1: 2022/05/01(日) 22:08:10.16 ID:bmRi0ZUO0
まとめサイト速報+
46: 2022/05/01(日) 22:28:12.94 ID:IRq4iiIS0
>>1
圧倒的に上
下は安っぽいからな
お洒落要素は曲線
圧倒的に上
下は安っぽいからな
お洒落要素は曲線
2: 2022/05/01(日) 22:08:43.37 ID:6cBVfZkX0
どっちもオシャレではない
3: 2022/05/01(日) 22:08:50.40 ID:O1VNZeW00
どっちもおしゃれではない
4: 2022/05/01(日) 22:09:41.99 ID:xmGBCAYn0
どっちもお洒落ではない
5: 2022/05/01(日) 22:10:01.36 ID:WyqEOhNsd
大学生かな?
7: 2022/05/01(日) 22:10:30.10 ID:WWzbzWD60
トランフォームできるロードスターがお洒落や
8: 2022/05/01(日) 22:11:16.31 ID:sWOUdVROa
37: 2022/05/01(日) 22:25:23.96 ID:KPcdAIdJ0
>>8
こいつ何年後かにはめっちゃ値上がりしてそう
こいつ何年後かにはめっちゃ値上がりしてそう
55: 2022/05/01(日) 22:30:20.65 ID:AnNFYQFq0
>>8
おもしろレンタカー言われてるやん
おもしろレンタカー言われてるやん
9: 2022/05/01(日) 22:11:47.67 ID:BAlssMqV0
エクステリアで選ばないほうがいい
やっぱ乗り心地よ
やっぱ乗り心地よ
10: 2022/05/01(日) 22:12:17.31 ID:GEPu9ludM
アルファロメオ
11: 2022/05/01(日) 22:12:27.40 ID:kJCG8Cub0
こんな形の車乗る人いないでしょ😨
12: 2022/05/01(日) 22:12:47.03 ID:IbyFMRkU0
21: 2022/05/01(日) 22:16:35.56 ID:70QPV+Tf0
>>12
これの方がデザイン好き
これの方がデザイン好き
13: 2022/05/01(日) 22:13:29.22 ID:DZ39g/pSM
コペンにしようぜ
14: 2022/05/01(日) 22:13:33.80 ID:9BlKsjVO0
ベンツBMWアウディでしょw
15: 2022/05/01(日) 22:13:57.09 ID:WLCSW7lap
楽しいのはロードスターやな86は速さを求める車になったな
16: 2022/05/01(日) 22:14:15.59 ID:zGs8Alq+0
軽トラやろ
17: 2022/05/01(日) 22:14:39.34 ID:UYbQt3IZ0
ロードスター買うのにncだけはありえねえわ
naかnbにしとけ
naかnbにしとけ
22: 2022/05/01(日) 22:17:26.69 ID:WLCSW7lap
>>17
やねna、nbまでの乗ってたけどncの顔と3ナンバー化で見限ったで
やねna、nbまでの乗ってたけどncの顔と3ナンバー化で見限ったで
18: 2022/05/01(日) 22:14:48.62 ID:7XMz1U9Xd
NDロードスターならまだオシャレ
比較的
かろうじて
比較的
かろうじて
19: 2022/05/01(日) 22:15:26.56 ID:mTrT4ugg0
86てエンジンのことなん?
頭文字Dの86よりかっこええな
頭文字Dの86よりかっこええな
20: 2022/05/01(日) 22:15:52.59 ID:7QBXS25v0
56: 2022/05/01(日) 22:30:28.42 ID:aPZz2Ik50
>>20
ワイもNBが一番好きや
ワイもNBが一番好きや
23: 2022/05/01(日) 22:18:02.89 ID:RICZqDJ60
86買ってるのホンマにおっちゃんばかりや😭
どちらか選ぶならロードスターや
どちらか選ぶならロードスターや
36: 2022/05/01(日) 22:24:43.45 ID:WLCSW7lap
>>23
貧乏人でも乗れるスポーツカーがコンセプトやぞ
会社の奴も旧86から2.4のに乗り換えたけどちょっと金足してZ買った方が良くね?ってなってた
貧乏人でも乗れるスポーツカーがコンセプトやぞ
会社の奴も旧86から2.4のに乗り換えたけどちょっと金足してZ買った方が良くね?ってなってた
44: 2022/05/01(日) 22:26:53.41 ID:KPcdAIdJ0
>>36
言うほどちょっと金出して買えるか?
言うほどちょっと金出して買えるか?
