1: 2022/05/12(木) 23:40:58.962 ID:PyCp0LSF0
想像以上にかなり複雑で厄介だと言うことがわかった
まとめサイト速報+
3: 2022/05/12(木) 23:41:21.997 ID:9Fs6ks140
世の中の複雑さを知らないようだな
5: 2022/05/12(木) 23:41:22.420 ID:PyCp0LSF0
まず煽り運転の話になる時に「自分の立ち位置」がどのポジションになるかを理解しなくてはならない
煽り運転の話題の時に
「煽り運転」と「煽られる側」の2派閥しかいないと思ってる人がいる
ここが凄い問題で
ほとんどの人間は
煽り運転をやるやつはさっさと捕まってそれ相応の裁きを受けて居なくなれ
更にその要因を振りまいて周りに迷惑ばらまいてる迷惑ドライバーも消えてなくなれ
という「中間層」がいることを理解しない限り確実に「煽り運転擁護!」という解釈が生まれる
煽り運転の話題の時に
「煽り運転」と「煽られる側」の2派閥しかいないと思ってる人がいる
ここが凄い問題で
ほとんどの人間は
煽り運転をやるやつはさっさと捕まってそれ相応の裁きを受けて居なくなれ
更にその要因を振りまいて周りに迷惑ばらまいてる迷惑ドライバーも消えてなくなれ
という「中間層」がいることを理解しない限り確実に「煽り運転擁護!」という解釈が生まれる
25: 2022/05/12(木) 23:52:52.986 ID:GP2KQcaS0
>>5
そんなやつおらん
そんなやつおらん
6: 2022/05/12(木) 23:41:48.332 ID:8B4K/h320
わかりませんでした!
7: 2022/05/12(木) 23:42:22.306 ID:PyCp0LSF0
この「中間層 」の存在を理解していない状態で
「煽られる側にも何か問題があったかもしれないぞ」という話が始まると
「煽られる側」の被害者意識のある人達は確実に「煽り運転擁護!」と声を荒らげます
「煽られる側にも何か問題があったかもしれないぞ」という話が始まると
「煽られる側」の被害者意識のある人達は確実に「煽り運転擁護!」と声を荒らげます
8: 2022/05/12(木) 23:42:48.019 ID:IDDG8R9Zp
つづけたまえ
9: 2022/05/12(木) 23:42:54.902 ID:ZBMcQl3sM
なに言ってんのかさっぱり?
10: 2022/05/12(木) 23:43:24.926 ID:irE+b3C90
大抵の場合原因は煽られる側の無神経さと煽る側の精神的未熟さにある
以上
以上
14: 2022/05/12(木) 23:45:29.918 ID:wNu/miF7d
>>10これ 何の脈絡もなく煽るキチもたまにいるが
11: 2022/05/12(木) 23:43:41.923 ID:j6WNX/Kx0
煽る奴と煽らせる奴らで事故ってくれって思ってる
12: 2022/05/12(木) 23:43:53.756 ID:PyCp0LSF0
「煽られる側」の立場の人達は何故か
「煽り運転の責任の所在」
と
「煽り運転が発生した事の発端」を個別で考えることが出来ない
もしくは理解力がないことが多い
「煽り運転の責任の所在」
と
「煽り運転が発生した事の発端」を個別で考えることが出来ない
もしくは理解力がないことが多い
13: 2022/05/12(木) 23:44:56.551 ID:PyCp0LSF0
そして後者の「煽り運転が
発生した事の発端」の部分を掘り返すと自分の立場に非があることになるので烈火のごとく怒ります
発生した事の発端」の部分を掘り返すと自分の立場に非があることになるので烈火のごとく怒ります
15: 2022/05/12(木) 23:46:23.168 ID:j6WNX/Kx0
煽らせ運転してる奴で厳密には道路交通法違反になってる奴いるのに捕まえない警察なんなの
16: 2022/05/12(木) 23:46:29.549 ID:PyCp0LSF0
そして「自分の敵=煽り運転」という短絡的思考に陥り自分の落ち度を見つめ直す機会を失う
このサイクルのせいで運転技術は向上されず意識改革もされないので路上には迷惑ドライバーが大量に野放しになるという悪循環に陥ります
このサイクルのせいで運転技術は向上されず意識改革もされないので路上には迷惑ドライバーが大量に野放しになるという悪循環に陥ります
17: 2022/05/12(木) 23:47:15.691 ID:T+RKvXZO0
いつもの煽り運転キチでしょ
18: 2022/05/12(木) 23:47:16.180 ID:C9PskP0M0
つまりどういう事なの?
