1: 2022/04/28(木) 15:41:23.64 ID:aLpVuFsza
自動車メーカー・マツダの昨年度の世界販売台数はおよそ125万台となり、4期連続で前の年度を下回ったことがわかりました。
マツダによりますと、2021年度の日本と海外をあわせた世界販売の台数は125万965台で、前の年度を2.8%下回り4期連続で前年度を下回ったということです。
地域別で前の年度との台数を比べると、アメリカでは12・6%増え過去最多を記録した一方で、国内ではマイナス15・8%と過去最少を記録したほか、中国でもマイナス25・5%となっています。
また昨年度の国内生産台数や世界での生産台数も過去最少となっていて、マツダはコロナ禍や半導体不足の影響を受けたためと分析しています。
マツダによりますと、2021年度の日本と海外をあわせた世界販売の台数は125万965台で、前の年度を2.8%下回り4期連続で前年度を下回ったということです。
地域別で前の年度との台数を比べると、アメリカでは12・6%増え過去最多を記録した一方で、国内ではマイナス15・8%と過去最少を記録したほか、中国でもマイナス25・5%となっています。
また昨年度の国内生産台数や世界での生産台数も過去最少となっていて、マツダはコロナ禍や半導体不足の影響を受けたためと分析しています。
まとめサイト速報+
2: 2022/04/28(木) 15:41:35.19 ID:aLpVuFsza
3: 2022/04/28(木) 15:41:46.24 ID:aLpVuFsza
お前らええんか………?
5: 2022/04/28(木) 15:42:06.72 ID:aDHV6PAX0
長過ぎるノーズ
全部同じデザイン
スカイアクティブとかいうクソ
全部同じデザイン
スカイアクティブとかいうクソ
6: 2022/04/28(木) 15:42:08.52 ID:GrBipW/b0
すまん
マツダからトヨタに乗り換えたわ
マツダからトヨタに乗り換えたわ
7: 2022/04/28(木) 15:42:18.97 ID:kkqvN9PJa
草w
8: 2022/04/28(木) 15:42:37.88 ID:00q41Kmea
社名戻して
マツダ3いいよねって言われてもなんの車かわからん
マツダ3いいよねって言われてもなんの車かわからん
9: 2022/04/28(木) 15:42:39.56 ID:PyqC1eig0
愛知やけどマツダ車めちゃくちゃ見るで
CX走りまくっとる
CX走りまくっとる
10: 2022/04/28(木) 15:42:41.91 ID:CLfG8Tv70
197: 2022/04/28(木) 16:37:55.03 ID:1j2qEWhga
>>10
ごめん、本当にそうか
ごめん、本当にそうか
11: 2022/04/28(木) 15:42:50.44 ID:K5EAAT5ZH
もうロードスターだけ作っとけ
14: 2022/04/28(木) 15:43:06.81 ID:KKzjhMIsd
でもロータリーがあったから😡
15: 2022/04/28(木) 15:43:14.80 ID:1SDQXcwYa
日本で全然売れてへんのやな
16: 2022/04/28(木) 15:43:26.42 ID:e1Z85v1D0
同じデザインで攻めすぎても飽きるわ
17: 2022/04/28(木) 15:43:36.66 ID:TykiBlhXa
EVやら自動運転やらでいずれ死ぬの確定してるやろ
18: 2022/04/28(木) 15:44:26.00 ID:lPS5vcZV0
でもcx5いっぱい走ってるからセーフや
19: 2022/04/28(木) 15:44:30.52 ID:d9H5KsdHM
27: 2022/04/28(木) 15:45:44.01 ID:QoYir4t+0
>>19
なんか10年くらい前からネット上でこのコンセプトカー見かける気がするんやが
なんか10年くらい前からネット上でこのコンセプトカー見かける気がするんやが
168: 2022/04/28(木) 16:29:30.51 ID:Mo0+vbp8a
>>19
もう10年くらいこのハリボテで戦ってるよね
もう10年くらいこのハリボテで戦ってるよね
22: 2022/04/28(木) 15:45:10.76 ID:2NN4bt3fd