57: 2022/05/01(日) 22:31:04.86 ID:WLCSW7lap
>>44
ちょっとと言うか最近の車はファミリーカーでも500万ぐらいするし万人受けしないスポーツカーならそれぐらいしても仕方ないかなと
ちょっとと言うか最近の車はファミリーカーでも500万ぐらいするし万人受けしないスポーツカーならそれぐらいしても仕方ないかなと
24: 2022/05/01(日) 22:18:31.62 ID:FevQJ5jA0
「オシャレ」の感覚がちょっと変なタイプのオタク
25: 2022/05/01(日) 22:18:46.89 ID:H73boos10
乗ったことないけどロードスターはしんどそう
窮屈やないの
窮屈やないの
26: 2022/05/01(日) 22:18:58.24 ID:qUVO2vB40
EG6乗ろうや
38: 2022/05/01(日) 22:25:39.24 ID:BAlssMqV0
>>26
EG6と聞くとガムテープデスマッチが脳裏によぎるわ
EG6と聞くとガムテープデスマッチが脳裏によぎるわ
27: 2022/05/01(日) 22:19:12.25 ID:7XMz1U9Xd
ワイはNB→NA→DC2と乗り換えたで
幌の2.0LがあればND買うのになぁ
そろそろインテの維持がしんどいから1.5幌でもええかって思っとるが
幌の2.0LがあればND買うのになぁ
そろそろインテの維持がしんどいから1.5幌でもええかって思っとるが
28: 2022/05/01(日) 22:19:12.82 ID:6MKvZS0MM
ロードスターてダントツで現行のがカッコよくね??
イッチのやつなんかボロさしか感じんのやが
イッチのやつなんかボロさしか感じんのやが
29: 2022/05/01(日) 22:19:36.54 ID:NmKpb3XS0
ダサ坊
30: 2022/05/01(日) 22:19:39.53 ID:IbyFMRkU0
ベンツCクラス安いし内装もめちゃくちゃ良かったで
中古200万以下でCクラス程高級な国産車無いと思うわ
中古200万以下でCクラス程高級な国産車無いと思うわ
34: 2022/05/01(日) 22:24:21.61 ID:asU8FABUa
ロードスターって現行以外はなんか丸っこくて微妙だよな
35: 2022/05/01(日) 22:24:29.46 ID:I+VhzZB10
39: 2022/05/01(日) 22:26:09.97 ID:hKdwLqt00
>>35
だせぇ車
だせぇ車
40: 2022/05/01(日) 22:26:36.91 ID:70QPV+Tf0
>>35
なんも付けん方がよくね?
なんも付けん方がよくね?
53: 2022/05/01(日) 22:30:16.45 ID:tl280tmO0
>>35
ハリアー?こんなんなるのか
中高生が好きそうな感じでええやん
ハリアー?こんなんなるのか
中高生が好きそうな感じでええやん
41: 2022/05/01(日) 22:26:41.73 ID:1CtRsIU1M
割とマジで国産車でオシャレ感は無理やと思う
50: 2022/05/01(日) 22:29:13.39 ID:jxRCnMaad
後ろギリ乗れるろうやね
51: 2022/05/01(日) 22:29:29.41 ID:kG7AnVDR0
52: 2022/05/01(日) 22:29:30.05 ID:TVf7NBPo0
54: 2022/05/01(日) 22:30:19.90 ID:oD3arKeu0
自転車の方がモテるぞ(ボソッ
58: 2022/05/01(日) 22:31:51.28 ID:EfVdhiSz0
59: 2022/05/01(日) 22:33:24.90 ID:aPZz2Ik50
>>58
やっぱりZってカッコええな
やっぱりZってカッコええな
60: 2022/05/01(日) 22:33:27.71 ID:7XMz1U9Xd
サーキット遊びしようと思ったら
新型ZよりGR86やと思う
費用的に3.0Lターボはしんどい
サーキット走らんならどっちでもええ
新型ZよりGR86やと思う
費用的に3.0Lターボはしんどい
サーキット走らんならどっちでもええ
61: 2022/05/01(日) 22:34:29.73 ID:aPZz2Ik50
>>60
GR86はターボじゃないんか?
GR86はターボじゃないんか?
62: 2022/05/01(日) 22:36:59.96 ID:KPcdAIdJ0
>>61
2.4NAやで
2.4NAやで
65: 2022/05/01(日) 22:38:54.62 ID:7QBXS25v0
66: 2022/05/01(日) 22:40:11.63 ID:BAlssMqV0
シザーズドアはインパクトはあるな
67: 2022/05/01(日) 22:41:37.93 ID:IJseNM2P0
30超えて86とか乗ってたら察するわw
32: 2022/05/01(日) 22:22:33.46 ID:T6I+RKsP0
アルファロメオ1300gtジュニアが本当にオシャレな車な
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1651410490/
コメント
コメント一覧 (31)
てかそれに金払うならもうちょっと貯めてND買った方が良くね?
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
最近の若い奴はミニバンばっか乗ってオートマ限定でダメ。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
高騰しすぎたS2000やFDを諦めていて新車を買う金もない新社会人の車好き
スイスポとかコペンじゃダメなんだよな分かる
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ドアが外れる点も再現すると尚良い
管理人
が
しました
こーいうのが最近はイカしてるのか。
管理人
が
しました
エンジンもパワフルで楽しいからお勧め
管理人
が
しました
管理人
が
しました
GRとNDならGR推しだけど
前期86なんてマジでそこら中弄らんとクッソつまらんぞ
管理人
が
しました
でも別物過ぎて時々NDが恋しく、具体的にはオープンと軽さが恋しくなる
かと言って今更NDのパワーや剛性では満足できない身体になってしまった
次は高剛性のオープンカーに乗る、絶対!!
管理人
が
しました
管理人
が
しました
こういう事言うやつ大体乗れなくて嫉妬してるだけだろ
管理人
が
しました
その2つならNCの方がヨーロッパっぽくて好きだけどね
管理人
が
しました
お前の人間らしさ無ければ、どっちでも同じ❗
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※