20: 2022/05/12(木) 23:48:33.840 ID:PyCp0LSF0
>>18
煽り運転のキチを排除し続けても
「自分を見つめ直すつもりのない煽られる側」がいる限り煽り運転問題は一生解決しない
ということ
何故ならば「わたしは間違っていない」が煽られる側の思想にあるからいずれ煽り運転側にジョブチェンジする
煽り運転のキチを排除し続けても
「自分を見つめ直すつもりのない煽られる側」がいる限り煽り運転問題は一生解決しない
ということ
何故ならば「わたしは間違っていない」が煽られる側の思想にあるからいずれ煽り運転側にジョブチェンジする
33: 2022/05/12(木) 23:57:15.473 ID:GP2KQcaS0
>>20
この世界先に手を出したものが負け
誰かが法の範囲内でモタモタ運転してようが同じ
それを理解できない自制心が足りないバカが一線越える
それだけ
この世界先に手を出したものが負け
誰かが法の範囲内でモタモタ運転してようが同じ
それを理解できない自制心が足りないバカが一線越える
それだけ
19: 2022/05/12(木) 23:48:13.636 ID:n5AYLsnv0
つまり人類は滅びる
21: 2022/05/12(木) 23:50:29.033 ID:lQV5Ca+tM
いや、普通の運転手(ここでいう中間層か?)は煽られ運転に遭遇しても煽らんから
23: 2022/05/12(木) 23:51:19.624 ID:PyCp0LSF0
そもそも煽り運転側が「何故煽り運転をするのか?」
それは「自分の中の物差しで物事を判断しそれにそぐわない者に制裁を与えたいから」
つまり「正義の延長」なんだよね
「私が間違っていない、お前が間違ってるから抗議してやる」これが煽り運転の思考
自分の非を直視できないまま運転し続ける煽られる側はいずれ自分の正義に反するものに自分の物差しで判断した「正義」を貫こうとして煽り運転をし出す
それは「自分の中の物差しで物事を判断しそれにそぐわない者に制裁を与えたいから」
つまり「正義の延長」なんだよね
「私が間違っていない、お前が間違ってるから抗議してやる」これが煽り運転の思考
自分の非を直視できないまま運転し続ける煽られる側はいずれ自分の正義に反するものに自分の物差しで判断した「正義」を貫こうとして煽り運転をし出す
24: 2022/05/12(木) 23:51:45.809 ID:C9PskP0M0
何言ってんだこいつ
26: 2022/05/12(木) 23:52:53.972 ID:IDDG8R9Zp
俺職業ドライバーだけどすごく納得しちゃったんだけど
28: 2022/05/12(木) 23:54:47.402 ID:C9PskP0M0
>>26
トラックなら走行中後ろ見えないし煽られててもわからんし気にならないじゃん
トラックなら走行中後ろ見えないし煽られててもわからんし気にならないじゃん
38: 2022/05/12(木) 23:59:19.162 ID:IDDG8R9Zp
>>28
いい事教えてやろう
ほとんどの箱車型のトラックは常にバックカメラで後ろ見えてるからな
お前が信号待ちでハナクソほじってるところもみえてるぞ
いい事教えてやろう
ほとんどの箱車型のトラックは常にバックカメラで後ろ見えてるからな
お前が信号待ちでハナクソほじってるところもみえてるぞ
27: 2022/05/12(木) 23:53:21.340 ID:uIaO4ov10
結論から話すとかってできないタイプか
29: 2022/05/12(木) 23:55:17.982 ID:MaYx9e3Pd
運送やってるけど毎日8時間以上運転してても煽られたことないぞ
30: 2022/05/12(木) 23:55:35.214 ID:jTQVgBwca
煽られ運転してる奴の前に強引にでもいいからでて同じ運転してやればいい
31: 2022/05/12(木) 23:55:36.106 ID:mf+PYj+z0
活論を言うと煽り運転は犯罪行為
32: 2022/05/12(木) 23:56:18.208 ID:PyCp0LSF0
運転というのは常に「周りに配慮した運転」というのが1番大切であり
「ルールだから」「法律では決まってるから」という物差しで
「私は間違えてないから範囲内なら何をやってもいい」という考えをやっていると余計なトラブルに巻き込まれます