FD定期
24: 2022/04/28(木) 15:45:14.35 ID:qpgXfsGJ0
FF車が多い中、全車種FR化への布石やぞ(ロングノーズ
25: 2022/04/28(木) 15:45:29.70 ID:e20aPdQTM
車名わかりにくすぎる
車オタしかわからんで
車オタしかわからんで
28: 2022/04/28(木) 15:46:01.30 ID:qlt4NOkS0
ロータリー ディーゼルと産廃ばっか作った結果ww
29: 2022/04/28(木) 15:46:25.73 ID:Jj7yQo770
レクサスに勝ったとかイキってるのほんとすこ
31: 2022/04/28(木) 15:46:27.66 ID:TBUsnmKoM
cx60は王冠つけてトヨタから出した方が良さそう
34: 2022/04/28(木) 15:47:09.36 ID:bpSCasovM
見た目は良いんだよな
37: 2022/04/28(木) 15:47:36.44 ID:G+QDcSC2M
キモオタブルーからMAZDA3に乗り換えたが
39: 2022/04/28(木) 15:48:11.81 ID:Lb6uhWhma
トヨタの子会社になるんちゃうの
46: 2022/04/28(木) 15:51:51.94 ID:GrBipW/b0
>>39
完全子会社にはならんと思うわ
ただしトヨタ資本が入っとるから永久にトヨタを抜けないやろな
完全子会社にはならんと思うわ
ただしトヨタ資本が入っとるから永久にトヨタを抜けないやろな
40: 2022/04/28(木) 15:48:44.62 ID:5+/DKuPOa
最近は日本車の中で一番デザインはいいと思う
86: 2022/04/28(木) 16:07:57.56 ID:8e299EMp0
>>40
デザイン良くても試乗してつまらんから売れんのは
アクセラ時代から言われとる
デザイン良くても試乗してつまらんから売れんのは
アクセラ時代から言われとる
41: 2022/04/28(木) 15:48:53.78 ID:uf1ZKMrua
ワイのNBロードスターの部品を絶やさずにいてくれればええわ
42: 2022/04/28(木) 15:49:42.84 ID:Vw8+e3n3d
謎の意識高い系は無理だとユーノスで学んだはずなのに
デミオをこんな姿にしてしまってご覧の有様となるとなんか悲しいな
デミオをこんな姿にしてしまってご覧の有様となるとなんか悲しいな
43: 2022/04/28(木) 15:50:00.01 ID:6E57ZtJ30
ハイブリッド用のモーターを載せやすくした結果直6FRになった説
44: 2022/04/28(木) 15:50:31.77 ID:pZwbgNjHd
レンタカーで乗る機会あったけど
内装が良いなと思ったのは最初だけで使い手のこと考えられてないゴミだったわ
内装が良いなと思ったのは最初だけで使い手のこと考えられてないゴミだったわ
45: 2022/04/28(木) 15:51:29.60 ID:Jj7yQo770
マークが好かんのよ
しかもグリルにでかでかと
しかもグリルにでかでかと
47: 2022/04/28(木) 15:51:52.02 ID:PjIKBhCd0
わー社も笑えんわ
53: 2022/04/28(木) 15:54:33.37 ID:tSoRhkiZd
でもマツダにはスカイアクティブxがあるから…
54: 2022/04/28(木) 15:55:05.84 ID:Qvi8rDlJ0
アメリカで過去最多やん
欧州で売れてるとは何だったのか
欧州で売れてるとは何だったのか
55: 2022/04/28(木) 15:55:14.70 ID:Jj7yQo770
マツダは値引き渋くなったから昔みたいな地獄はないだろ
56: 2022/04/28(木) 15:55:46.01 ID:uOcoIrYnd
欧州車のパクリデザイン
昔のマツダは良かった
昔のマツダは良かった
62: 2022/04/28(木) 15:56:59.18 ID:vBZKUVeOd
ロータリーがなければただのメーカー
65: 2022/04/28(木) 15:58:26.95 ID:qHzx845x0
日本のメーカーで安全技術とか自動運転技術が今一番高いのってどこなん?
