルコンついてるしありすぎる
軽トラのくせにクルコンついてるしありすぎる
28: 2022/05/07(土) 22:49:16.170 ID:X5gAGtNe0
年に1回1000キロくらい走るかもだけどその場合レンタカーだな
30: 2022/05/07(土) 22:55:26.655 ID:jcHi25+e0
田舎の兄貴が普段使いしてるわ
アウトドア遊びに便利らしいな
アウトドア遊びに便利らしいな
31: 2022/05/07(土) 22:56:35.525 ID:ahFwDIp80
軽トラに箱詰んでキャンピングカーにするの流行ってる
32: 2022/05/07(土) 22:57:01.137 ID:CQYceDcM0
バンの方がいい
33: 2022/05/07(土) 22:59:22.949 ID:FPDT10F8d
クルコンはハイゼットカーゴやジャンボにはどのグレードでもついてこないんだ。アトレーのみ付くわ。
36: 2022/05/07(土) 23:01:14.013 ID:X5gAGtNe0
>>33
なにーーー
マジか
なにーーー
マジか
34: 2022/05/07(土) 23:00:15.501 ID:DVMWg/S70
頼むから自動ブレーキとか付いた安全装備付いた車にしてくれ
軽バンとか軽トラとか前が短いからかめっちゃ車間距離近い奴多すぎる
軽バンとか軽トラとか前が短いからかめっちゃ車間距離近い奴多すぎる
40: 2022/05/07(土) 23:02:42.256 ID:X5gAGtNe0
>>34
今アイサイト乗ってるけどクルーズは便利ね
自動ブレーキの世話になったことはないけど
今アイサイト乗ってるけどクルーズは便利ね
自動ブレーキの世話になったことはないけど
41: 2022/05/07(土) 23:02:58.945 ID:7SmZqoevd
>>34
壁っぽく見えて近くに見えてるだけじゃね?
リアドラレコで見てると車両先端は他の車と同じ辺りで止まってるの多い気がする
壁っぽく見えて近くに見えてるだけじゃね?
リアドラレコで見てると車両先端は他の車と同じ辺りで止まってるの多い気がする
35: 2022/05/07(土) 23:00:16.839 ID:abEsxYMY0
ちなみにN-VANは最安グレードもクルコン標準装備ぞ
38: 2022/05/07(土) 23:01:40.988 ID:X5gAGtNe0
バンにします...
N-VANもいいかも
N-VANもいいかも
39: 2022/05/07(土) 23:01:48.252 ID:FPDT10F8d
NバンのFANのサーフブルーやグレーでいいかもな
42: 2022/05/07(土) 23:06:40.563 ID:2cs1JA7T0
ピクシスバンでスキーもキャンプもオールオッケー
43: 2022/05/07(土) 23:09:03.046 ID:FPTbGOC20
デッキバン買おうぜ
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1651930671/
コメント
コメント一覧 (18)
その点バンなら「荷室」
室内なので荷物を積む以外にも使える
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
カッコいいと思うよ
俺は要らんん乗らんけど
vehicle4321
が
しました
可愛い子なのに、なんか降りてくる絵面がやけに様になってて草生えた
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
時速97kmが1番気持ち良くクルマが走る速度だよ❗
何処まででもその速度で真っ直ぐ快適に走り切れるから気持ちいい〜〜❗
シートはレカロに変えれば良いじゃん❗😁😁😁
vehicle4321
が
しました
なおバイクはカブ最高だと思い始めた。50ccじゃないほうな。
vehicle4321
が
しました
vehicle4321
が
しました
だがターボエンジン車輛を選べなくなったのが残念
vehicle4321
が
しました
コメントする
※荒らし多発中ですが、削除・NGワード追加で粛々と対応します。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※