「制限速度を守ってるから後ろの車に譲る必要は無い」
こういう考えをしてる人は確実に周りのヘイトを買っているので気をつけましょう
「ルールだから」「法律では決まってるから」という物差しで
「私は間違えてないから範囲内なら何をやってもいい」という考えをやっていると余計なトラブルに巻き込まれます
「制限速度を守ってるから後ろの車に譲る必要は無い」
こういう考えをしてる人は確実に周りのヘイトを買っているので気をつけましょう
36: 2022/05/12(木) 23:58:47.600 ID:GP2KQcaS0
>>32
周りに配慮しようとしてるやつはそもそも煽り運転なんてやらかさない
気をつけるのは何においても煽り運転するやつやねつまり
周りに配慮しようとしてるやつはそもそも煽り運転なんてやらかさない
気をつけるのは何においても煽り運転するやつやねつまり
34: 2022/05/12(木) 23:58:40.366 ID:M8R/OF/40
昔速度20 ㌔位で走ってる軽がいたから(追い越し車線は禁止だったが)急いでたので追い越したんだ
そしたらその軽が車間距離詰めてきて蛇行とか仕出したな
俺も頭きたから降りていって「何煽ってんだ!」って詰め寄ったら「あんたが追い越したんでしょ!」とシャブでも食ってそうなクソババアに言われたわ
そしたらその軽が車間距離詰めてきて蛇行とか仕出したな
俺も頭きたから降りていって「何煽ってんだ!」って詰め寄ったら「あんたが追い越したんでしょ!」とシャブでも食ってそうなクソババアに言われたわ
37: 2022/05/12(木) 23:59:16.994 ID:GP2KQcaS0
>>34
とろいババアが煽ってくるとか草
とろいババアが煽ってくるとか草
35: 2022/05/12(木) 23:58:46.619 ID:lQV5Ca+tM
中立目線かと思ったら結局は煽り寄りの意見か
文章も長いし無能かよ
文章も長いし無能かよ
40: 2022/05/13(金) 00:01:07.165 ID:MAUPOoTl0
>>35
中立なわけないでしょう
「中間層」のドライバーは「煽られる側」に位置づけられる迷惑ドライバーに常日頃迷惑をばらまかれてる訳ですから
中間層からしたら煽り運転なんて無縁なんだよ
中間層が安全な運転をするには「煽られる側」に位置する下手くそドライバーの排除か向上しかない
中立なわけないでしょう
「中間層」のドライバーは「煽られる側」に位置づけられる迷惑ドライバーに常日頃迷惑をばらまかれてる訳ですから
中間層からしたら煽り運転なんて無縁なんだよ
中間層が安全な運転をするには「煽られる側」に位置する下手くそドライバーの排除か向上しかない
51: 2022/05/13(金) 00:08:35.276 ID:O3XJKWDcM
>>40
煽られ層がいるくらいで安全に運転出来なくなるなら下手くそだから返納しろ
煽られ層がいるくらいで安全に運転出来なくなるなら下手くそだから返納しろ
52: 2022/05/13(金) 00:10:47.279 ID:MAUPOoTl0
>>51
迷惑ドライバーの急な発信、割り込み
それを予測だけで対処出来たらそれはもはやエスパーです
コンビニからありえないタイミングで割り込みされた事はありませんか?
こちらが注意してブレーキを踏まなければあわや大惨事だった経験値はありませんか?
そういうこと言ってるんですけど理解出来ませんか?
迷惑ドライバーの急な発信、割り込み
それを予測だけで対処出来たらそれはもはやエスパーです
コンビニからありえないタイミングで割り込みされた事はありませんか?
こちらが注意してブレーキを踏まなければあわや大惨事だった経験値はありませんか?
そういうこと言ってるんですけど理解出来ませんか?
57: 2022/05/13(金) 00:14:00.611 ID:1eeTaRW30
>>52
「かもしれない運転」みたいなの教習所でならわんかった?
全員の能力が平均であるわけないんやから
それを理解して自分の意識を変えていけ
「かもしれない運転」みたいなの教習所でならわんかった?
全員の能力が平均であるわけないんやから
それを理解して自分の意識を変えていけ
58: 2022/05/13(金) 00:15:33.775 ID:MAUPOoTl0
>>57
エスパーなの?
エスパーなの?
