GW中って運転が下手な奴

2: 2022/05/04(水) 18:15:26.50 ID:63IY8Wwj0

GW限らず下手な奴だらけだよ


まとめサイト速報+

3: 2022/05/04(水) 18:15:31.91 ID:lY1T9sgh0

あと雨の日


8: 2022/05/04(水) 18:16:12.49 ID:wofjDZ160

だから連休中は外出しない


9: 2022/05/04(水) 18:16:25.69 ID:wUzAOkG40

下手なんだから公共の交通機関使えよ


11: 2022/05/04(水) 18:16:43.76 ID:Pkvyb+f20

訳の分からんところで訳の分からん事故起こすな怒


13: 2022/05/04(水) 18:16:46.96 ID:YyxLSPwL0

多い
なので車間開けて近寄らない


14: 2022/05/04(水) 18:17:08.98 ID:Pkvyb+f20

ヤリスおまえだぞ


15: 2022/05/04(水) 18:17:21.05 ID:r1HLuOgL0

右折待ちの思い切りの悪さw


20: 2022/05/04(水) 18:20:38.32 ID:FjhGgHq50

>>15
思いっきりよすぎる奴もいるけどな


17: 2022/05/04(水) 18:18:45.35 ID:C8HkHtQC0

右折渋滞なのに間を詰めるやつの多さよ


19: 2022/05/04(水) 18:20:13.31 ID:WLf6+gyN0

大丈夫、ここで上から目線でイキッてるお前らも
運転下手だから


21: 2022/05/04(水) 18:21:05.55 ID:hmJIMMpI0

>>19
下手くそな自覚あるわ
だから用心して転がしてるよ


28: 2022/05/04(水) 18:23:16.08 ID:YyxLSPwL0

>>19
お前は現実を知らないだけ
下手とかそんなレベルじゃない
こいつは何をしてるの???て感じ


54: 2022/05/04(水) 18:26:45.34 ID:kU/VhDWr0

>>19
道に迷って、ど真ん中で停車とかするからな


23: 2022/05/04(水) 18:21:32.19 ID:hWsKlDKk0

慣れない道を走る人が多いからでしょうなぁ。


25: 2022/05/04(水) 18:22:23.05 ID:WJWg6CYv0

サンデードライバー地獄


26: 2022/05/04(水) 18:22:31.64 ID:wVEeheiF0

交差点の信号待ちで信号青になってから右左折のウィンカー出す奴


33: 2022/05/04(水) 18:23:24.70 ID:ABWH7EvG0

>>26
これ営業車とかが多いイメージ
自分的にはそんなに気にならないけど、何が問題なん?


242: 2022/05/04(水) 19:18:17.08 ID:kkU9+Zcr0

>>33
曲がる意思表示が無いと危ないでしょ。


27: 2022/05/04(水) 18:23:14.68 ID:1c75WjMA0

6割増しくらいかな


29: 2022/05/04(水) 18:23:16.28 ID:RETbyUd20

連休のわナンバーは逃げる


31: 2022/05/04(水) 18:23:19.81 ID:pflLbm/c0

休日の運転の下手さは異常
とくにGWは女と老害も運転してるから最悪


32: 2022/05/04(水) 18:23:22.99 ID:TdrtJqbX0

頼むからセンターラインに沿って運転するのは止めてくれ


36: 2022/05/04(水) 18:23:36.61 ID:mCoy5hUy0

サンデードライバーの上に他県から来てるのも多いからな
右に曲がると思いきや左折したり必要以上にノロノロ運転だったり


38: 2022/05/04(水) 18:23:39.04 ID:NG7ixiG00

土日祝日はやたら車間距離詰めてたり
一時停止しない車カス多くて嫌


39: 2022/05/04(水) 18:24:25.47 ID:iuV/foB10

信号の見方もわからんやつが運転するなよと思う(´・ω・`)


46: 2022/05/04(水) 18:25:21.10 ID:mHIuKcHZ0

半分以上が女と老人の運転やし、もはや車は危険な時代


50: 2022/05/04(水) 18:26:09.62 ID:yG8i+wfV0

>>46
オッサンの運転も大概だぞ


47: 2022/05/04(水) 18:25:24.02 ID:WyewjLIv0

no title


58: 2022/05/04(水) 18:27:04.36 ID:hwAxmEcS0

>>47
ガス欠かな


61: 2022/05/04(水) 18:27:58.31 ID:kF3X0Oy40

>>47
こういうのが追突されるのか
左空いてるのに寄せればいいのにテンパってそれすらもできないのか


71: 2022/05/04(水) 18:30:47.69 ID:OUf018KT0

>>47
てか、助けてやれよ。ブサイクでも助けてやるぞさすがに


48: 2022/05/04(水) 18:25:57.09 ID:+YGOE46W0

湘南ナンバーの軽のとろくささは異常


49: 2022/05/04(水) 18:26:00.39 ID:RETbyUd20

とは言え
俺もこの間久しぶりに路面電車のところ運転して
ジブリの映画みたいになってたけど
レンタカーだったし


51: 2022/05/04(水) 18:26:33.76 ID:2jW6Sxzs0

足立、多摩のわナンバー...
いい加減にしてくれ


55: 2022/05/04(水) 18:26:47.82 ID:kz/Pydvn0

そういや前にお盆で渋滞してた時も事故2件あったな
事故無ければそれなりに流れるんじゃないかと思うわ


56: 2022/05/04(水) 18:26:50.82 ID:gKrvfGD30

自転車抜くのにしばらく並走してトロトロ抜くのやめろ


60: 2022/05/04(水) 18:27:49.04 ID:i33Up83W0

今朝サイドミラー畳んだ状態の軽四見たわ
頭悪そうなねーちゃんが乗ってた


62: 2022/05/04(水) 18:28:04.59 ID:VQt/zoXo0

さっき仕事終わったけど、もう少し車減ってから帰る
サンデードライバー怖い


67: 2022/05/04(水) 18:30:00.49 ID:E0yCW2+z0

追い越し車線から出口に飛んでくるやつはやめてほしい


68: 2022/05/04(水) 18:30:07.12 ID:tTp+w9Ja0

県外ナンバーがトロトロとブレーキを踏んだまま走ってたわ


74: 2022/05/04(水) 18:31:32.74 ID:8EMVOo4a0

>>68
それ高等テクニックだぞ頭もじデイで見た


69: 2022/05/04(水) 18:30:28.18 ID:8lGkq/J90

サンデードライバーの上に慣れてない遠出だからな
そりゃ事故や揉め事も起きるだろうて


82: 2022/05/04(水) 18:33:33.19 ID:8EMVOo4a0

GWは家でじっとしてるか仕事しろよ


83: 2022/05/04(水) 18:33:37.70 ID:uw7MtGUd0

普段はスーパーとかホムセンとか
近場の決まったとこしか行かないからな


108: 2022/05/04(水) 18:40:20.55 ID:G68LuFy70

普段なれないところ走ってるのか細い道で脱輪してる奴とか多い
慣れてないのに裏道使うなよ



引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1651655618/