72: 2022/04/28(木) 16:01:28.86 ID:WFqPgz/Nd
>>65
スバルやろ
スバルやろ
74: 2022/04/28(木) 16:03:32.39 ID:aDHV6PAX0
>>65
レベル3最初に実現したのはホンダやね
まあ3は微妙ってことでトヨタなんかはスキップした可能性もあるけど
レベル3最初に実現したのはホンダやね
まあ3は微妙ってことでトヨタなんかはスキップした可能性もあるけど
75: 2022/04/28(木) 16:03:43.68 ID:GrBipW/b0
>>65
国内はホンダのレジェンドが自動運転レベル3一番乗りや
国内はホンダのレジェンドが自動運転レベル3一番乗りや
87: 2022/04/28(木) 16:08:04.86 ID:8P2itlB2d
>>75
国内ってか世界初やろ
レベルが高ければ安全ってわけでもないけど。ASV最強はまだスバルじゃないの
国内ってか世界初やろ
レベルが高ければ安全ってわけでもないけど。ASV最強はまだスバルじゃないの
71: 2022/04/28(木) 16:01:00.44 ID:Sqc+jQU3a
アテンザ返して
79: 2022/04/28(木) 16:06:11.36 ID:0AcoWduSM
CX-50が日本で出ないのただただ残念
91: 2022/04/28(木) 16:08:55.24 ID:8P2itlB2d
>>79
幅馬鹿デカすぎて日本では無理定期
幅馬鹿デカすぎて日本では無理定期
88: 2022/04/28(木) 16:08:15.82 ID:fgMRBBLL0
全部同じ顔しかしとらん
一般人で違いわかる奴おらん
一般人で違いわかる奴おらん
78: 2022/04/28(木) 16:06:07.11 ID:owcdMRb60
結構マツダ見るけどなぁ
デザインが目を引くからそういうイメージが付いてるだけかもしれん
デザインが目を引くからそういうイメージが付いてるだけかもしれん
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1651128083/
コメント
コメント一覧 (320)
ちうごくはEV無視してるからしゃーない。ようやくラージ商品群出てきたし台数は増えてくるでしょ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
最後に出したんはマツダも売れること想定してないMX-30やし
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ビックンバレへんようにめっちゃ抑えてて草はえる(笑)
管理人
が
しました
管理人
が
しました
要はそういうところに群がる層にしか人気無いから今の立ち位置
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
みんな詳しいので批判的な意見も期待の裏返しようにも思ってしまう
1人だけヤベー奴がいるけどね
管理人
が
しました
違いがわからずマツダが何故売れないのか疑問に思う無能と
違いが分かった上で自分の価値観に合っているかを判断基準にマツダを選ぶ有能
管理人
が
しました
ガソリン車でデザインこだわるなら外車でいい
管理人
が
しました
車検をとおす行為が反マツダ。
管理人
が
しました
安いってだけで売れてたのに値上げしたらそりゃ売れなくなるでしょ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
一日中張り付くとか異常やで…
管理人
が
しました
こいつの物言いが幼稚だからいつまでもダラダラコメ欄が続く
管理人
が
しました
MX-30のロータリーPHEVに続いてCX-60PHEVで一気に攻勢かけてくるで。
特に後者のATはZFがBMWのMシリーズに卸してたレース用ATとほぼ同じ機構や。伝達効率とダイレクトさがダンチやで。
管理人
が
しました
どうせ逃げるやろけど(笑)
管理人
が
しました
日産も頑張って欲しいし日本人として全ての国産応援してる。
ビックンは何がしたいの?
管理人
が
しました
管理人
が
しました
個人的には最近ガンダムみたいなゴテゴテした車が増えてるから見かけはいいと思うけど
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ディーゼルとかMTとに頑張っているのは評価してるけど
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
好きなの乗って、他人に世話なんか焼くんじゃねーよw
管理人
が
しました
新規開発も使いまわしばっかりで、成長しとらん
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※