59: 2022/05/13(金) 00:20:11.878 ID:1eeTaRW30
>>58
エスパーじゃないからそういう事されるかもしれないという意識を常に持ち合わせて運転するってのがかもしれない運転
知能指数高いならわかるやろ
ここで吠えても何も意味ないって
エスパーじゃないからそういう事されるかもしれないという意識を常に持ち合わせて運転するってのがかもしれない運転
知能指数高いならわかるやろ
ここで吠えても何も意味ないって
39: 2022/05/13(金) 00:00:35.372 ID:YC4dtwJE0
トラックの後ろにピッタリ付けてる人みると自殺したいのかなって思うわ
42: 2022/05/13(金) 00:03:08.158 ID:zmXALjv2d
運転を職業にしてる以上周りの模範となるような運転を心掛けてるし運送屋でもない素人さん達の運転が拙いのは当たり前だからおおらかな気持ちでいるのがいい
48: 2022/05/13(金) 00:07:38.978 ID:1eeTaRW30
>>42
正解
車内でどんだけイライラしようが何も変わらんからな
正解
車内でどんだけイライラしようが何も変わらんからな
49: 2022/05/13(金) 00:07:45.609 ID:0m3P72Ok0
中間層云々の話が意味不明っていうか要らんくね?
シンプルに「煽られる奴にも原因がある」ってだけでよくない?
シンプルに「煽られる奴にも原因がある」ってだけでよくない?
53: 2022/05/13(金) 00:11:24.662 ID:MAUPOoTl0
沸点低すぎだろお前ら
54: 2022/05/13(金) 00:12:11.708 ID:0m3P72Ok0
つーかお前がグダグダ煮込みすぎなんだよ
56: 2022/05/13(金) 00:13:08.086 ID:MAUPOoTl0
>>54
それだけ言っても理解できないのが「煽られる側」の知能指数なんだよ
だから噛み砕かなきゃ確実に「煽り運転擁護だ!」って言い出すから
それだけ言っても理解できないのが「煽られる側」の知能指数なんだよ
だから噛み砕かなきゃ確実に「煽り運転擁護だ!」って言い出すから
63: 2022/05/13(金) 00:24:32.628 ID:YC4dtwJE0
迷惑な人がいたら大迷惑な対応しました
そしたら自分だけ捕まりました
迷惑な人許せません
一般的に逆恨みと呼ばれる事象
そしたら自分だけ捕まりました
迷惑な人許せません
一般的に逆恨みと呼ばれる事象
64: 2022/05/13(金) 00:29:09.911 ID:tO/a6Hdep
実際イラついて煽りたいけど気持ちを抑えてる派の奴多いよな
まあそれが普通なんだが
まあそれが普通なんだが
65: 2022/05/13(金) 00:30:06.133 ID:MAUPOoTl0
>>64
大多数がそれ
講義の場がないから見逃してるだけで
下手くそドライバーが野放しにされてる事への疑問は確実にある
大多数がそれ
講義の場がないから見逃してるだけで
下手くそドライバーが野放しにされてる事への疑問は確実にある
70: 2022/05/13(金) 00:34:18.720 ID:tO/a6Hdep
高速走ってるとよくわかる
追い越し車線でチンタラ走ってるノロマとそれを煽ってる車がいるとしたらその後ろの奴らも煽れ煽れと言わんばかりに結構詰めてる
追い越し車線でチンタラ走ってるノロマとそれを煽ってる車がいるとしたらその後ろの奴らも煽れ煽れと言わんばかりに結構詰めてる
73: 2022/05/13(金) 00:35:42.286 ID:MOhbgJl1M
>>70
んでなんか起きたらそいつらみんなお陀仏になるんやな
微笑ましいわ
んでなんか起きたらそいつらみんなお陀仏になるんやな
微笑ましいわ
78: 2022/05/13(金) 00:39:44.877 ID:YC4dtwJE0
>>73
ぼーっと追従してるときって相当危ないよね
かなり運まかせというか
ぼーっと追従してるときって相当危ないよね
かなり運まかせというか
86: 2022/05/13(金) 00:50:25.638 ID:XPESyKiea
煽られターは法律100あるうち1だけ守って99守ってないの理解してないバカが多い
87: 2022/05/13(金) 00:50:26.964 ID:MAUPOoTl0
ほらな
88: 2022/05/13(金) 00:52:32.371 ID:YUez7fpc0
煽り運転という呼称がおかしい
発狂運転でいい
発狂運転でいい
90: 2022/05/13(金) 00:54:19.936 ID:YC4dtwJE0
そもそも煽り運転してやろうって時点でかなりの危険人物だから
原因関係なく取り締まりの対象になるわな
原因関係なく取り締まりの対象になるわな
91: 2022/05/13(金) 00:55:32.848 ID:s9LDhmFJa
どんな状況だろうと煽るという行動に出るのがヤバイって結論出ただろ?
