1: 2022/04/13(水) 23:27:06.875 ID:2Y3pIlD90
わかる
まとめサイト速報+
2: 2022/04/13(水) 23:27:24.724 ID:STQh8ybr0
2輪は?
3: 2022/04/13(水) 23:28:05.186 ID:3Oe2q+KY0
最近の日本車勢の中で1番ないわ
4: 2022/04/13(水) 23:28:09.189 ID:BsBN++0i0
BMW
5: 2022/04/13(水) 23:28:34.749 ID:roXiqhD20
二輪も四輪もホンダだよ
日産とかトヨタは女々しいイメージあるわ
本田こそ男らしい
日産とかトヨタは女々しいイメージあるわ
本田こそ男らしい
6: 2022/04/13(水) 23:28:55.415 ID:/N3j7ci70
三菱だろ
7: 2022/04/13(水) 23:29:20.981 ID:zmiKieXQp
エンジン捨てる宣言した時点でホンダは終わりだろ
12: 2022/04/13(水) 23:30:27.613 ID:roXiqhD20
>>7
本田はそういう逆境でチャレンジして登り詰めてきたからな
本田はそういう逆境でチャレンジして登り詰めてきたからな
8: 2022/04/13(水) 23:29:24.543 ID:2ZvJ22mo0
コンチェルト愛車だったなぁ
懐かしい
懐かしい
9: 2022/04/13(水) 23:29:27.068 ID:wAjaW+3l0
メルセデス
10: 2022/04/13(水) 23:29:48.401 ID:qaCr9pg00
浜松の技術者こと本田宗一郎のヘンタイイズムは受け継がれていないのだろうか
ここ最近のホンダは元気ないね
バイクですらも
ここ最近のホンダは元気ないね
バイクですらも
13: 2022/04/13(水) 23:30:37.181 ID:wAjaW+3l0
>>10
motogpは調子上げてきてるから楽しみだよ 市販車はしらん
motogpは調子上げてきてるから楽しみだよ 市販車はしらん
11: 2022/04/13(水) 23:30:17.867 ID:96ua5bMs0
たしかに
14: 2022/04/13(水) 23:30:55.326 ID:T4AFokhj0
フィットはいい車だわ
15: 2022/04/13(水) 23:31:28.421 ID:1/p2Soxw0
ホンダしか買ってないけどトヨタでいいと思うよ
16: 2022/04/13(水) 23:32:31.661 ID:cjaKy8vEd
今のホンダってこう言う車を作りたいとか乗ってもらいたいってメッセージがない気がするわ
17: 2022/04/13(水) 23:33:49.396 ID:pThLi84Q0
日産かスバルの二択
18: 2022/04/13(水) 23:33:59.765 ID:2vtTNbKr0
本多はマーケティングが下手くそ
19: 2022/04/13(水) 23:34:37.065 ID:M5g4TrXb0
ヴェゼルはいいなと思う
20: 2022/04/13(水) 23:36:52.443 ID:qaCr9pg00
Co2排出ゼロはマスキー法の時とは比較にならないほどの無理難題だからなぁ
21: 2022/04/13(水) 23:41:18.276 ID:zmiKieXQp
充電時間、気温、劣化、バッテリー製造と廃棄、そもそも電力が足りない
課題が多すぎる
課題が多すぎる
22: 2022/04/13(水) 23:42:04.475 ID:roXiqhD20
>>21
それはホンダだけじゃないからなあ
それはホンダだけじゃないからなあ
28: 2022/04/13(水) 23:46:27.740 ID:zmiKieXQp
>>22
だからホンダもエンジン捨てる判断が早すぎたんじゃないかって思う
エンジン屋なんだからもうちっと頑張って欲しかったわ
だからホンダもエンジン捨てる判断が早すぎたんじゃないかって思う
エンジン屋なんだからもうちっと頑張って欲しかったわ
30: 2022/04/13(水) 23:54:30.138 ID:roXiqhD20
>>28
無理無理
世界でガソリン車買わない流れになっててヨーロッパなんかじゃ2030年にはガソリン車購入禁止になる
ここでこだわらないのは英断だよ
ただでさえ本田の売り上げって日本より海外の方が大きいんだから
日本の売り上げって意外に少ないんだぜ
無理無理
世界でガソリン車買わない流れになっててヨーロッパなんかじゃ2030年にはガソリン車購入禁止になる
ここでこだわらないのは英断だよ
ただでさえ本田の売り上げって日本より海外の方が大きいんだから
日本の売り上げって意外に少ないんだぜ
24: 2022/04/13(水) 23:44:03.808 ID:d7b7lAWU0
25: 2022/04/13(水) 23:44:42.137 ID:d7b7lAWU0
26: 2022/04/13(水) 23:45:18.972 ID:EqpsU+aya
シティーターボ
27: 2022/04/13(水) 23:46:27.084 ID:k4jBrUMI0
s660が高すぎる(´・ω・`)
29: 2022/04/13(水) 23:49:28.773 ID:qaCr9pg00
コンパクトカーが強い今こそシティ復活して欲しいな
ブルドッグとかカブリオレとか遊び心あふれてたあの頃のシティに戻ってきて欲しい
昔よりシャシー剛性高くなってホイールベース長く取れるようになったからコーナーでスッ転げることもないだろう
海外向けにシティという名の車はあるけど何の面白味もない小型セダンだし
ブルドッグとかカブリオレとか遊び心あふれてたあの頃のシティに戻ってきて欲しい
昔よりシャシー剛性高くなってホイールベース長く取れるようになったからコーナーでスッ転げることもないだろう
海外向けにシティという名の車はあるけど何の面白味もない小型セダンだし
31: 2022/04/14(木) 00:06:26.004 ID:tB19juDD0
今ホンダでいい車あるか?
欲しい車ないわ、シビックは悪くないけど何であれに400万も払わにゃならんのよ
欲しい車ないわ、シビックは悪くないけど何であれに400万も払わにゃならんのよ
32: 2022/04/14(木) 00:08:23.254 ID:5QtpJsq70
CR-V4万キロ乗ったが気に入ってるぜ
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1649860026/
コメント
コメント一覧 (145)
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ビックンおはよー絶好調やったみたいやな(笑)
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
全車どころか他社も採用してほしいぐらい
管理人
が
しました
管理人
が
しました
五味康隆とか河口まなぶのYou Tubeとか見ると良い車って凄く分かりやすいからオススメ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ストリーム、ジェイド、オデッセイ3,4、エアウェイブ
この辺のデザインは神がかってた
管理人
が
しました
迷惑だから無駄な印象操作してんとマチュダシュレ行くかポンコツトヨタの擁護でもしてこい馬鹿(笑)
管理人
が
しました
虐めてゴメンな!迷惑だからビックンもうやめなぁ?
管理人
が
しました
ビックン何がしてえんだ?w
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
もう自分と意見を反する人は全部「ビックン」みたいだし頭おかしなっちゃってまちゅね^^;
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ちょっと遊びにいってくるでしゅね〜(笑)(笑)(笑)
管理人
が
しました
それ以外の部品の精度の低さよ
車に情熱のかけらもない役員どもをまるっと消して、もっとまともなものづくりが出来るようにしろ無能
管理人
が
しました
確かにリアハッチとかに変な皺が入ってるの良く見たけど今でもそうなのかな?
管理人
が
しました
でもDAX125は好きだぞ。もうバイクだけで良い。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
貧乏人が乗る車だよ
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※