92: 2022/05/13(金) 00:56:45.292 ID:MAUPOoTl0
>>91
そんなん煽り運転の話で大前提だから
そんなん煽り運転の話で大前提だから
97: 2022/05/13(金) 01:35:53.773 ID:3LRH3x1t0
なんかに似てると思ったらいじめ問題と似てるね
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1652366458/
コメント
コメント一覧 (202)
管理人
が
しました
煽り運転って完全に意図的だからさっさと一人で事故でも起こして運転出来なくなれば良いとしか思えない
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ワイなら制限速度で走るなら左車線で走るわ
それで皆幸せやん
管理人
が
しました
管理人
が
しました
煽り運転するやつが100悪いけど
管理人
が
しました
管理人
が
しました
人間には理性があるんやけど
運転下手くそがいるのは事実としても「煽らせ運転」なんていうもんは存在しないよ
理性がありゃ煽らんのだから
管理人
が
しました
いつの日か、仲良くなれたら良いね。
管理人
が
しました
厳罰化される前なんて片道1車線50キロ道路を60キロで走ってたらしょっちゅう煽られてたけどなー
管理人
が
しました
馬鹿に車を運転させてはいけない
管理人
が
しました
トロいくせに追越車線に居る・入ってくる奴が悪い。煽られても譲らない奴が悪い。
譲ったの先に行かずに絡んでくる奴が悪い。
煽っても譲ってもらったらサッサと先に行く奴は悪くない(スピード違反という点を除いて)
管理人
が
しました
とりあえずこの1が最近煽り運転したって事だけは分かった
まあレス10が簡潔に分かりやすく回答してるのが全てだけどな
管理人
が
しました
される奴ってよっぽど下手なんだろうな
管理人
が
しました
お互い、ACCを使っていない事だよな
とちらかが(特に煽る側)ACC使用してたら、
煽り運転は絶対に起こらない訳だから、
法律でACC走行の義務化を行ったら良いと思う
管理人
が
しました
管理人
が
しました
前は800越えてたな
管理人
が
しました
原因を作り出している煽られる側の取り締まりを強化すれば自然に煽り運転は無くなる
追いつかれた側の義務違反、通行帯違反を厳罰化して認知が進めば煽り運転そのものが激減する
煽り運転よりそら煽られますわ運転の方が圧倒的に多いのだから
管理人
が
しました
ってガイジと
「俺は誰よりも速い!誰よりも速いから優先されるべきなんだ!」
ってガイジ
その両方が居るので「追いつかれた義務の違反」と「スピード違反」は別々に項目があるのさ
両者ともに取り締まり対象
管理人
が
しました
管理人
が
しました
煽る車にかぎり遅い運転、速く行きたい車は見事なくらい上手く追い越して行くよ。
管理人
が
しました
「あ、こいつは漏らしそうだから急いでるんだな」
って精神で、先に行かせてやれよ
「お前のせいで漏らした」って絡まれたら損だぞ
管理人
が
しました
頭おかしいくらいぶっ飛ばしてくアホは必ずいるんだから、そんなイキリ野郎に目を付けられない運転をせんと
道塞いだり急な割り込みはそういう連中に自分から絡みに行ってるようなもんだ
歩いてる時、キチ〇イっぽく見える奴とかガラ悪そうな奴にはなるべく関わらんように避けて通るだろ?運転中もそれと同じよ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ほとんどの人間はいじめる側にもいじめられる側にも関わりたくない
管理人
が
しました
自衛に徹して相手に迷惑かけない運転を意識するのは正しい。が、仮に相手が迷惑な運転してたとこで煽っていい理由にはならん
あまりにも悪質なら通報すればいい
そうでないなら距離を置いて関わらない。それができないなら運転するな。法治国家において理由つければ犯罪していいなんて理屈は通らん
管理人
が
しました
煽ったりしない普通の人が大多数だろうしな
被害者意識だけ撒き散らす下手くそにうんざりしてるんだろ
管理人
が
しました
なんで変な対抗意識燃やして意地でもどかん!になるのか。その時点で自分も煽り運転してんのと大して変わらんぞ。「原因があるからって煽って良いわけじゃない!」んじゃなかったんかいな。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
危ないと思ったら止めるか離れるかだけ
管理人
が
しました
ワイも片側1車線の生活道路走ってるけどカーブの度に20キロ以下まで減速するような奴がいると殺意覚えるから分かるわ。
こっちはアクセルワークだけで走れるのに前の車がブレーキ踏みすぎるから煽るつもりはなくても車間距離が詰まるんよね。特にmt車乗ってると回転数が落ちすぎてマジで走りにくい。
管理人
が
しました
周りを見てないだろ
被害者面するな
管理人
が
しました
ガチのマジでウンコ漏れそうな時は超絶煽る自信ある
白バイやパトカーに追っかけられようがトイレまでは絶対止まらない
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※